GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > 2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
2006 JAPANESE NEW COMER! 2006年国産ニューモデルインプレッション!
600SS頂上決戦の決め手はコレ! SUZUKI GSX-R600
渾身のフルモデルチェンジコンパクトな新作エンジンで徹底したマスの集中化!
この車種を探す
これでもか、と雨がたたきつけるサーキットを
まるで意に介さず飛ばし続ける希有な高性能マシン!
 絶え間なく降り続ける雨。標高の高いこのサーキットでは霧まで発生している。テストとしては最悪のコンディションとなった富士スピードウエイ。しかし、200m先がかすむような悪条件でも、このバイクは安心して全開を楽しむことができる。ストレートではブレーキングポイントのはるか手前で速度計は245km/hを示す。視界がクリアだとしたら、どれだけ速度を伸ばすのだろう。コーナーでも深い水たまりに進路を乱されても、スタビリティーが高く自分が座っている位置を中心にバイクにヨーモーメントが加わっても、ビックリすることがない。20分2回のテストでは、限界こそ試すことはできなかったが、雨のサーキットを正直楽しんでしまえたのだ。
 新型のGSXーR600はエンジンのコンパクト化をはじめフレーム、リヤサスのリンクまわりの改良により、エンジン下に排気系を納め、センターアップマフラーよりも効率的にマスの集中と、高速走行時の乱流を減らすことに成功した。バイク全体のコンパクト化も含め、ライダーとバイクのコンタクトはより密接になっている。エンジンのドライバビリティとコントロール性に富むパッケージは、まさに走るシーンを問わない。GSXーR600に乗ってピュアにスポーツマシンとして優れたハードとの出会いにうれしくなった。それほど優れたバイクである。
SUZUKI GSX-R600
SUZUKI GSX-R600
SPECIFICATIONS
全長×全幅×全高 2040×715×1125(mm)
ホイールベース 1400mm
シート高 810mm
エンジン 水冷4ストロークDOHC直列4気筒
排気量 599cc
乾燥重量 161kg
燃料タンク容量 16.5L
フロントブレーキ ラジアルマウント4ピストンキャリパー310mmディスク
リヤブレーキ シングルピストンキャリパー220mmディスク
タイヤサイズ F120/70ZR17 R180/55ZR17
カラー ブルー×ホワイト
発売時期 -月-日
価格 -万-円
ここらへんがNEW!!
SUZUKI GSX-R600 徹底したエアロダイナミクスを追求した結果、フロントウインカーはミラーに組み込まれることになったデザイン的にもすっきり収まる。
SUZUKI GSX-R600 ラジアルポンプマスターを自信を持ってコントロールできるφ310mmのディスクを装備し、トキコ製キャリパーもラジアルマウントだ。
SUZUKI GSX-R600 サーボモーターで稼働する可変バルブ(スズキエクゾーストチューニングSET)を備える排気系。ステップの後ろにサイレンサーが出る。
SUZUKI GSX-R600 コースやライダーの体格、好みに合わせて水平方向、垂直方向ともに14mmの範囲で3つのポジションを選択できる可変ステップを採用。
SUZUKI GSX-R600 従来より35mm長さを延長したリヤスイングアーム。ブリッジ部分にフレーム同様アルミダイキャスト製パーツを使い、剛性バランスを適正化。
SUZUKI GSX-R600 リヤウインカーはボディー内蔵にビルトイン。テールランプはSVのように縦並びのLEDを採用し、悪天候でも抜群の被視認性を発揮した。
写真=松川 忍 文=松井 勉
<<BACK HONDA CBR1000RR | SUZUKI GSX-R600 | SUZUKI GSX-R750 | SUZUKI GSR
YAMAHA FZ1 | KAWASAKI ER-6n | HONDA CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>スペシャル
YAMAHA XT250X | KAWASAKI W400 | YAMAHA DS series
2006 JAPANESE NEW COMER CATALOGUE
NEXT>>