愛知県 ハーレーダビッドソンのバイク作業実績一覧(10ページ目)

今回は、ハーレーダビッドソンXL1200Xにサイドナンバーを取付しました! 当店では、ハーレーダビッドソンのカスタム作業を受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL&FAX 050-1332-8193 Mobile 090-3955-2600

今回は消耗品でもあるオイル交換です! 身近にあるもの過ぎて意外としっかりしたお値段や 工程などをご存じない方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなハーレーのオイル交換について少し書いていこうと思います! バイクによってもオイルの量はバラバラで、オイル交換だけする場合と オイルフィルターも変える場合などでは必要になるオイルの量も 変わってきます! 大体少なくとも半年に1回変えるのが望ましいですが 走行距離によってもやはり交換の頻度は変わってきます。 ハーレーでは 3000km〜5000kmで交換が必要だと言われています オイルフィルターはオイルとは違い1年に1回程度で良いと思われます! (約走行距離1万キロ) ですが早いことには越したことないですよ♪ そしてチャンピオン76ではオイル交換パックもございますので 是非1度お問い合わせください! もちろんハーレー以外の国産車、外国車のオイル交換も可能です! ※カスタムによっては別工賃が発生する場合があります。

総額:27,456円

いきなり完成していますが、こんな感じになります。 サイレンサーが二本から一本になりますのでかなりすっきりした印象になります。 音量の切り替えもできます。 車検対応ですのでこのまま車検に通ります。 ただし、車両側がノーマルである前提で保安基準をクリアしている為、チューニング等を行っている場合はその保証はありません。 特に排ガスの規制数値は近年非常に厳しくなっています。

総額:600,935円

ご依頼ありがとうございました。 XL1200 ニュートラルランプが点灯しないとの事で点検、修理致しました。 原因はあるあるですがニュートラルスイッチ不良、交換してバッチリ点灯するようになりました。 また、ついでとの事で油脂類の交換もご依頼ありがとうございます。 スポーツスターはニュートラルスイッチ、ドレンホースの亀裂はよくある症状ですので在庫常備しております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご成約いただきました 2007年モデル FLHR3-CVO ロードキングの 納車前整備です。 以前、前オーナーの際に私が車検整備を 行っている車両なので消耗品の交換作業と 車検整備を実施いたしました。

この度はブレイクアウトのリアタイヤ交換の ご依頼をいただきましたので作業を実施いたしました。 ブレイクアウトのタイヤサイズは 240/40-18とかなりワイドです。

総額:72,050円

ノーマルウィンカーレンズのオレンジが気に入らない!という方はこんなこともできます。 かなりスモークが強いのでウィンカーバルブも見えないレベルです。 ただしその分、光量は当然落ちますので視認性が気になる方はライトスモークくらいで留めておいたほうがよいかもしれません。 このモデルは前後ともバルブタイプですので4つとも同じものです。 ウィンカー・ポジション灯・ブレーキ灯を兼ねている純正LEDリアウィンカーは、異なる品番設定ですのでご注意ください。

総額:7,700円

XL883Nのオイル/オイルフィルター/プラグの消耗部品を交換しました! 交換前と比べ、始動性やシフトの入りが良くなりました。オーナーさんにも満足してもらえるはずです!!! 当店では、国産車・外車問わず作業を受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL&FAX:05013328193 Mobile:090-3955-2600

今回はカスタムでも修理でもなく、注意喚起を含め、チャコールキャニスター(以下、キャニスター)のお話しです。 ハーレーダビッドソンの車両にキャニスターが装着されるようになって5年ほど経ったかと思います。大雑把に説明すると、ガソリンの揮発分を外気へ出さずに最終的に吸気と一緒に吸い込ませる仕組みです。

ご依頼ありがとうございます。 当初油脂類交換のみでしたが、調子がイマイチとの事で追加でキャブレター清掃行いました。 入庫後点検したところ、ドレンホースに亀裂、Rブレーキパッド残量少なかったのでご提案、交換いたしました。 ブレーキフルードはDOT5でしたので間違いなく交換いたしました。 当店では入庫の際は点検し、交換お勧めあればご連絡致しますのでご安心下さいませ。

ご依頼ありがとうございます。ETC取付致しました。 当店が取扱店ではないので、取寄せさせて頂いてセットアップも作業後依頼しておりますので多少お時間いただきますが、作業自体は可能です。 古い車両、外車なども作業可能ですのでご相談くださいませ。

今回はX350です。 車重は軽いのですがシート高がちょっと高い...そんなお話を時々伺っていましたが、リアローダウンキットが発売されたので組んでみました。

総額:30,800円

ご依頼ありがとうございます。 24検ついでの油脂類交換です。 フィルターもなめている状態で手こずりましたがなんとか交換できました。 また、Fマスターキャップのビスが固着、折れたためネジを除去して部品発注しております。 今しばらくお待ちくださいませ。 何か苦戦している作業等ございましたらお力になれるかもしれませんので、お気軽にご相談くださいませ。

ご依頼ありがとうございます。 XL1200タンクアップカスタムになります。 お客様のご要望により、キーシリンダー及びイグニッションコイル移設せず、配線のみ上にあげさせていただきました。 まだ車検整備も残っておりますので少々お待ちくださいませ。 当店ではお客様のご要望の形にできるだけ寄り添って作業致します。 一度ご相談くださいませ。

愛知県 ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す