ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(65ページ目)

ソフテイルモデルの車高を低くする キジマ製 ダウンリンクアジャスターKITを取り付けました。 なかなか見えにくい所なので、ご紹介します!

EVO ソフテイル バガー 完成しました!     K様 ありがとうございました。ウインカーがガンダム ぽくってカッコいいですね!    次回もよろしくおねがいします。

今回は… 整備内で、ハンドル交換をご依頼いただいた車両のビフォー&アフター のご紹介、車両は XL1200R走る人 スタッフがまたがると….

ハーレーのシートをカスタムすると大きく雰囲気が変ります♪お客様のご希望をお伺いして、シートカスタムを承ります!!ハーレーのカスタム、車検、修理等も大歓迎ですよ!お気軽にご相談下さいませ!!

ハーレーのカスタムも当店にお任せ下さい! おっ客様のご希望などをお伺いした上、リーズナブルな価格でスピーディーに作業を行います! 一度お電話を頂けるとスムーズにご対応できます。お気軽にお問合せ下さいませ。 ※パーツの持ち込みの場合は事前にお電話にてご確認をお願いいたします。

ハーレーのタンク塗装です。分割されているので少しお高いですが、クオリティは自信あります。 塗装のご依頼もお待ちしております。

総額:43,200円

週末にご来店いただいたお客様で車検完了の納車があったのですが、納車時に色々お話させていただいたところ、サンダンスさんのXLCRの外装レプリカ化のカスタム一式のご依頼をいただきました♪ 今回いただいたのは外装一式ですが、そのほかの部分も少しづつ進めていこうということとなり楽しみなカスタムが増えました! 入荷したら連絡します!Tさまありがとうございます!!

マスタングシートは、ハーレーダビッドソン誕生の地アメリカで1970年の創業以来、40年以上に渡りカスタムシートを作り続けている老舗シートメーカーである。 シート表皮の縫製から仕上げまで熟練の職人の手によって、一つ一つ丁寧に作り出される高品質シートは、クラフトマンシップを感じることができる、ハンドメイドシートと呼ぶに相応しい仕上がりとなっています。 快適な乗り心地に欠かせないシートウレタン素材には、独自の高反発ウレタンフォームを開発し、コシのある上質な座り心地を実現。 また、シートの骨格ともいえるベースプレートは、足つき性を向上させるため入念なフィッティングテストを繰り返し、スリムで無駄の無いデザインを採用する事で、純正シートを遥かに凌ぐ快適性を実現させています。 ぜひ、アメリカで鍛え抜かれたアメリカ№1ブランドシート「マスタングシート」を体感してください。

2005年式FXDLローライダー キャブレターがインジェションにかわりはや8年、インジェクションチューニングのご依頼が増えていく一方、反比例するかのごとくキャブレターチューニングのご依頼が少なくなってきた昨今、楽しみです♪

今回はBUELLでは無く HD スポーツスターのホイール塗装を上げてみます。 年式は2004年 XL1200R これぐらいの年式の人はホイールの腐食が気になり始めてませんか? そこで思い切って塗装してみましょう!

FXDBフラッシュチューナー HSCでは、カスタムされている車両、されていない車両問わず、 ハーレー本来の性能や楽しさを体感してもらう為に インジェクション車両にコンピューターチューニングは 必須と考えております。 沢山のお客様にハーレー本来の良さを実感してもらうきっかけになれば・・・

バイクのチューニング(セッティング)の必要性についてつらつらと書き連ねてまいりますのでよろしければご覧ください。 ハーレーダビッドソン2006年まではほとんどの車両がキャブレターという燃料方式で、は2007年以降、全車がインジェクションという燃料供給装置です。 インジェクションモデルには、燃料や点火のタイミングをコンピューターで制御しています。 このコンピューターが走行するためのすべてをコントロールしてインジェクターやコイルなど各部に指示を出しています。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す