福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

HONDA/CBR1000RRの不動修理のご依頼です。 「HISSのランプが点灯していない」との事で入庫しましたが、原因究明はかなり難易度が高い状態でした(>_<) お客様の方でも、修理を試みたとの事でステーターやレギュレーターをご自身で交換。 個人売買でご購入されたとの事で以前の整備履歴もなく、分解してみると社用全体のハーネスがごちゃごちゃになっていました… 先ずは回路図に従って天気の流れが適正かどうかを手順に沿って確認しております。 他業務の合間で、外装も全てバラしての作業なので、かなりの日数を要してしまいました。 ある程度、原因は特定できていたので今しばらくお待ちくださいm(__)m 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

520コンバート三点(チェーン・スプロケット)交換ご依頼いただきました。 コンバートにより 駆動効率が上がって、パワーも伝えやすくなり(十分パワーはありますが) 一番わかりやすいのはスロットルオフにしたときの転がり抵抗が良くなる またのご依頼、お待ちいたしております。 ※車種・年式等で商品、ご注文になる場合がございます。 ※車種により、外装脱着など追加工賃が発生する場合がございます。

総額:62,216円

ホンダ/CBR1000RRの修理作業を進めております。 スロットルボディに汚れが溜まって不調になっていた様です。 きれいに洗浄して調子の良いエンジンになるように整備していきます(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

ホンダ/CBR1000RRのフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ サスペンションは乗り心地を左右する重要な役割をしています。 特にスーパースポーツではその差が分かりやすいのでリフレッシュすると安心感が違いますね♪ 乗るのを「怖い」と感じているのは足回りのメンテナンス不足のせいかもしれません! お客様のバイクが正常なのか心配な方はお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ ストラテジーは足廻り分解整備も可能な九州運輸支局認証工場完備です。 エンジン分解やブレーキ廻りの分解などの作業もお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はHONDA/CBR1000RRの異音修理を行っております!

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日はHONDA/CBR1000RRのステムベアリング交換を行っております。 カウル、ホイール、フロントフォークなどを取り外して ステムにアクセスし、ベアリングを打ち換えていきます。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ホンダCBR1000RRのステムベアリング交換を行っております。 かなり時間を要する作業ですが、ハンドリング操作の要のパーツでもありますので、しっかりとメンテナンスすれば乗り味もかなり変わってきます(^-^)

バイクショップStrategy福岡中央店です! 本日は、ホンダ/CBR1000RRのステップ交換をしています! 転倒して当店に修理のご依頼で入庫した車両で、いろいろと傷ついたりしています。。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらは砕けてしまった、CBR1000RRのホイールベアリングです。

福岡県 CBR1000RRの新車・中古バイクを探す