兵庫県 カワサキのバイク作業実績一覧(31ページ目)

カワサキ ニンジャ400のエンジンオイル交換、チェーン調整などしました。 3年前に当店で新車でご購入して頂き、カスタム、オイル交換、メンテナンスなど来て頂いております。 車検の予定のお話もして頂き、、3年経つのも早いですね。 いつも、ありがとうございます。 オイル交換、車検など、お気軽にお問い合わください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ ゼファー1100のオイルクーラーの取り付けをしました。 部品はお客様がご自分で、中古品を買って持ち込みでの取り付けになります。 中古品を購入前に事前にご相談をして頂き、アドバイスさせて頂きました。 持ち込みパーツの取り付けカスタムなど、お気軽にご相談ください。 最後はチェーンの確認をしていたら、たまたま釘が刺さっているのを見つけ その場ですぐにパンク修理しておきました。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ ゼファー1100のアクセルワイヤーセット交換しました。 カワサキ車のアクセルワイヤーは、よく割れています、、、 問題なく使用できますが、お客様は気になったのでしょう、、交換致しました。 以前は、ワイヤー10センチロングがついていましたが、少し窮屈そうだったので 15センチロングで注文しました。料金は変わりません。 次はオイルクーラーを変更したいようで、いろいろと悩んでおられました。 カスタムの相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ エストレヤのフリントフォークオーバーホールとフロントブレーキパッド交換、 フロントブレーキフルード交換の交換作業致しました。 本日はご予約頂き、待ってもらっての作業でした、お待ち頂いてありがとうございます。 当店は基本フロントフォークのオーバーホールは オイルシール・ダストシール・ブッシュ・スライドメタル・ガスケット・スプリングの交換をしております。 今回オイルはヤマハの10番を使用しており、ヤマハ・ニューテックは常時在庫しています。 フロントブレーキパッドは今回、ベスラを使用致しました。 当店はベスラとの直接取引のため、だいたいは翌日に部品が入ってきます。 ブレーキフルードは、ヤマハを使用しております。 ブレーキフルードは、ヤマハ・ニューテックは常時在庫しております。 バイクの修理・点検・メンテナンスなど お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります

カワサキ ゼファー1100のステップ交換とウインカー交換しました。 部品はすべて、お客様の持ち込みです。 当店では部品やカスタムパーツの持ち込み交換OKです。 お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ ゼファー400のマフラー交換です。 お客様がご自分で中古のショート管をご購入後に交換依頼の連絡がきました。 取付用としたのですが、エキパイが歪んでいて全く付きませんでした。 聞いてみるとカワサキのZ400FX用の古いマフラーとのこと。 いろいいろ試しましたが、今回は残念な結果になりました。 申し訳ありません。 ご購入前に、お気軽に一度ご相談ください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:3,300円

カワサキ エストレヤ インジェクション車の点検メンテナンスしました。 走行中から減速時にそのままエンジンがストールすることがあったり、始動時にたまにエンジンがとまったりとするらしく、インジェクション車なのでそれは無いと思い原因探しました。 まずは簡単な点火プラグから確認、見た感じはきれいでしたが プラグは思っている以上に消耗品です。交換しました。 エアフィルター確認、リードバルブ取り外し、洗浄しました。 エストレヤはエンジンの左側にリードバルブがついていますので、そこが汚れると不調の原因になります。 エンジンオイル交換と、燃料添加剤を投入、チェーン調整、空気圧の調整など。 お客様持ち込みの、汎用メーターバイザー取り付け。 バイクのメンテナンス、点検はお任せください。

カワサキ ZXR250のキャリパーオーバーホールです。 お客様がご自分でバイクを購入し、メンテナンスなどのご依頼です。 スピードメーターが動かないことから始まり、メーターギアが付いていない、、、 フロントホイール、キャリパーが違う車種のが付いていて詳細がわからないので 純正パーツを探して元に戻します。 フロントキャリパーも中古を購入したので、分解洗浄、シール交換、グリスアップしました。 ピストンは4ことも、傷も無くきれいだったのでそのまま使用します。 次は、フロントフォークからオイル漏れしているので、シール交換と、タイヤ交換、他メンテナンス点検するので、それはまた後日アップします。 初めは違うバイクでお客様から始まったのですが、ずっと来て頂いてるうちに 私の次男と小学校、クラスが同じで、しかも仲が良く、家に行って遊んだりしている仲らしく 逆にこどものことでお世話になっていました。 いつもありがとうございます。

神戸市西区 カワサキ バリオス2 オイル漏れがあったので、フロントフォークオーバーホールしました。 当店ではフォークからのオイル漏れの場合、 オイルシールとダストシールのみの交換はしておりません。 必ず写真にあるように、スライドメタル・ブッシュなども同時に交換おすすめしております。 インナーチューブは磨きかけました。 最後はエアフィルターの交換して完成です。 修理など、お気軽にお問い合わせください。 兵庫県神戸市西区平野町福仲210-2 バイクショップ しらさぎ 078-995-5244

カワサキ バリオス2のキャブレター分解洗浄、油面調整、セッティングしました。 お客様が、1万回転以上で頭打ちして回転が上がらないという修理です。 バリオス・バリオス2、型式によってキャブレターの仕様というか、ジェット類など違います。 今回のバリオス2は、1番4番・2番3番とメインジェット、ホルダー、ニードルが違うタイプでした。 バラすときは、どこにどの部品が入っているか確認しましょう。 ちなみに、私はすべて頭に入っておりますが、組むときは念のため確認しながらやります。 経験とノウハウを活かし、セッティングして試乗。 出足から1万6千回転までスムーズにふけ上がりました。 まだ少し回りそうでしたが、これ以上は一般道では、、、。

カワサキ バリオス2 ZR250B ヘッドカバーガスケットなどの交換しました。 部品の写真撮るの忘れていますが、もちろんすべて純正です。 お客様が最近調子悪いからということで キャブレターの洗浄とセッティングも追加で作業します。 キャブレター作業はまた別でアップ致します。 製 プラグコード、キジマ製に交換。 プラグコードの色はいろいろありましたが、前もって好きな色聞くと 赤色と言っていましたのでコードの色は赤色にしました。

兵庫県 カワサキの新車・中古バイクを探す