スピードトリプルRSの投稿検索結果合計:60枚
「スピードトリプルRS」の投稿は60枚あります。
スピードトリプルRS、トライアンフ、2りんかん、伊豆、佐野ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などスピードトリプルRSに関する投稿をチェックして参考にしよう!
スピードトリプルRSの投稿写真
スピードトリプルRSの投稿一覧
- 1
- 2
-
Speed Triple RS
2024年06月16日
55グー!
昨日は久しぶりにトリプルでツーリング♫
まずはいつものマックで朝マックと思い行くも更地に🤣
どうやらリニューアル工事中のようでした💦
仕方ないから空腹状態のまま三芳paまで我慢してカレーパン頂きました😁
えっちらおっちら上信越道の吉井icまで走り初のこんにゃくパークへ✨
無料だしこんにゃく好きだからテンションあがる😆
買い物したり工場見学して堪能する😁
ランチの為に道の駅まえばし赤城へ移動。
目星を付けてたヒュッテハヤシさんへ。
限定20食の赤城山豆皿定食を頂きました😋
小鉢いぱーい😚
ローストポークもメンチカツもヒレカツもすげーうまい😍
あっという間に食べきってしまいました🤔
こちらの道の駅は規模がでかいだけあって温泉もあるしレストランもフードコートもあるしお土産も買えるからここだけでツーリングが完結してしまいます😝
丁度とうもろこしのシーズンだからせっかくだから買って行こうとグーグル先生を頼りに京ヶ島野菜直売という個人宅の無人販売所?へ
おっとうもろこしあったあった。
しかも道の駅より安くて粒がしっかりしてるぞ😙
いいの買えた😆
しかし無人販売所という事でカメラでしっかり確認されて妙に緊張してしまった🤣
ちゃんと手順通りやってお金払ったつもりだけど大丈夫だったかなあ?😅
そこからは秩父へ向かいましたがあまりにも暑くて道の駅ららん藤岡で一休み😮💨
いつもの茶と菓さんでオーギョーチー食べに来て下さいって言われてたからオーギョーチーを頂いて給油して帰宅🏠
走行距離305キロ。
楽しかった😁
お土産はこんにゃくととうもろこし😉
#スピードトリプルrs
#こんにゃくパーク
#道の駅まえばし赤城
#ヒュッテハヤシ
#京 ヶ島野菜直売所
#茶と菓
#オーギョーチー -
Speed Triple RS
2024年03月16日
52グー!
昨日は有給消化ツーリングで静岡県へ。
富士インターで降りて富士山本宮浅間大社へ。
風もなかったし見事なリフレクション✨
御参りしてからパティスリーjavaさんで一休み😗
フルーツロールケーキとピーチティーを頂きました😋
その後は大渕笹場へ
茶畑と富士山が同時に見れるいい所です。
売店のおばちゃんにそこのお茶試飲させて頂き、写真ひとしきり撮ってから出発。
今度は富知六所浅間神社へ
ドラ◯もんやピ◯チュウがお出迎え😁
いい加減腹も減ってきたのでごはん屋さくらさんへ向かい、平日だから空いてるだろうと思ったけど甘かった💦
しっかり待ちました😅
頂いたのは桜えびかき揚げバラ天丼とするが焼きを頂きました😚
美味しいんだけどご飯の量がえげつない🥲
一合以上はあったと思う😅
味変する調味料が色々あったのでなんとか完食😅
丼は注意が必要だ🔥
満腹状態でユラユラ走りぷらっとパークにバイク停めて清水PAのクシタニへ😏
塩対応味わいに来たのにちゃんと接客されて物足りない(笑)
そこからは一気に道の駅なんぶまで💨
途中の道のクネクネ楽しー
久しぶりにちゃんとタイヤ使えたかも😝
道の駅の食堂ではイチゴパフェを頂きました😚
うまうま😆
ついでにお土産仕入れて出発。
本栖湖方面へ抜け途中志摩リン宅前通りつづら折りをクネクネクネクネ😗
本栖湖畔でちょっと休憩☕
某ベンチでは行き倒れてなかった(笑)
しかしこの辺りは一気に冷えました💦
5℃位しかなかったうえに路肩にまだガッツリ雪が😰
そういや先週雪降ったとか言ってたなあ🤨
都留まで移動よりみちの湯で締めの温泉へ♨
冷えた体に染み渡る😍
じっくりお湯につかったりサウナ楽しんで仮眠スペースでゴロゴロしてたら爆睡してしまい気付いたら10時に😳
サウナ入ってもあまり心拍上がらなかったな😏
攻めたりなかったか🫣
ヤバいまだ飯食べてないと思い慌てて施設内のレストラン行ったら閉店ガラガラ😵💫
確か近くにマックあったからそこ行こうと急いで行ったらもう閉店してた😭
23時閉店て書いてあったのになあ🤣
ローカルタイム?ww
で、結局もういいやってそのまま帰宅。
途中で電熱装備して、面倒くさくなってきたから相模湖東から高速乗って帰宅。
走行距離383キロ。
お土産は大渕笹場で買った煎茶とさくらさんで買った桜えびの佃煮と道の駅で買った海苔の佃煮
#スピードトリプルrs
#静岡県
#富士山本宮浅間大社
#パティスリーjava
#大渕笹場
#富知六所浅間神社
#ごはん屋さくら
#ぷらっとパーク清水pa
#ゆるキャン△
#志摩リン
#なでしこ
#都留
#よりみちの湯
-
Speed Triple RS
2024年02月19日
62グー!
昨日は気温が高くなる予報でしたので居ても立っても居られなく秩父へツーリングに繰り出しました😁
一応寒いと嫌なので電熱装備していきましたが杞憂でしたね。
あしがくぼ辺りでも全然寒くない😝
とりあえず横瀬のJAで頼まれてたでかい椎茸買ってから、さてまだランチするには早いか…という事でジュリンズジオさんへ。
ちょっとお高めでしたがイチゴパフェとコーヒーを頂きました♫
実はこのパフェの中にヨーグルトムースが入っているというのでヨーグルト苦手な私は抜く事はできますか?とお願いした所、でしたらホイップクリームに変更してみては如何でしょうかと提案して頂き作ってもらえました。
ありがたい限りです😚
パフェももちろん美味しかったですし、何よりコーヒーと合う😋
ブラックとかは好きじゃないけどここのだけは美味しく飲める謎😅
さて、いい頃合いになったのでランチに向かいます!
