GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > 2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
ついに登場!期待のモタード YAMAHA XT250X
ヤマハ待望の250クラスのモタードモデルベースとなったセロー、トリッカーの走りを知れば、期待度99.999%だ!
カタログデータへ この車種を探す
YAMAHA XT250X
昨年の東京モーターショーに表れた
ヤマハ待望の250モタードモデル、XT250Xがデビュー
 これまでヤマハファンにとってモタード系バイクはちょっと疎遠だった。しかし、昨年セローの登場とともに俄然現実味を帯びたモタードモデル。いまかいまかと首を長くしていたファンが、昨年の東京モーターショーのステージに置かれたスタイリッシュなモタードモデル、XT250Xを見て、心を決めたというケースも少なくないとか。
 気になる価格は48万3000円とライバルたちよりうれしいロープライス。セローの丸形ライトからスタイリッシュな角形ヘッドライトと、LEDテールランプ(YZFーR6と同じカタチだ)を採用し、マウンテントレール+前後17インチタイヤ、というお手軽路線を取らず、きっちり作り込んだあたりがヤマハらしい。セローベースなだけにコンパクトさは印象的。トリッカー、セローでパワーはそこそこでも抜群の扱いやすさで定評のエンジンを積むだけに、走る楽しみは存分に継承している楽しみなモデルだ。
YAMAHA XT250X φ35mmインナーチューブを持つフロントフォークは225mmのストロークをもつ。専用に作られたタイヤと路面のフィット感を高める。 YAMAHA XT250X 空冷SOHC2バルブ単気筒エンジンは、セローでその扱いやすさに高い評価を得たエンジン。セロー同様セミダブルクレードルフレーム。 YAMAHA XT250X 2分割のテールランプはR6同様スタイリッシュ。ウインカーはコンパクトで軽快さを打ち出している。引き締まったリヤビューだ。
SPECIFICATIONS
全長×全幅×全高 2040×805×1110(mm)
ホイールベース 1365mm
シート高 790mm
エンジン 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
排気量 249cc
最大出力 21ps/7500rpm
最大トルク 2.1kgm/6500
乾燥重量 118kg
燃料タンク容量 9.8L
タイヤサイズ F110/70-17 R130/70-17
カラー ブラック、ブルー
発売時期 06年3月30日
価格 48万3000円
写真=松川 忍 文=松井 勉
<<BACK HONDA CBR1000RR | SUZUKI GSX-R600 | SUZUKI GSX-R750 | SUZUKI GSR
YAMAHA FZ1 | KAWASAKI ER-6n | HONDA CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>スペシャル
YAMAHA XT250X | KAWASAKI W400 | YAMAHA DS series
2006 JAPANESE NEW COMER CATALOGUE
NEXT>>