春風を体中で感じるツーリングに出かけよう!

サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 春風を体中で感じるツーリングに出かけよう!

春風を体中で感じるツーリングに出かけよう!

カワサキ 1400GTR
日帰りツーリング走行距離:550〜600km
1日1000マイルだって行ける!最高のGTバイクで過ごす1日
カワサキ 1400GTR

 一日で冬の国から夏の国までバカンスに行きたい。そんな移動ツールとして、長距離ハイスピードツアラーは機能を追求されている。BMWのK1200GT、ヤマハのFJR1300、そしてホンダのパンヨーロピアン。どれもこのジャンルでは有名どころだ。その気になれば一日1600qだって移動ができるし、簡単に荷物を収納して走ることができるのも特徴だ。

カワサキ 1400GTR

 パワフルで快適な乗り心地。今のモデルには、スポーティなハンドリングを備えるのも当たり前になっている。パワフルで大柄だが、高速中心の移動だけにこだわる必要は一切ない。狭い峠道だってスイスイいけるポテンシャルを持っているのだ。

 今回、GTRと春の肩慣らしに往復高速道を2時間、一般道を繋いで走ってみた。低速トルクがたっぷりとあり、風圧をキャンセルするカウルの恩恵で、疲労が少ない。その分、ワインディングで楽しめた。遠出好きには最高の一台だ。

 カワサキ 1400GTR
カワサキ 1400GTR
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷DOHC並列4気筒4バルブ
排気量 1352t
最高出力 114Kw(155ps)/8800rpm
最大トルク 136Nm(13.9kgm)/6200rpm
全長×全幅×全高 2270×1000×1290/1405o
車両重量 279s
燃料タンク 22L
燃費 −−
価格 159万6000円
カワサキ 1400GTR この車種を探す
どんなにエンジンが高性能でも、タイヤの空気圧が十分でなければバイクは性能を出せない。GTRは空気圧モニターを装備する。これは心強い。
スクリーン
電動可変スクリーンを装備。追い風、横風、向かい風。そして霧雨から強い雨まで、異なる気象条件でも、快適さをボタンひとつで操作可能だ。
ラゲッジシステム 高速ツアラーにとってラゲッジシステムはエアロダイナミクス的にも重要。それに、一度使うと手放せない便利さをもつ、取り外し式のパニアを装備。
ブレーキ GTRはABSを装備する。ブレーキ性能の高さはライダーにゆとりをもたらし、アンチロックシステムはフルブレーキングの勇気を与えてくれる。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.