ヤマハ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(42ページ目)

シグナスXのタイヤ交換です。来店予約からの持ち込みタイヤの組み換えです。ついでにオイル交換もさせて頂きました。グリップ交換はサービスにて♪金額は車両の状態によって変わりますのでまずは問い合わせて下さい。代車も無料で貸し出しています(ズーマー50)

総額:6,900円

BW'S50のパンク修理のご依頼でした。 この状態では修理できません。タイヤ交換です。 危険なので、ここまで走る前に交換お願いします。 スクーターのタイヤ交換、1時間前後で修理完了します。 お問い合わせください。

群馬県前橋市でヤマハTZR250のタイヤ交換でしたら当店にお任せください。エンジンがかからないなどお困りのことがございましたら、先ずはご相談ください。

群馬県前橋市でヤマハAT-1のタイヤ交換でしたら当店にお任せください。エンジンがかからないなどお困りのことがございましたら、先ずはご相談ください。

今回はヤマハ ジョグのタイヤ前後交換を行いました。 当店では、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、 お気軽にご相談下さい。

総額:11,000円

本日タイヤ交換とチェーンスプロケ交換を行いました。 写真でもわかるように綺麗になるとツーリングに行きたくなります。 今回の交換で日常の快適な走行につながることを期待しております。

総額:8,640円

本日はセロー250のタイヤ交換のご用命を頂きました。 在庫はおいていない為ご注文いただきました。だいたい2〜3日で届きます。 ご覧の通り新品と比べるとツルツルですね。グリップ性能も低下しますし、ウェットな路面では滑りやすくなります。 ロードノイズや振動も大きくなりハンドリングも低下するので良いことはありません。 このお客様はオフロード走行は全くしないが、このイボイボしたタイヤがカッコイイ! ということで、純正のTW301、TW302を選ばれました。 オン、オフ兼用のタイヤですのでブロックの山もほどほどでロードタイヤとあまり違和感なく乗ることができます。 オフもフラット林道をトコトコ走る分にはオンを走るよりも安心して走れます。もちろん、アタックするならもっとイボイボなほうが良いですよ。そういう事をする方は僕がご案内(色々な意味で)いたします。笑 フロントはチューブタイヤの為チューブまで一緒に変えさせていただきました。組付けの際チューブを噛まないように慎重に作業させていただきます。

総額:37,455円

 タイヤ交換のご依頼です。  原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:8,800円

ヤマハ・ビーノ/モルフェのフロントタイヤ交換です。エンジンオイル交換で入庫した車両ですが、フロントタイヤの減りがスリップサインを超えていました。ついでに、エアーバルブも切れそうな感じでしたので、交換を行いました。

総額:9,900円

群馬県伊勢崎市周辺でJOGやスクーター各種のタイヤ交換なら当店にお任せください。タイヤの在庫状況につきましては事前にお問い合わせください。在庫していないタイヤでも最短1日にでお取り寄せできます。金額なども含め先ずはお気軽にご相談ください。

ヤマハ・ジョグのフロントタイヤ交換で、お寄り頂きました。エンジンオイルも交換しました。

総額:11,000円

ヤマハの新車・中古バイクを探す