GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > 2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
パフォーマンスネイキッドの新風 SUZUKI GSR
ヨーロッパで人気のパフォーマンス系ネイキッド、GSR噂のGSR400のベースモデルでその実力を占う!?
SUZUKI GSR
05モデルのGSX-R600をベースに作られたというGSR
その走りはトラッド系ネイキッドの走りを一蹴する
 欧州で人気を誇るストリートファイター系ネイキッドに向けて送り込まれたバイクだけに、デザインにアクの強さがにじむ。たとえば、ヘッドライトの表面が能面のような形状の灯具はここ最近のトレンドだし、何かに飛びつこうとする猛獣のような力感は余すことなくこのバイクの躍動を伝えてくる。そして、アルミダイキャストフレームに積まれたエンジンは、GSXーR600ベースにパフォーマンスを作り込まれている。
 GSRを目の前にすると、600というサイズから想像されるよりもはるかにボリューム感がある。それは日本流ネイキッドがもつ、伝説のビッグバイクへの畏怖、という方向ではなく、跨るとスッと意識の中から消え去った。車重はドライで183kgでしかないのだ。
 低速こそトルクの分厚さは感じないが、4000rpmもまわすとバイクを前に押し出すリニアな加速感が表れ、全開にすれば、10000rpmを越えたあたりで前輪から重力を奪うダッシュが14000rpmまで続く。幅広いハンドルバーながら、シートとハンドルの位置は適度にコンパクトで、雨のワインディングでもGSRが目指した走りを楽しむことは造作ない。近く、GSR400が登場するという噂だが、デザインにすぐれ、排気量という階級づけにユニセックスなこのバイクなら、大型二輪ライダーにも訴求力があるように思う。この個性は、そうした意味で日本バイク界のコンサバな価値観への挑戦になるはずだ。
SUZUKI GSR
SUZUKI GSR
SPECIFICATIONS
全長×全幅×全高 2090×795×1075(mm)
ホイールベース 1440mm
シート高 785mm
エンジン 水冷4サイクルDOHC直列4気筒
排気量 599cc
乾燥重量 183kg
燃料タンク容量 16.5L
フロントブレーキ 対向4ポット310mmダブルディスク
リヤブレーキ ピンスライド240mmシングルピストン
タイヤサイズ F120/70ZR17 R180/55ZR17
カラー ブラック、ブルー、レッド、グレー
発売時期 -月-日
価格 -万-円
ここらへんがNEW!!
SUZUKI GSR アルミダイキャストフレームと燃料タンク、燃料タンクカバーなど外装に一体感を持たせ、躍動感と高級感を同時に表現した秀逸なデザイン。
SUZUKI GSR 中央に回転計を据え、右にデジタル速度計、ギアポジションインジケーター、警告灯類をまとめ、左にトリップ、水温、燃料計を備える。
SUZUKI GSR GSX-R600をベースとするだけにコンパクトで凝縮感がすごい。中空カムシャフト、メッキシリンダー、デュアルバルブFIなどを装備。
SUZUKI GSR 斜めにカットされた左右のサイレンサーと中央ふたつはLEDで点灯するテールランプ。ウインカーも切れ長の専用パーツを使う力の入れよう。
写真=松川 忍 文=松井 勉
<<BACK HONDA CBR1000RR | SUZUKI GSX-R600 | SUZUKI GSX-R750 | SUZUKI GSR
YAMAHA FZ1 | KAWASAKI ER-6n | HONDA CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>スペシャル
YAMAHA XT250X | KAWASAKI W400 | YAMAHA DS series
2006 JAPANESE NEW COMER CATALOGUE
NEXT>>