最近蕎麦食べてないからいつもの山寿さんへ。
限定メニューにひかれ鹿肉南蛮そばと唐揚げを頂きました😀
鹿肉は初めて食べましたが赤身肉みたいなレバーみたいな味で、思ったより食べやすかった😳
きっといい状態の肉だったのかな?🤔
臭みとか一切なかったです✨
お腹も膨れた後は西武秩父駅へ行ってお土産物色🧐
してたらスカート履いてたガチなおじさんが🫣ww
ヤバい人なのかな?😆
駅外には最近よく見かけるモニュメントみたいな物が🤣
隣接してる祭の湯でひとっ風呂😀
まだ早い時間だったから芋洗いにならずゆっくりお湯につかれました😙
気持ち良かったー🥰
一休みしてから今度は聖神社を参拝。
あ、この一粒万倍御守欲しいなあ😗
で、帰る前に最近お気に入りの茶論 茶と菓。
さんでお茶してから帰る事に。
オレンジジャスミンティーと名前は失念してしまいましたが中国スイーツを頂きました。
オレンジジャスミンティーはオレンジの香りと仄かにオレンジの風味も加わりとてもいい✨
中国スイーツは甘いゴマ団子が紅茶のシロップに浸されてて、今まで食べた事ないような新感覚スイーツで凄い美味しかった😚
春節の時期だけしか食べれないとの事でしたが通年食べれたらいいのになあ🤤
美味しくお茶もでき、気分よく帰路へ。
帰りに給油してピヤーっと一気に帰宅。
昨日は道が空いてたのかいつもだったら秩父から自宅まで3時間程かかりますが2時間20分で到着😳
毎回こうだったらいいのに😁
走行距離198キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#秩父
#ジュリンズジオ
#イチゴパフェ
#山寿
#西武秩父駅
#祭の湯
#聖神社
#茶論 茶と菓。 -
Speed Triple RS
2024年02月12日
45グー!
昨日は伊豆へ。
山越え怖かったから東名で沼津までワープ💨
そしたらポツポツと💦
え、雨降るなんて聞いてない😅
とりあえずボンボンベリーファクトリーで一休み。
さ、イチゴスイーツ🥰
と思ったらイートインスペースがスイーツビュッフェに占領されておりイートイン不可😭
仕方なく手軽ないちご大福串で我慢🤣
南下して土肥方面へ。
登っていくうちにどんどん雨が強くなりマジか🥲と思う
更に追い打ちをかけるように電光掲示板と看板に凍結中という恐ろしい情報が😰
上からバイク下ってきてるから平気だろうとゆっくりと進みなんとか事なきを得ました💦
海沿いに出たら天気も回復し菜の花も綺麗に咲いてました✨
程なく進み前から行ってみたかったドライブインプリマさんでランチです♫
窓際の席は眺望もよく雲がなければ富士山もくっきりだったでしょう!
頂いたのはカレーハンバーグです。
ハンバーグめちゃうまですよ😋
次はは普通にハンバーグステーキ食べてみたくなりました🥰
更に南下し松崎辺りから中伊豆方面、下田を経由して南伊豆のみなみのさくらへ。
有名なのは河津だけどあそこは混みすぎるから嫌😮💨
ここはそこまで混んでないから好き😆
ひとしきり写真撮ったり散策してから扇屋製菓さんへ。
メロンパフェははなから諦めてたけどやはりなかった😝
他の人が話してるの盗み聞きしてたら朝一で全部売れたと😲
ちょうど花見シーズンで花見イベントやってるから仕方ない😗
プリンアラモード頂いて後にしました。
普通のスイーツももちろん美味しいですよ♫
さて、ここから帰るのですが久しぶりに東伊豆抜けて行こうと思い行くも海岸線全く動かん😑
途中救急車が通って行ったから事故でもあったのかもしれない🥴
ひたすらトロトロ半クラ地獄で左手死亡☠
完全に日が暮れた頃に伊藤辺りに到着🥲
コンビニで休憩して寒くなってきたので電熱ウェアとグローブのスイッチオン🚨
はぁ~極楽🥳
そこからは一気に熱海越えて小田厚へ。
ここで最後の試練でしっかり雨に降られたのといつもの海老名辺りからの渋滞😔
幸いそれほど大規模な渋滞じゃなかったので助かりました😅
走行距離388キロ。
おかげて今朝は腕とか肩がバキバキです💥😭
#スピードトリプルrs
#トライアンフ
#伊豆
#ボンボンベリーファクトリー
#ドライブインプリマ
#ハンバーグカレー
#みなみのさくら
#扇屋製菓 -
Speed Triple RS
2024年01月28日
55グー!
昨日はやっとギックリ腰が和らいできたのと一ヶ月以上トリプル乗ってなかったのでバッテリーもヤバそうなのでツーリングへ。
シューズのかかとパッカーンてなってたけど無視して出発(笑)
川越辺りで軽く済ませるつもりでしたが、思いの外寒くなかったので前から行こうかなと思ってた熱海へ行ってみました。
まずは行ってみたかった鈴廣かまぼこの里へ。
思ってたより充実してた店で勝手にテンション上がる😆
あれも買おうこれも買おうで右往左往ww
道路挟んだ向かいにもレストランや店もありここだけでツーリング完結しそうでした😂
いかんいかんと思い出発するも早川から全然動かん😑
エグい渋滞我慢し熱海抜けて民宿いなほさんでランチ😋
海鮮丼を頂きました✨
色んなお魚入ってて切り身も大きく最高でした😚
渋滞我慢した甲斐があるってもんです😆
熱海桜も丁度見頃でした😘
寒くなる前に来た道引き返してそのまま帰るつもりでしたが、西湘乗る前に給油ランプが😂
ガソリンスタンド求めフラフラしてたらまたかまぼこの里へ来てしまいました😁
ついでにケーキ屋さんのイートインコーナーでデザートタイム😍
リンゴパイ頂きました😀
やっぱりスイーツ食べないとね😝
その後無事給油して帰宅。
真冬のツーリングに熱海辺りは丁度良かったです。
極寒の東名山越えしなくて済むから😉
走行距離194キロ。
#スピードトリプルrs
#鈴廣
#かまぼこの里
#熱海
#民宿いなほ -
Speed Triple RS
2023年11月04日
51グー!
