庭先でできる!バイクメンテナンス
サイトマップ お問合せ 中古車ならGoo-net
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 庭先でできる!バイクメンテナンス

庭先でできる!バイクメンテナンス

Step 1 バイクの状態を把握する メンテの基本は洗車!

バイクの状態を把握するメンテの基本は洗車!

洗車はメンテの基本。良く聞く言葉だよね。なんでかって? 洗車をすれば、バイクのいろんなところを触れることになる。

すると『ありゃ? ナンバーを止めてるボルト、緩んでたんだ』とか、『オイルがエンジンからにじんでるぞ!』なんてことに早い段階で気付くはずだ。

維持、保全という意味を持つメインテナンス。そう考えると、バイクをキレイに保つことだって、立派なメンテなんじゃないかな。

つねにキレイにしていれば、一回の洗車も短い時間でOK。効率よく洗車するコツをつかんじゃおう。

汚れを確認
汚れを確認

やみくもに洗っても効率が悪いだけ!重点的に洗うところ、簡単に水で流すだけのところと、洗う計画を立てよう。まずは車両のどこが汚れているのかを自分の目でしっかりチェック。効率があがれば、洗車時間も手間もかからない。ちょっとのことが、大きな差に。

うへぇ……チョー汚いっす
上から下、前から後ろ 上から下、前から後ろ

水を掛けたり洗剤で洗ったりするとき注意したいのが、その方向。適当に洗車すると、キレイな部分まで汚してしまうことにもなりかねない。そこで汚れは上から下に、前から後ろに向けて洗い流そう。同じ場所を何回も洗うのはアホらしいでしょ。

洗う場所で用具を変える
洗う場所で用具を変える 洗う場所で用具を変える

いよいよ洗剤で洗うわけだけど、その用具に注意が必要。足まわりを洗ったブラシは細かい砂を含んでいて、それでカウルを洗うと細かい傷でジャギジャギに。面倒くさがらずに、カウル部分と足まわり部分で洗う用具は分けること! カウル部分はソフトなスポンジを使おう。

水気はきっちり拭き取ろう
水気はきっちり拭き取ろう

細かいところまで汚れを落としたら、水で洗剤を洗い流す。その後はしっかりと水を拭き取ること!洗ってそのままだと、そこにホコリが付着して汚れる原因となる。洗った苦労を水の泡!? にしないためにも、ウエスで拭き取るのがポイント。

ワックスを各所に散布
ワックスを各所に散布

キレイにしたらワックスを塗って仕上げだ。ツヤを出すだけでなく、汚れを付着しにくくする働きもある。ウエスはなるべく柔らかいものを使うように! ごわごわの古いタオルなんかだと、カウルに傷がついちゃうぞ。

洗車完了 洗車完了 写り込むぐらいにカウルがピッカピカ♪

順序を考えて効率よくやれば、面倒な洗車も簡単にできちゃう。コツさえつかめば、次回からはもっと早く洗えるようになる! さらに気がついたときに汚れをウエスでこまめに拭き取るようにするだけで、車両のキレイさも長持ちする。普段からキレイにしていれば、洗車も楽チンだ。

洗車に必要な道具はコレだ!

洗車に必要な道具はコレだ!洗車に必要な道具はコレだ!
洗車に必要な道具はコレだ!

洗剤はバイク専用ならいうことなし。台所用洗剤でも使用可能だ。でも、アルカリ性のレンジ用洗剤は注意が必要。油は良く落ちるが、アルミを浸食してしまうからだ。使うなら完全に水で洗い流すこと! あと必要なのはブラシ、スポンジ、歯ブラシ、ウエス、割り箸。割り箸は、ウエスを巻き付けて細かいところを拭くためだ。

洗車の回数を減らすならバイクカバーは必須

洗車の回数を減らすならバイクカバーは必須

バイクをキレイに保つならバイクカバーは必須。盗難対策としても有効。1カ月に数回……と、あまり乗らない人ならなおさらだ。最近は透湿・防水・防炎・紫外線カットと、優れたものも売られている。ただ、いつまでも保つものではないので、2年ごとぐらいで新調したい。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.