スズキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(40ページ目)

ジクサー250SFにETCを取付けをしました。 配線の取り回しが関わりますが、左側のサイドカバーは2種共に 外しました。 アンテナはメーターパネルが付いているカバーの裏側に 取付けて表はスッキリしました。 キズ防止策としてマスキングテープを使用しました。

総額:35,530円

こちらのアクセサリーカプラーから電源を取りたいのですが、アクセスが大変なので、 外装やタンクを外していきます!

当店で人気のカタナブラック!タンク・アッパー・フェンダーはプロが仕上げたNEWペイントです!スイングアームを純正流用しリアを若干上がりぎみ仕様にしてます。これから在庫で販売しますので、是非お問合せ下さい!同様仕様もベース車探しからお手伝いしますのでお気軽にご相談下さいませ!!

車体番号から見ると1973年のRV90の3型だと思います。古い車両なので現在でもメーカーから供給されている部品と合わせて車両の現状を確認していきます。

当店では、愛車のセルフ洗車、お試しコーティング、本格ガラス系コーティング、施工証明書付き本格ガラスコーティングまでバイクケアコースをご用意しております。専門業者による施工でバイクのリフレッシュいかがでしょうか?完成度は固体や保管状態により完成度が異なる場合が御座いますので予め打ち合わせが必要となります。この度は人気絶版車【GSX250S KATANA】のお手入れです。オフシーズンとメンテナンスに合わせてお試しコースを同時に実施致しました。

総額:7,700円

フロントのカメラを取り付けます! 付属の両面テープとタッピングビスで固定しますが、取り付けするカバーが薄くて タッピングビスの先端が飛び出て危険なのと見た目が悪いので、 飛び出ない様にカットしてタッチアップして取り付けます! ひと手間掛ける事で安全かつ綺麗に仕上がります!

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらのGSX-R1000Rはサーキット走行の為の車両準備とラッピングでのカスタマイズでご依頼を頂きました♪ MFJ国際ライセンス所持のスタッフも在中しておりますので、街乗りのみならずレーシングの作業もお任せ下さい(^-^)

スズキの新車・中古バイクを探す