昨日はいつもより早起きして伊豆へ。
5時だとまだ陽が登ってない💦
ルーティンの朝マックこなして東名へ。
工事渋滞12キロというので小田厚から箱根新道へ😅
箱根新道入り口から激混みなんですけど🤣
きっと他の人もそう思ってこちらに来たと思われ😝
そして地獄の半クラで左手死亡☠
そしたらグーグル先生から脇道入れと指示があり入ったら、どこかで曲がる所間違えたのかせっかく苦労して登ったのに下りに出てしまった😰
やむなく下りきって小田原〜熱海方面へ行くルートに変更😭
いなほさんの前も通りました😗
途中でほっそーいクネクネ道通らされてようやく修善寺道路まで出れ後は目的地の扇屋製菓さんまでまっしぐら💨
開店目指して出たつもりでしたが大分時間たってしまったので半ば諦めムードで入店。
開口一番メロンパフェありますか?
まだありますよ。
良かった〜😆
今日は動きだしが遅いらしく助かりました😚
何を急いでたかというとこちらのメロンパフェ、ここ数年で存在が知られてしまい午前中には完売してしまうようになったのです。
伊豆行くたび必ず立ち寄っては売り切れで悲しい思いをしてたので数年ぶりに食べれました😋
やっぱり美味いわ~🤤
メロン半玉とアイス3玉使ってるそうな🤔
意外とボリュームあったな😏
腹ごなしにあいあい岬へ行きましたが小洒落た店ができてました。
そこからは下田へ行き街並みを写真撮ってからいつものなみなみさんへ行くもお約束の閉店男子😵
そっか祝日だったか😥
ならばと行ってみたかったお店の地魚料理 信さんへ伺いました。
海鮮丼を注文しました。
酢飯があまり好きではないから普通のご飯にしてもらいました。
食べる前に入ってる魚の説明してもらいましたがまるで頭に入らずww
美味しく頂きました😉
隣りのオヤジが食べてたエビフライ定食もでっかいエビフライが3本も入ってて美味そうだったな🤣
後は西伊豆の海岸線走って馬ロックで休憩してニサク印の海産屋でお土産の塩辛購入。
そこからは中伊豆戻って東京ラスク伊豆ファクトリーさんで自分のオヤツとライダーの義務のソフトクリームを頂く😀
もう陽が暮れかけで寒いけど食べるよね~🤭
後は最短距離でバイパス使い新東名から東富士五湖道路で都留へ。
もうこの辺りは7℃とか寒すぎる😰
いつものよりみちの湯でくつろぎました😆
外気温が低いからなかなか温まらないから長湯しがちになりましたが気持ちよかったー
温泉レストランでカツカレー食べて帰宅へ。
もう日中以外は温泉はきつくなってきたな💦
中央道の渋滞もなくなってて一時間ちょっとで帰宅。
今回は定額ルートにしたので高速つかいまくりでした😁
走行距離500キロ。
美味いもの食べれて楽しく走れて温泉まで入れていいツーリングできた✨
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#伊豆
-
Speed Triple RS
2023年10月21日
54グー!
昨日は平日有給ツーリングで群馬方面へ。
いつもならとんとん広場行く所ですが最近行きすぎてるので沼田のとんかつ街道にあるまるきちさんでロースカツ定食を頂きました😚
美味しかった✨
そのまま日光方面へ向かい、道の駅尾瀬かたしなで休憩しーの丸沼高原へ。
この辺りはだいぶ標高も高いので紅葉も進んでました。
いつも走る銅街道よりくねっててアップダウンもあるので楽しい😙
更に進むと栃木県入り💡
竜頭の滝の茶屋がある駐車場は激混みだろうから滝の上駐車場に停めて散策。
後一週間早かったかな😥
といった感じでした。
サクッと見てからいろは坂下りましたが平日でもなかなかの混み具合😰
ひたすらニュートラルにして惰性で下ってました😁
日光でいつものカステラ屋さんでお気に入りのカステラ買っていつも行くカフェでおやつタイム😗
楽しみにしてたキャラメルシフォンケーキ売り切れだったから季節のタルトプレートと水出しアイスコーヒー頂きました。
タルトはリンゴでした。
ここのアイスコーヒー好き✨
他にも行きたい所あったからそのまま日光を後にしました。
間に合うかギリギリだったので勿体ないけど日光道使ってショートカットして一気に真岡にある大前(おおさき)神社へ。
でっかい恵比寿様が迎えてくれました。
こちらはバイクにも縁があるようだし特別参拝コースや御神水なんちゃらとかがあるのでまた改めて参拝してみたいと思います。(時間的に間に合わなかった)
もうすっかり陽が暮れてしまったので帰る…わけではなく晩ご飯食べに佐野へ。
お気に入りの麺や大山さんへ。
今回は生姜ラーメンにしました。
千切りの生姜の他にみじん切りの生姜もたっぷりで温まったー😋
帰りは東北道だったのでバイク仲間といったらおこがましいですが久しく会ってない人生の大先輩と連絡取って蓮田SAでしばし駄弁ってから帰宅。
走行距離440キロ。
また色々楽しめた😚
明日は久しぶりにモンキーちゃんでツーリング。
あけぼの大豆を買いに行きますよ♪
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#沼田
#とんかつ街道
#道の駅
#丸沼高原
#紅葉
#竜頭の滝
#日光
#カステラ
#大前神社
#佐野ラーメン
#麺や大山 -
Speed Triple RS
2023年10月15日
56グー!
