オーリンズの投稿検索結果合計:280枚
「オーリンズ」の投稿は280枚あります。
オーリンズ、モンキー125、オーバーレーシング、バイクのある風景、カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などオーリンズに関する投稿をチェックして参考にしよう!
オーリンズの投稿写真
-
MONKEY125
2022年09月15日
105グー!
モンキー125、
スナップ写真です。😄😅
エアクリーナーBOXが外れて、
パワーフィルターになり、
インジェクションが学習していって?!
どう変わってくるのか?楽しみですが、
週末は台風来そうで、😵😨
モンキーはおやすみかなぁ?!😓😢
あ、どっちにしても、仕事だった。😅😅
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#モンキー125
#カスタム
#オーバーレーシング
#カスタマイズ
#バイク好きな人と繋がりたい
#オーリンズ
#キャッツファクトリー
#パワーフィルター -
MONKEY125
2022年09月14日
114グー!
キャッツファクトリーの
パワーフィルターに交換して、
近所を少しだけ、走ってみました。
これまでは、アクセルをラフに開けても、
エンジン回転数はそれなりに付いて
来てましたが、パワーフィルターになると、
吸気がよくなってるせいか、ラフな
アクセルワークだと、もたつく感じです。😅
なので、加速時には、エンジンの回転に
合わすようなイメージでアクセルを
開けていくほうが、良さそうです。😅
聞くと、セッティングは何もなくて、
リセットもしなくて、良いそうで、
たぶん、走っていくと、
インジェクションが学習してくれる?
のではないかと思ってます。😅
吸気量が増えてるのはたしかなようで、
最高速度が伸びてるのかはそのうち
試してみたいと思っています。😅😄
エンジンパーツが揃うまで、
しばらくはこの状態で乗ります。😅
お弁当箱のエアクリーナーがなくなって
見た目スッキリとなりました。😄😊
軽量化にもなったかな。😉
純正エアクリーナー、過去写真見ると、
やっぱり大きいですね。😅
#モンキー125
#カスタマイズ
#キャッツファクトリー
#カーボン
#パワーフィルター
#オーバーレーシング
#オーリンズ
#インジェクションチューニング
#バイクが好きだ
#バイクのある風景 -
2022年08月25日
85グー!
久しぶりに2号機始動!!
15年物のヘコヘコシートから新品シートに変更!!
そして実は隠し持っていたリアサスを装備!!
モンキー専用オーリンズって今となってはレアなんですね・・・
おしり痛く無くなりました!!
#モンキー #モンキー改 #モンキーカスタム #z2 #Z2仕様 #古チューン #あいつとララバイ #CR26 #乾式クラッチ #124cc #ヨシムラ #オーリンズ #ブレンボ #gクラフト #キタコ -
Z900RS
2022年08月11日
40グー!
そろそろタイヤ変えましょうかね!
最低純正タイヤくらいのグリップ力はほしいのですが誰かオススメあれば教えてください😮💨
お財布が寂しい…笑
#カワサキ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#ツーリングスポット
#z900rs
#オーリンズ
#バックステップ
#オーバーレーシング -
MONKEY125
2022年08月02日
103グー!
連投、申し訳ございません。😓
清志郎さんとのコメントで、
久留米の誰も知らない?!撮影スポット!?
まとめて、投稿いたします。😅😆
カルフォルニアならぬ、
久留フォルニアです。😅😅
関東、千葉の方では
千葉フォルニア?!が社会問題?に
なっているようですが、
こちら、久留フォルニアでは、
誰もいません。😅😓(笑)
さすが、田舎です、、、(泣笑)
これから、人気のスポットに
なるのでしょうか??
いや、ならないなー。😅😅
#千葉フォルニア
#バイクのある風景
#バイクがすきだ
#モンキー125
#オーバーレーシング
#オーリンズ
#カスタム
-
MONKEY125
2022年06月28日
101グー!
北部九州も梅雨が明けて、いい天気です。
実はノーマルシートのアンコ抜きは
やってはいたものの、まだ乗ってなかったので、😅乗り心地を試すべく、ちょっとお出かけしました。😅😄
やはり、アンコ抜きとはいえ、乗り心地は
柔らかで、おしりには優しいですね。😄😅
しかしながら、Gクラフト段付シートも
そんなにまで、痛い、というほどでもなく、
一日300〜400キロのツーリングなら、
全然、大丈夫ですけどね。😄😄
(経験談です。😄😅)
ちなみに、ノーマルシートで、
ベストだと思う、僕のセッティングは、
アンコ抜きして、1.5センチの
ローダウンブラケットを取り付ける、
と、いうのが、1番だと思います。😄
写真でいうと、一枚目のタンクとシートの
隙間もなくなり、足つきもよくなり、
ライディングポジションもまたずっと
良くなると思います。😄😊
#モンキー125
#バイクのある風景
#カスタム
#カスタマイズ
#オーリンズ
#オーバーレーシング
#スイングアーム
#カスタムコンテスト
#ブレンボ
#kood
-
MONKEY125
2022年06月05日
64グー!
