 |
アッパーフェアリング、中央にあるV字ゾーンは空力特性を考慮してこの深さに決定したという。ライト下のエアダクトはなくなった。 |
|
 |
曲面的なスタイルからエッジの効いたデザインへ変更されたフロントフェンダー。高速域でのハンドリングの軽さをねらっての形状だという。 |
|
 |
走行風を効率よく排出するロアカウルの形状は、JSBレーサーなどでも採用されたラウンド形状で彫りの深さと排出効率を向上させている。 |
|
 |
フレームとカウルとのつながりのよさも06モデルの特徴だ。ワインディングやサーキットで思いきった体重移動をするときに干渉しない。 |
|
 |
10mm大径化しφ320mmとなったフロントブレーキ。プレート厚を0.5mm減らし300g軽量化。フロントフォークスプリングの減衰圧も変更。 |
|
 |
04、05年のレースベース車と同じリンクレシオとなったユニットプロリンク。ピレリとブリヂストンをOEMとし、BT015は新型タイヤ。 |
|
 |
リヤブレーキキャリパーを新作し、コンパクトな対向ピストンに。制動性、制動感をアップ。スイングアームデザインは従来型を踏襲する。 |
|
 |
クリアレンズのウインカーの採用とステンレス製のマフラーエンドフィニッシャーの採用でリヤビューにも06モデルらしい新しさを表現。 |
|