大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(45ページ目)

始動時エンジンがかからない時があるとの現象で、ポンプの作動音が鳴っていないとの判断。 ポンプを交換して直りました。 保証延長対象車種だったため無償交換いたしました。

納車前点検の一つスパークプラグの点検です。 写真でもわかるように新品との違いがあきらかです! プラグだけでなくオイル交換、バッテリー交換もしております。 修理のご依頼も受付ておりますのでお気楽にご相談ください!

ミドルドライブギア部のオイル漏れ修理です。 エンジンを降ろしての作業となますので、通常は作業工賃5万円プラス部品代ですが 保証期間中であれば無料で修理させて頂きます。

YAMAHA V-MAX 常連のM様の車両、今回はキャブレターのオーバーホールとスタータークラッチの交換です! 前回はセルモーターのブラシを交換しましたが、またセルでエンジンがかからなくなるということで…。 キャブは分解してみると結構汚れてたのでオーバーフローしてたっぽいですね。(写真撮り忘れ💦) 前にセルギアは交換してるから問題無いよな〜、ん〜…ん!?何かおかしい…って、スタータークラッチが割れてる!? 調べてみると旧V-MAXのウィークポイントみたいですね。 新品に交換したらキレイにセルが回るようになりました♪ 次は燃料ポンプとオルタネーターがヤバそう…。

以前、スタータークラッチを交換したV-MAX。 しばらく調子良かったのにまた同じような症状が出るとのこと。 調べてみると、今度はスターターギアがダメになってました。 交換して、ちゃんとセル回るようになりました!

メーターにベルト交換のランプが付いたということでご来店。 ベルトやローラー等、交換させていただきました。 これで安心して走れますね! 他店購入のバイクの修理等も喜んで! オートバイ販売・買取・修理・車検など タカラオートバイ ㈱タカラ商会 〒572-0806 大阪府寝屋川市高宮1-11-2 TEL:072-820-3056 FAX:072-820-3057 HP:www.tkr-k.com 営業時間:10〜20時 定休日:毎週火曜日

ついに8耐って感じになってきましたね・・・・(-_-;) 地獄の真夏がやってきます〜〜〜〜(-_-;) 間違いなく今年もYH戦争ですね・・・・Kがくるかなぁ〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱伊東電気商会社長様のDXseraまつこさんの㈱三陽様のserakote仕様ラジエターとオイルクーラー取り付け作業をアップしています。何度もかいていますがserakote仕様のクーラントとオイルクーラーにするとホント走行風で水温がかなり下がりほんと走行中のライダーへの熱対策 もちろん車両に対しての熱対策が万全になります〜〜〜〜 これからもserakoteよろしくお願いいたします。

おはようごいます! ナッティーワークス三宅です!! 本日はSR400のキャブのオーバーホールです。

総額:16,200円

マジェスティ125Fi エンジンオイル交換! 使用オイルは、お客様のご要望で モチュール 3100 10w40 を使いました。 #大阪府堺市中区#エムオート

マジェスティ125Fi タイヤ前後交換! 使用タイヤは、国内メーカーのダンロップ scoot smart です。 #大阪府堺市中区#エムオート

本日はエアロックスのオイル交換と、マフラーステーのワンオフ製作をさせて頂きました!

総額:18,360円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はteam員の数名が神戸サーキットで明日のパノリンカップに向けてのtestをしています。昨日はシンゴジラが夜中やっていてちょい見入ってしまった・・・(-_-;)眠いです 寝ないといけないのに 今日は伊東電気商会ご夫妻様と公爵閣下 台車マンさん ゆめの〜〜〜 山本製作所さんが走行しているはずです。気を付けて〜〜〜 今日のブログはヤマハSRX250のステムベアリング交換をアップしています。あとは点検して・・しかしチェーンも変えたいけど・・・・・・ああああああ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はMT25の初回点検の整備をしています。家の総監督がよく使っていますオーブンレンジが壊れちゃいましたぁ〜〜〜(-_-;) 伊東電気商会社長様 治してください〜〜〜(-_-;) アルテック山本さん治して〜〜〜家のMaineブレーカー落ちるから100vの基盤が完全に導通してしまってパンクしています・・・あちゃぁ〜〜〜です。今日も頑張って作業をしないと昨日は体がまだだるい中サンドラちゃんの洗車をしました。(;´∀`)結構ブレーキダストが酷かった・・・(-_-;)4日のtestに向けて今度はロングスイングアームのtestですね。リヤサスのスプリングも100Nはバイクが重いだけなんでなしですね。(;´∀`)タイムも変わらず・・・・ただリバウンドの揺れは100Nの方がましだけど・・・・・・・さて好みとしては105Nとかキット110Nなんだろうけどね。まぁロングスイングアームのトラブルが治れば…使えるのだろうけどでもノーマルのスイングアームってなんて乗りやすいのバイクも軽いしね。

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す