アウテックス、ステムスタビライザー。
レッドアルマイト。
ステンレス・ボタンキャップスクリュー。
ずっと、ほったらかしにしてましたが、
取り付けました。😅
フロントのスタンドがないので、
めんどくさいなー、と思ってましたが、
ちょっとだけ面倒でした。😅😅
左右のフロントフォークの突き出し量を
ズレないように同じにしながら、
ステアリングステムの締めにくいボルトを
仮締めして、トルクレンチで2.4N・mで
本締めして、完了です。😄😊
ボルトはキャップスクリューから、
ステンレス ボタンキャップスクリューに変更。
写真9〜10枚目、
ハンドルのキレ角はオーリンズの
ステアリングダンパーを取り付ける際に
あらかじめ、L型ストッパーで、
キレ角を少なくしてましたので、
ステムスタビライザーにも問題無しです。😊
さて、オーリンズのフロントフォークと
アウテックスのステムスタビライザー、
どんな感じの走りになるのか?
楽しみであります。😄😉
#モンキー125
#アウテックス
#ステムスタビライザー
#スタビライザー
#カスタム
#ステンレス
#オーリンズ
#振動吸収レバーガード
#振動
-
MONKEY125
2022年06月05日
76グー!
ステッカーチューン。(笑)
お腹いっぱいにならない、
低カロリーなネタです。(笑)😄😅
ステッカーって、そのステッカーの
ブランド、色、デザイン、と、
アレコレ考えて、どこに貼ろうか?と
迷います。😅😄(笑)
パーツとして使ってるブランドやメーカー、
関係しているお店とか。😊
とりあえず?いくつかの
ステッカーを追加して、貼りました。😄😅😊
#モンキー125
#オーバーレーシング
#オーリンズ
#ブレンボ
#モリワキ
#クシタニ
#ヒバリカフェ
#ヒバリ工房
#KOOD
#ヨシムラ
#タケガワ
-
MONKEY125
2022年06月01日
72グー!
オーバーレーシング、
スタビライザー付スイングアーム、
ガンコートブラック。
バックステップ、ブラック。全景。
スイングアームの養生シートを
外しての取付け後 画像。😅😄
こんな感じで、仕上がってます。😄😊
ノーマルチェーンカバーが、
全然ダメダメなので、😥😣
キャッツファクトリーのカーボンを
考えてますが、、、
とりあえず、ノーマルカバーを
ワンオフで加工してみようか?とは
思ってます。😅😅
追記、写真5枚目のマーキング部分を
カットしてみようかと考えてます。😅😄
ブレンボ用バンジョーボルトは
まだ、入荷してません。😅😓
#モンキー125
#オーバーレーシング
#スイングアーム
#バックステップ
#ガンコート
#オーリンズ
#ブレンボ
#gクラフト
#バンジョーボルト -
MONKEY125
2022年05月05日
67グー!
5月4日の、プチツーリング、
一九ラーメンを食べたあと、解散。
僕はそのまま、先輩のバイクやさんへ。😅
ツーリング中、やっぱり、
クルクルネジが緩みます。😓😣
だいたい、一時間走ると緩んでるようです。😓
その対策で、クルクルネジに穴開けて、
ワイヤリングしようかと相談に。
で、他のところも、いろいろチェックすると、
ステアリングダンパーステーのボルトが
緩んでました。😣😓
もともと、そのボルトはとても狭いとこに
あって、締めようと思ったけど、
締められなかったキャップスクリューでした。
そこで、先輩から、特殊工具を借りて、
ついでに、ネジロックを塗布して、
締め付けて完了。😄
ステアリングダンパーのセンターの
ボルトもネジロックしておきました。😅😄
本題のクルクルネジ緩み対策は
いろいろ考えた結果、シート裏の
溶接されたナットをステンレスロックナットに
溶接し直して緩まないようにするのが、
1番じゃないかということで、
ステンロックナットに変えることにしました。😄😄
詳細はまた、次の機会で。😅
#モンキー125
#オーリンズ
#ステアリングダンパー
#カスタマイズ
#ステンレス -
MONKEY125
2022年05月02日
51グー!