昨日はお仲間さんと静岡ツーリング。
東名入っていきなりすり抜け祭り💦
その後いいペースのベンツを発見して後ろについて引っ張ってもらう😏
風防がないからきつい位のスピード😝
待ち合わせ場所に遅れるかと思いきやおかげで余裕で間に合う😆
本日のメンバーはスピードトリプル、ZX-6R、YZF-R25、モンキー改とバラバラ(笑)
まずは飯食いたいっていうので10時半開店のごはん屋さくらさんにて早すぎるランチ🤣
いつものマグロステーキにかき揚げのハーフにしました😗
その後は薩埵峠へ行き富士山キチガイの欲を満たす😁
そこからは焼津に向かいますがモンキーでは1号線のバイパス通れないので海沿いを走り焼津入り。
カフェバージハンという喫茶店でスイーツタイムです😋
いまの時期限定の伝説のモンブランなる物を頂きました。
サイズが3種類あって一般、上級、天空とあります。
皆さんバラバラなの選んで、私は小心者なんで一般😏
もちろんこんなとんがってたらてっぺんからかぶりつきますよね🤪
しばし談笑してたら、雨が降る前に帰るというのでここで解散。
私はここから単独で焼津さかなセンターでお土産の干物と海苔の佃煮を買ってから、身延エリアでしか取れないというあけぼの大豆を買いに道の駅なんぶに向かうも昼頃には売り切れましたというオチに至りました😰
希少だから、でしょうね😏と思ってましたが道の駅の店員さんは丁寧に何時頃なら買いやすいとか他の所でも買えますと教えて頂き感謝です。
さて、ここまで来たら都留の温泉寄って行こうと思い向かうもなんか腹の調子が焼津出てからあんまり良くないので残念だけど帰る事に。
なんか知らないけど、焼津行くと必ずお腹の調子悪くなるんだよなー🥲
相性悪いのかな😵
ひたすら20号走って途中寒くなってきたのでダウン着て渋滞なくなった相模湖から高速乗って帰宅。
来週はモンキーちゃんであけぼの大豆買いに行くのと温泉行こうっと👌
走行距離431キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#ごはん屋さくら
#桜えび
#薩埵峠
#カフェバージハン
#伝説のモンブラン -
Speed Triple RS
2023年10月09日
56グー!
昨日のツーリングはグンマーナガノ方面へ。
渋川伊香保インターチェンジで降りて道の駅八ッ場ふるさと館で休憩☕
もうこの時点でまあまあ寒い☃
更に登って草津温泉で休憩とお土産でも買おうと思ったけど凄い渋滞してたので手前の道の駅草津運動茶屋公園で休憩と防寒着を着込む。
この時点で11℃😥
更に志賀草津高原ルートを登っていって頂上の国道最高地点の渋峠では3℃🤣
メーターも真冬の早朝にしか出ない寒さ注意報出ました😵
グリップヒーターのありがたみが身にしみます😝
後は長野側にひたすらくだって小布施の桂亭という串あげ屋さんでランチ😚
栗ご飯とお蕎麦と串あげのセットを頂きました😋
食後は小布施の町並みを散策…したかったけど、丁度栗のシーズンで人が多い事😰
いつもの静かな雰囲気とは皆無で店に入るのも一苦労です。
予定してたカフェも行けず悔しいからくまさん焼きを頂き、お土産の栗菓子を買って後にしました。
そこからは善光寺まで行って御参りしてからお戒壇めぐりをしてきました。
本当に真っ暗闇でちょっと怖い位です😅
出た頃には雲行きが怪しくなってきたので慌てて帰路へ。
渋滞で思ったように進まずグーグル先生に従っていったらガッツリ峠道を案内され雨降るクネクネクネクネ💨
そしてようやく上田菅平インターチェンジから高速乗りましたが、もう暗いし雨でよく見えないから安全走行😝
上里サービスエリアで給油していつもの鶴ヶ島で軽く渋滞を食らいましたが三芳PAで遅い晩ご飯を頂き無事帰還。
走行距離490キロ。
長野エリアも楽しー
お土産は椎茸とこんにゃくと焼き栗😏
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#志賀草津高原ルート
#渋峠
#国道最高地点
#善光寺 -
Speed Triple RS
2023年09月20日
65グー!
先日ヤフオクでローシートを手に入れました。
それでどんな感じか走りに行って確かめてきました。
またがった感じはあんまり変わらないじゃん?
って思ったけど、きもーち足付きは良くなったかな?
とりあえず山梨方面へ行ってみる為にスマートICから中央道へ。
そしたら前走ってた軽トラおじいちゃん、ゲートで一時停止しないで突っ切ったもんだからバー吹き飛ばしてエラーで通行不可に😥
ったくなんだよ通れないじゃねえかよ。
と思いまたがったままバックして隣りのレーンへ。
ここでローシートの効果がはっきり体感できました😳
普段だったらまたがったままバックはほぼほぼ無理だったんですが普通にスイスイ行けました。
おーこれは嬉しい誤算✨
そのまま甲府まで一気に走りきり、生そば きりさんでちょっと早いランチ😋
鴨せいろと鳥モツを頂きました😁
鳥モツが食べたくて山梨へ行きました😝
甲府駅近くの駐輪場へバイク停めて甲州夢小路という店が集まった所で信玄餅パフェを頂く😗
本当は信玄餅かき氷が食べたかったけど終わってた😭
その近くを軽く散策して次は甲府2りんかんへ。
欲しいのあったら10%オフ日だから買っていこうと思ったのに在庫なかった🤣
帰りは20号から都留へ道坂峠通って道志みちへ。
途中ガチな走り屋?風なライダーかな?マルケスみたいに肘スリせんばかりな勢いで登りのコーナー何台かで攻めてたけど、お願いだからこっちには転けてスライディングしてこないでくれよとヒヤヒヤしてました😑
途中新しくできたナップス相模原橋本店で休憩兼視察してきました。
思ったより大きかった😳
しかし相変わらず店員さんの少なさには変わりはないようです😑
何か聞きたくても順番待ちして時間を浪費するだけなので買うの決まってる物か店員に聞かなくても済むだけの物を買う時だけですね😏
結果ローシートは足付きは良くなったけどケツの痛さはノーマルシートより確実に痛くなるのが早い😭
そりゃ薄くなってるんだから当たり前なんだけどね🤣
もうちょっと乗ってみてダメそうだったらゲルザブとか仕込む用のベースにしてしまおう😆
#スピードトリプルrs
#山梨
#甲府
#ローシート
#信玄餅
#鳥モツ
#ナップス
#2りんかん
#道志みち
-
Speed Triple RS
2023年09月13日
70グー!
