愛知県 BMWのバイク作業実績一覧

今回は水冷ボクサーR1200シリーズのエンジンから『カチャカチャ異音がする』という事でご入庫。 冷感時も暖機状態でもカチャカチャする音を確認しました。 さっそくエンジンの中身を確認します。

総額:52,536円

お世話になっております。今回はBMW S1000RRのフロントブレーキパッドの交換を実施いたしました。 ブレーキパッドは残量の確認がしにくく、気付いた時には摩耗限度を超えていることがあります。 洗車をする際、ついでにブレーキキャリパーを見るなどし定期的にブレーキパッドの残量を確認しましょう。

総額:31,900円

今回、BMW R1250GSのご入庫です。 走行中にエラーマークが出現し、マフラーの音がいつもと違う音がするという事でご入庫 BMW診断装置接続→エキゾーストフラップ異常のエラーコード確認 マフラー内部の開閉バルブエキゾーストフラップの動きを目視点検

総額:349,624円

お世話になっております。今回はBMW RninTスクランブラーに前後タイプのドライブレコーダーの取付を実施いたしました。 昨今、あおり運転被害の証明や事故の際に活躍するドライブレコーダーの取付がバイクでも多くなっています。 バイクによっては取付のスペースの関係上搭載できない車種もありますが、万が一に備えて取付する事をお奨めいたします。

総額:86,790円

BMW RnineTスマートスクリーンの取付作業です。 夏場にスマホをハンドルに取り付けてナビを使用すると高温になりスマホがダウンします。 そんなお悩みを解決するのがこちら、スマホの画面をそのまま連動させることができるスマートスクリーンcarplayになります。 夏場の炎天下からスマホを守ります。

総額:26,400円

当社チャンピオン76は40年前、ハーレーダビッドソンとBMWの正規代理店を行っておりまして、当時1985年 BMW R80を新車でご購入されずっと大切に大切に所有されている正真正銘ワンオーナーの素敵なお客様のご来店です!

総額:49,698円

新型モデルのR12nineTにBMW純正メーターバイザーの取付です。 さすが純正パーツだけあってカッコイイですね。 ネイキッドスタイルはカッコいいですが風圧が気になりスクリーンやメーターバイザーを 検討されるお客様は多いです。 見た目や安さ、大きければいいだろうという感じで社外品を選ばれるお客様もおられます。 しかし社外品はデザインや品質、性能、質感、耐久性にもう一つなものが多いです。 下手につけるとカッコ悪くなったり、風の巻込みが辛くなったり、 せっかくの高級バイクが安っぽくなったり… しかしBMW純正メーターバイザーは違います。 小ぶりですが整流性能や車体のデザインとのマッチングもしっかり考えられています。 アルミ素材にヘアライン仕上げ、丁寧なクリア塗装。バイザーだけ飾っていてもオブジェになる様な 高級感のある仕上がりです。 BMW純正パーツはとてもコストパフォーマンスが優れております。 皆様おすすめですよ!!

総額:81,290円

BMW RnineT RACER カルダンシャフト(ドライブシャフト)のブーツがひび割れ→シャフトブーツ前後交換でご入庫頂きました。 BMWのバイクは「ボクサーエンジン」と「シャフトドライブ」という、他のバイクメーカーにはないユニークな機構を備えています。 「ボクサーエンジン」とは水平対向エンジンの別名です。 水平に向かい合うように配置されたピストンが、互いに打ち合うように動作することがから「ボクサー」の名がつけられました。 その特性は「重心の低さ」と「振動の少なさ」にあります。 水平対向エンジンはピストンを平らに、並行して配置するため、V型エンジンなどに比べ、エンジンの全高を低くする事ができ、それによりエンジンを「低重心」にすることができます。 重心が高い、重たい物が上にあると物体は安定しません。 逆に重心が低いと物体は安定して移動することができます。 高速で移動するバイクに、低重心のボクサーエンジンは向いているのです。 向かい合うように配置されたピストンは、互いの振動を打ち消し合います。 ボクサーエンジンは振動が少なく、なめらかな走行を実現できます。

総額:37,510円

愛知県 BMWの新車・中古バイクを探す