今日、先輩からクルクルネジを受取りましたが、
先輩のところへ行った理由は他にも。😄😅
オーリンズ、ステアリングダンパーの
センターに付いているキャップスクリューの
頭の部分がイマイチだったので、削って
もらおうということで、行きました。😅
キャップスクリューの頭をテーパー状に
旋盤で削ってもらいました。😄😉
たったそれだけで、ずいぶんと
カッコ良くなったような気がします。😉😊
すいません、自己満足でした。😅😄
#モンキー125
#カスタマイズ
#ステンレス
#オーリンズ
#ステアリングダンパー
#ただそれだけ
-
MONKEY125
2022年05月02日
63グー!
ステンレスキャップスクリュー。
六角レンチを使うステンレスボルトですが、
頭の形が数種類、左側から、
フランジ付きキャップスクリュー、
ノーマルキャップスクリュー、
ボタンキャップスクリュー、
テーパーキャップスクリュー、
ノーマルキャップスクリュー、
ボタンキャップスクリュー。
取付け場所により、
どのキャップスクリューがいいか?
夜な夜な考え考え、😅ボルトの交換を
やってます。😅😄
といっても、そんなに数はありません。😅
これまでにまあまあの数を交換してます。😄
基本的にボルト、ナット類は全て
ステンレスにしたいところです。😄😊
ステアリングダンパーの
センターボルトを、先輩のところで、
テーパー状に削ってもらおうか?
なんても、考えてます。😅😄
以上、それだけでした。😅
#カスタマイズ
#モンキー125
#ステンレス
#オーリンズ
#キャップスクリュー
#カスタム
#ハンターカブ
#ワイヤリング
#ただそれだけ
-
MONKEY125
2022年04月29日
63グー!
オーリンズ、
ステアリングダンパー、ブラック。
オーリンズ、ステアリングダンパーを
取付けました。😄
ステアリングダンパーのステーは以前に
取り付けてましたので、ダンパーのみの
組付けです。
組付けに当たっては、先日、先輩からもらった、
がじり防止ペーストが早速役に立ちました。😊
(焼付き防止耐熱ペースト)
仮組みしてみると、ハンドル切れ角いっぱいで、
ダンパーがハンドルにスレスレセーフでしたが、
余裕をもつために、L型のスペーサーを入れて、
ハンドル切れ角を少し小さくしました。😅
取付け位置、動きを再度確認しながら、
キャップスクリューを締め付けて出来上がり。
と、いうことで、完成です。😉😊
走った感想、インプレッションは
機会あれば、またそのうちに。😅😄
#モンキー125
#オーリンズ
#ステアリングダンパー
#カスタム
#カスタマイズ
-
MONKEY125
2022年04月28日
62グー!
オーリンズ、
ステアリングダンパー、ブラック。
納期未定だった、
ステアリングダンパーが届きました。😄
ちなみに、
ブラックはシルバーの2万円高、😓
約8万円でした。😨
夜に取り付けるかな。😊
#モンキー125
#オーリンズ
#ステアリングダンパー
-
MONKEY125
2022年04月19日
72グー!
もしかして?リアルで初登場!?
一枚目の写真、いらない、とか?😅(泣笑)
あ、ちなみにお腹は出てません。😄😅
明日は、ひとりで、
チョット、ツーリング行こうかなー。😄
#バイクのある風景
#モンキー125
#オーバーレーシング
#オーリンズ
#クシタニ -
MONKEY125
2022年04月16日
60グー!
取り急ぎ、帰還報告。
無事に帰って来ました。😄
さて、これから、
また、いろいろとやることが、、、😅😄
つづく。😄😅
#モンキー125
#オーバーレーシング
#オーリンズ
#タケガワ
-
MONKEY125
2022年04月12日
63グー!
オーリンズ、
リアサスペンションの取り付け。
オーバーレーシングの
スイングアームは届いていませんが、
リアサスペンションは交換しとこうかと。
右サスペンションはサクッと入ったんですが、
左側サスペンションがうまく入らない。😓
バイクやさん店主(元所属レーシングチームのキャプテン)がパッと見て、フレーム側のバリがあるみたいで、サンドペーパーで、スラスラっとバリ取ってくれて、サクッと装着完了。😄😅
うーん、なんとなく、さすが、と感心。😅
とか、なんとかやりながら、
いろいろと取り付け作業が進みました。😅😄
#モンキー125
#オーリンズ
#リアサスペンション
-
MONKEY125
2022年04月11日
69グー!
オーリンズ、リアサスペンション。
2月から保管しておりましたが、
やっと取り付け出来そうです。😅
値上がり前に買ってました。😅
今は10%?くらい高くなってるような?
オーリンズ、ステアリングダンパーは
値上げ後の価格になってしまいましたが、
未だ納期は未定です。😓
#オーリンズ
#リアサスペンション
#モンキー125