浜松2日目はバイクを取りに行くところから。
ホテルの前が電車の高架下だったので奥行き感😆
しまうまカフェというご当地喫茶店でメンバーと合流してモーニング😚
後チームの皆さんといつものファミマで合流。
軽く談笑と挨拶済ませミーティング兼ランチ会場に向けて出発💨
今年もニコエさんにお世話になりました。
前日はスイーツバンク、ウナギパイファクトリー行ったから春華堂の施設コンプリートだな😁
今回もコースメニューをオーダー
チーズを焼き固めた上にサラダが乗っててそれを崩して器の中にあるドレッシングと混ぜて食べるオシャレなやつ😋
シーザーサラダみたいでした。
次はスコーン。
ハーブなどが練り込んである模様。
意外にボリュームがあり結構お腹が膨れた所にメインのピザ😅
オープンキッチンでピザ窯があり焼き立てを提供してくれます。
デザートプレートは追加料金払ってショートケーキとジェラートのプレートにしてもらいました。
美味しい食事しながら楽しく談笑できいい時間を過ごせました。
食後はニコエ内で各々買い物してから最後に記念撮影して解散となりました。
そのまま真っ直ぐ帰るのはもったいなかったので今週末にオープンする2りんかん浜松店とクシタニ本店に行ってみましたよ😉
2りんかんは思ったより広そう😳
屋外イベントも沢山できそうですね✨
そしてクシタニはどれも高くて手がでない🤣
やっぱり庶民派なタイチになりそうです(笑)
そこからは高速乗って帰路へつきましたが御殿場辺りで15キロ、厚木辺りで10キロの渋滞ですり抜け祭り😭
ヘロヘロになって無事帰宅しました😰
走行距離538キロ。
また来年も誰一人欠けることなくまた集まれたら嬉しいです✨
#スピードトリプルrs
#ニコエ
#クシタニ -
Speed Triple RS
2023年09月03日
65グー!
最近全然トリプルに乗ってなかったし、来週は浜松でチームのミーティングあるので調子見る為に軽く走りに出ました。
バッテリー上がってたなんてシャレになりませんからね😰
目的地はモトギア東京へ。
ストライカーさんがイベントしてました。
知ってて行ったんですけどねww
仲良しスタッフさんなんでグダグダとダベってちょっと欲しい商品を見てきました。
なんかストライカーさんの展示車両風にww
欲しいパーツあったけどこちらの店は車体にあてがってもくれないから結局買わずに撤収😏
近くにあった中華屋さんでランチしてから今度は用品店のモトスタイル東京へ。
こちらでも欲しいの置いてなくスゴスゴ撤収😑
帰り道にブラックサンダーで有名な有楽製菓東京工場直営店でチョコレートのソフトクリームでクールダウン😋
ついでにホームの2りんかんへ立ち寄って帰宅しました。
デカイバイクもやっぱり楽しいー
でも給油した時リッター197円は正直ドン引き😟
来週はなんとか晴れてくれないかなぁ😔
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#モトギア東京
#モトスタイル東京 -
Speed Triple RS
2023年07月22日
51グー!
ハンドルポジションがイマイチ合わなかったのでZETAのバーライズキットを着けました。
2センチ程アップして手前に来るような感じです。
しかし弊害として、ハンドルロックするとクラッチケーブルがパツンパツンになって挟まってしまうではないですか😰
やむを得ず丸印の所を貫通しない程度にギリギリまで削ったらなんとか大丈夫そうでした😅
ブレーキホースや他のハーネス類もまあまあパツンパツンですが🤣
ポジションは確かに楽になりましたが少々腑に落ちない感も😅
さ、次はテストランに出かけてみよう😁
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#カスタム
#zeat
-
Speed Triple RS
2023年06月06日
69グー!
昨日は同僚と銚子ツーリング♪
東金インターのコンビニで待ち合わせしてから、たぶん…世界一小さいチョコレート工場さんでお土産物色😏
もうこの時点であちい🔥
スガハラファクトリーショップというガラス製の食器やグラス見に行きたいというので付き合う😆
コップだけでもたっか😅
あとは九十九里走って銚子へ行き、予定してた観音食堂丼屋八兵衛さん行くも待ちが凄いので断念。
銚子漁港前にある魚料理常陸さんへ。
ちょうど入梅鰯の時期なんで鰯のお刺し身と唐揚げとお刺し身のセットを頂きました😋
入梅鰯は脂が乗ってて凄い美味しかった😚✨
次回は八兵衛さんにも行ってみよう😀
少し走って今度は神栖市1000人画廊という所に行きましたが…なんと工事中で入れない😱
ウロウロ走り回ってなんとか辿りつけました💦
しかし満足感は薄い😅
残念ながらおめこ祭りって男性が想像するような祭りではありませんよ😝ww
気を取り直して鹿島神宮へ向かい参道にある甘味屋さんへ行くも時間が遅く閉店男子😭
鹿島神宮参拝してから給油してから帰路へつく事にしました。
私は所用で千葉に用事があったので同僚とは流れ解散。
その事についてはまた別の機会に😏
走行距離357キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#銚子
#入梅鰯
#1000人画廊
#おめこ
-
Speed Triple RS
2023年05月28日
66グー!
昨日はたまには大きいのも動かさなきゃという事でトリプル出動!
富士icまで高速でバビュンと💫
しかし最近はモンキーばっかり乗ってたから大型バイクのトルクに翻弄される😅
まずは馬飼野牧場でジェラートタイム😋
駐車場にパンアメリカ停まってて実物初めて見たけどなかなかカッコいい✨
朝霧高原のお気に入りスポット行くも雲に阻まれ富士山は見れず💦
久しぶりに白糸の滝と音止めの滝にも行きましたが整備されてて色んな店もできてました。
滝の飛沫浴びてクールダウン😗
富士山本宮浅間大社でお詣りしてから、大分前に教えてもらって行けてなかったアンキャトルエピスさんでブルーベリータルトを頂く😀
そして敢えて時間ずらしてランチのごはんやさくらさんへ。
結局時間ずらしてもあまり意味がなく、一人だから隙間で入れてくれるだろうという甘い考えも通じず結局2時間近く待ちました😂
あんまり長かったのでスマホいじりにも飽きついウトウト居眠りまでしてしまう始末ww
頂いたのはマグロカツ定食とさくらえびのかき揚げです。
ご飯おかわりしようと思ったけど眠くなるのが目に見えてたので我慢我慢😥
相変わらず美味しゅうございました😚
仕上げは都留で温泉に入って帰ろうと思いましたが道中の峠走ってたら意外に気温が下がって寒かったので結局入らずそのまま帰宅。
河口湖辺りではやっと富士山が顔を出してくれました。
いつもならそのまま下道で帰ってましたが凄い疲れてしまったので相模湖から高速乗って帰宅しました。
思いの外峠も楽しめたしまあまあ満足度はありましたが、こんなに晴れたなら小布施でも行けば良かったなと少し後悔🤣
これからは台風の後梅雨入りでしょうから、梅雨の晴れ間があった時にでも小布施は行きましょう♪
お土産は桜えびの佃煮😆
走行距離407キロ。
燃費20キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#馬飼野牧場
#富士山本宮浅間大社
#白糸の滝
#音止めの滝
#アンキャトルエピス
#ごはんやさくら -
PCX
2023年05月23日
67グー!
日曜日はPCXで東京ビックサイトで開催されてるデザインフェスタというイベントへ行ってきました。
個人出店がメインのバザーみたいな感じですね。
色んな物あって見てるだけでも楽しいです😚✨
私はそこで事前に目星をつけてたスピードトリプル用のスマートキーのレザーケースを購入しました。
なかなかいい感じ😚
#東京ビックサイト
#pcx125
#スマートキー
#スピードトリプルrs
#トライアンフ -
Speed Triple RS
2023年05月03日
47グー!
朝からすることないから手抜き洗車😏
スタンドはここにかけると比較的安定感高め✨
先日買った名水わらび餅食べながらコタローキュン読んで一休み😚
見た目はちょっとあれですがわらび餅凄い美味しかった😋
また買いに行こう😆
さて、そろそろオイル交換の時期なんですがやっぱり指定オイルの方がいいのでしょうか?
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#名水わらび餅 -
2023年05月02日
84グー!
仕事PCの壁紙用写真。
平野の浜、何度か来てますが、ここまでばっちり富士山が見えたのは初めてです。
二輪、四輪ともたくさん撮影してました。
#トライアンフ
#triumph
#スピードトリプルRS
#SpeedTriple1050
#富士山
#山中湖
#平野の浜 -
2023年05月02日
48グー!
MT-09SPの先輩と道志〜山中湖方面ショートツーリングへ。
2人でのお出掛けはなんと高校以来、30年振り💦
これからも安全に行きましょう!
富士山ばっちり見えました!
#MT09SP
#山中湖
#富士山
#トライアンフ
#triumph
#スピードトリプルRS
#speedtriple -
2023年04月27日
43グー!
一足早く本日からGW連休スタート!
会社の後輩とターンパイク〜伊豆スカ〜ループ橋〜富士モータースポーツミュージアム〜日本一の馬刺屋を経由する300キロちょっとのツーリングへ。
やはり平日は空いてて快適ですね。
#MT09
#CB650R
#河津七滝ループ橋
#富士スピードウェイ
#富士モータースポーツミュージアム
#トライアンフ
#triumph
#スピードトリプルRS
#SpeedTriple1050 -
Speed Triple RS
2023年04月23日
71グー!
昨日はお友達がお披露目ツーリングを企画してくれたので静岡まで行ってきました♪
正直雨は覚悟してましたが行きの東名で少し降られた程度でした。
新静岡icで降りてまずはおさかないっぱい福さんでランチ😋
まぐろ最強どーんを頂きました😆
まぐろの部位全部乗せです😀
赤見、中トロ、炙り、すき身、頬肉、カマ。
美味すぎでした😚
腹ごなしに駿府城公園を散策してからヤマサン農園ゆめいちごさんでパラダイスパフェを頂きました✨
パウロ店長のキャラがまた濃い事😁
イチゴはもちろん美味しかったですよ😆
さてここで皆さんと別れ一人山梨方面へ
高速乗り放題プランにしたので使える所は全部高速で👌
まずは道の駅まで南武でお土産買いに行くもいいのがなかった💦
そういや甲府にライコランドできたっていうから行ってみる事に。
凄い小洒落ててバイク用品店じゃないみたい😅
しばらく見物して退散。
都留にあるいつもの温泉入って帰ろうと思いましたが思いの外寒く、湯冷めで風邪ひいたら困るんで諦めてそのまま一宮御坂icから高速で帰ってきました。
幸い中央道は渋滞なくて良かった😗
晩ごはんは大戸屋でトンテキ食べて帰宅
走行距離395キロ
https://instagram.com/stories/suruga.yumeichigo/3086535014661628415?utm_source=ig_story_item_share&igshid=MDJmNzVkMjY=
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#ツーリング
#バイクのある風景
#おさかないっぱい福
#まぐろ最強どーん
#駿府城公園
#ヤマサン農園ゆめいちご
#パラダイスパフェ
#ライコランド甲府店 -
Speed Triple RS
2023年04月22日
53グー!
昨晩パワーブロンズのシールドをつけました。
実は一昨日つけようとしたんですが長い六角レンチが必要で作業できなく速攻アマゾンでポチッして昨日の昼には届いてて無事取り付けできました✌️
なかなか印象変わっていい感じ✨
#スピードトリプルrs
#パワーブロンズ
#スクリーン
#シールド
#カスタム -
Speed Triple RS
2023年04月02日
57グー!
昨日はタイヤの皮むきも兼ねて赤城山の麓の赤城南面千本桜へ花見に行ってきました。
まあ人が多いこと💦
空腹に耐えかねサクッと写真撮ってとんとん広場へ避難😚
安定の厚切りとろかつを頂く😋
とても美味しいんだけど食べ過ぎて飽きてきたなww
新しいグルメも開拓しよう♪
その近くにある枝垂れ桜は人も来ないスポットなのでゆっくりできました。
こちらはもう10年以上前ビューエルに乗ってた時に発見した穴場スポットなんです。
その後は草木湖の脇を北上して日光へ。
サスペンションのセッティングがいまいちで思った通りに曲がれなくて調整してのクネクネでしたがこれがうまいこといって楽しくブンブンできました😆
日光ではお土産の甚五郎煎餅買ってから日光珈琲で一休み。
店員さんはほぼ女性でレベル高し!
正し塩対応とは言わないまでも素っ気なさww
しかしアイスコーヒーも量は多めだしシフォンケーキも無限に食べれる位軽くてうまい😗
最後に自分のオヤツに日光カステラでカステラ買って日光を出発。
道の駅にしかたにイチゴモリモリのパフェがあるというので宇都宮から高速乗って行くも見当たらない😰
店員さんに聞いてみたら毎週日曜日にキッチンカーで来るとの事でした😱
くっそーまぢか🤣
このまま帰るのも不完全燃焼感あったので、そういや同僚にもう鯉のぼりがありますと教えてもらい行ってみました♪
この辺りは今くらいから泳がせておくそうです。
悔しいからもう晩ごはん時だったのでまた高速乗って佐野で佐野ラーメンをよく行く麺や大山さんへ。
あまり腹減ってなかったですがラーメン位ならイケるだろと思ったけど苦しくて吐きそうになりましたww
後は高速乗って帰宅。
今回は高速乗り放題プランにしたので高速使いまくりでした😁
走行距離400キロ
久しぶりに観光、食、走りが楽しめたよいツーリングでした。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#群馬県
#赤城南面千本桜
#花見
#とんとん広場
#日光
#日光珈琲
#甚五郎煎餅
#鯉のぼり
#佐野
#佐野ラーメン
#麺や大山 -
Speed Triple RS
2023年03月21日
56グー!
昨日は有給取って朝一ラフアンドロードでタイヤ交換。
ピレリのロッソクワトロにしました。
コミコミで¥61800なり😅
しかしタイヤ高くなりました😱
待ってる間に大戸屋でランチしてたら作業終わってました♪
何だか車高がほんの少し高くなったような🤔
皮むきなどもせずにまっすぐ帰宅したので皮むきや感想はまた今度😁
帰宅後はモンキーに乗り換えて墓参り。
帰りにお墓の近くにあるカレーパンが美味しいパン屋さんでお土産買って帰ろうとしたら閉店男子😭
悔しいから2りんかんをひやかし😆
タイチのこのオレンジのパーカーいいなあと思ってるけど俺には合わないかなあ?😅
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#ラフアンドロード
#バイクのある風景
#ピレリ
#ロッソクワトロ
#ホンダ
#モンキー125
#2りんかん
#rsタイチ
-
PCX
2023年02月26日
70グー!
何やら2りんかん、ポイント10倍付くというのでチェーンルブだけ買いに行ったつもりが結局余計な物まで購入するという🤣
そろそろスピードトリプル、タイヤ交換時期だし4月に値上がりするっていうから早めに目星をつけにいくも現状でも十分高い😭
最新タイヤだったら工賃とか入れたらなんやかんやで7万位いっちゃう😰
型落ちといっても古いのにまあまあな値段するもんなー🤔
夕方には購入店だと配線処理がダメすぎたんで付き合いのあるショップに丸投げして直してもらう為預けて帰りは代車🤭
ホンダにトライアンフなんて絶対あり得ない風景ww
最新のPCXはスマートキーなのにビックリ😳✨
#2りんかん
#pcx125
#グレサージュ
#ヤマルーブ
#トライアンフ
#スピードトリプルrs -
2023年02月26日
24グー!
バックステップ装着!
男前度が更にアップした感じがします!
友達には自分で付けろと言われましたが、自分のメンテの腕を信じられなくて、ナップスにお願いしました💦
#ベビーフェイス
#babyface
#バックステップ
#トライアンフ
#スピードトリプルRS -
Speed Triple RS
2023年02月25日
75グー!
一昨日はチネチッタデーだったので朝一映画鑑賞。
ラゾーナに停めていつものラ・チッタデッラへ。
今回はニュータンタンメン味のポップコーンにしました✌️
今回見た映画は逆転のトライアングルという映画でしたが自分的にはちょっと合わなかったです💦
ゲ㊙シーンが印象的でした😓
気分悪くする人絶対いるだろうな🤔
ポップコーンは割とピリッと辛めでした😆
コーラによく合う😁
ランチは京急川崎駅近くのロクというとんかつ屋さんでリブロースのとんかつを頂きました。
オリーブオイルと塩で食べたりソースで食べたり色々楽しめました✌️
お肉も軟からくて低温で揚げた衣もいい感じです。
ポップコーンで余りお腹減ってなかったのでお替りはしませんでしたが、お替りしたくなる誘惑が😅
帰ってからはスピードトリプルの洗車しましたが、水バシャバシャかけるのは怖かったので控えめにやったせいかすぐ終わった😁
マットカラーだからイマイチ綺麗になった感が薄いです😥
リアホイールはプロアームで目立つので磨き甲斐があります✨
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#pcx125
#ラゾーナ川崎
#チネチッタ -
Speed Triple RS
2023年02月23日
70グー!
昨日は有給消化の為にお休み取って、伊豆まで行ってきました。
のっけから軽く寝坊してしまいましたがとりあえずはタマゴやさんのブリュレパンケーキを頂く😋
安定のうまさ。
ついでに伊豆村の駅でもお土産を仕入れ、めんたいパークでも明太子のお土産を購入。
伊豆縦貫道がえらい渋滞してて進みが悪い💦
みんな河津桜を見に行く渋滞のようでした😥
無駄に時間ばっかり費やしてしまったばっかりにループ橋に着いたのが昼過ぎでした😰
とりあえずループ橋下で写真を撮りましたが出遅れた感があったし妙に寒かったのでモチベーションがあがらず😅
そこから河津には向かわず下田で昼飯を取るために向かいました。
そしたら閉店男子スキルが発動してしまいどこもやってない😭
一軒目臨時休業
二軒目定休日
三軒目しばらくお休みさせてもらいます
四軒目予約でいっぱい
五軒目到着したら準備中の札かけられる
すげーなおれ😆
次はみなみの桜へ行く予定だったのでその道中になんかあるだろうと思ったらめぼしい所もなくみなみの桜会場へと到着してしまいました。
とりあえず先に桜見るか〜と散策してたら、字が読めないのか解釈できないライダーさんがww
いつもの写真スポット行くもペット連れの一行が占領しててどく気配もない😅
わざわざ台まで持ち出しちゃって😏
他の所に移動してたら、お、扇屋製菓やってんじゃん😳
定休日なのに😰
知ってたらもっと早起きしてメロンパフェ食べに来たのにー😓
悔しいし腹減ってたからイチゴのロールケーキとメロン炭酸頂きました😑
結局その後も飯にはありつけずそのまま帰る事に😶
東京ラスク伊豆ファクトリーで自分用のお土産を購入してから帰宅。
走行距離390キロ。
凄いグズグズなツーリングになってしまいちょっと自己嫌悪🤭
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#ツーリング
#伊豆
#河津桜
#みなみの桜
#伊豆村の駅
#タマゴや
#ブリュレパンケーキ
#扇屋製菓 -
Speed Triple RS
2023年02月20日
64グー!
昨日は埼玉県の行田という所へ。
牧禎舎という古民家みたいなの改装した所でクラフト作家さんが自作した物を販売するという催しがあり欲しかったタッセルキーホルダーを買いに😗
タッセルキーホルダー何かっていうとウォレットロープみたいなキーホルダー?ですかね🤔
バックにつけたりパンツにつけたり色々😁
アクセサリー的な✨
オーダーもできるみたいなので次は他のカラーでもオーダーしてみよう😉
行田観光でもしてみようかと思いましたがお城と蔵位しかないようなので蔵の前で写真だけ撮って出発。
道の駅はにゅうでトイレ休暇してたら小雨がポツポツと☔
後で気付いたけど味のイサムってこの辺りだったと💦
寄ってみたかったな😁
そのまま雨に降られながら北上してたらようすけの前を通過。
相変わらず凄い混んでたな😅
いでい焼きそば店さんで名物のイモフライを昼飯前のオヤツとして頂く😙
想像通りの味ww
そしてランチは麺や大山さんへ。
昼時だから30分位待ちましたが回転早いからそれほど苦になりませんでした。
味玉ラーメンと餃子を頂きました。
ラーメンももちろん美味しいんですが餃子もうまいんですよねえ😚
その後はつづら折り登って唐沢山神社へ。
お城の跡地にできたような神社で眺めも良いです。
そしてニャンコがいっぱいいました😆
参拝してから山を下っていったら何やら特徴的なけたたましい音が🤔
レストランのようなホテルのような所にフェラーリが大挙して集まってました。
ミーティングでもしてたのかな?
たまたま帰る所にかち合ってしまい前後フェラーリに挟まれるような形でしたが直線は速いですね、直線は😏
カーブや段差は最徐行&蛇行🤭
お次は甘味を食べに武平作栃木本店さんで苺クリームあんみつを頂きました。
量が多い💦ww
そして帰路へ。
五霞から高速乗って帰ろうかと思ってましたがボーっと走ってたら通り過ぎちゃった🤣
そんなに道も混んでなかったのでそのまま下道で帰宅😁
走行距離240キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#行田
#佐野
#タッセルキーホルダー
#佐野ラーメン
#イモフライ -
Speed Triple RS
2023年02月12日
56グー!
今日は暖かかったから三浦まで。
ルーティン通りまずはモーニンマーロウ🍮
ホットチョコレートとエスプレッソプリンにしました🤭
うらりに向かう途中三浦海岸駅近く通りましたがまだまだ蕾でしたね。
気の早い桜は咲いてましたが(笑)
そして高架にある、京急と桜と菜の花が一度に撮れる所の金網は布が張られて写真が撮れなく警備員が監視してました💦
立ち止まったりさせない為でしょうか?
苦情でもきたのかな?🤔
これだけ陽気がいいとうらりの駐車場もバイクがいっぱいでした😆
先に海南神社を御参りしてからさくらでランチ😋
いつもとかわった物が食べたくなりマグロユッケ丼と三浦大根の揚げ出しを頂きました。
ユッケ丼にも大根の煮物ついてた😅
ユッケ丼も揚げ出しも美味かった✌️
うらりで買い物してシートバックパンパンにして帰路へ。
帰りに行きつけのバイク屋さんに寄ってモーターサイクルショーのチケット買って帰宅。
え、シートバックそんなにパンパンにして何買ったの?ですか😏
それは😯
マーロウのキリマンジャロコーヒーのパウンドケーキと炙りトロと三浦春キャベツと三浦大根(ミニ)です。
ミニというけどミニのサイズではないですね😏
走行距離150キロ。
#トライアンフ
#スピードトリプルrs
#マーロウ
#三浦半島
#まぐろ
#海南神社
#うらり
#東京モーターサイクルショー
- 1
- 2