ホンダ バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(84ページ目)

ホンダのCB750Kのタイヤ交換作業です。 CB750Kは4気筒の大型二輪車で非常にファンが多いバイクかと思います。 今回入庫頂いたCB750Kも日常的にキレイにメンテナンスされている車両です!

ホンダ ジョルノのリヤタイヤ交換作業を実施致しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

ホンダ トゥデイの前後タイヤ・ベルト・クラッチシュー交換作業を実施しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

今回のメンテナンスは国産アメリカンとして人気の高いホンダのシャドウ400のタイヤ交換です。 今回は同時にフロントタイヤ・リアタイヤともに交換させて頂きました。

総額:40,471円

お客様より「走行中に異音がする」と相談を受け、ホンダDio110をメンテナンスさせて頂きました。 各部分をチェックすると・・・ なんとのリアタイヤの空気が抜けていて、サイドがひび割れを起こしていました!

総額:51,028円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨降ってます・・・・GROMちゃんの慣らしに行けない・・・困ったちゃんレースウィーク終了後に行かなくては・・・あああああ 腰がめちゃ痛いです ホントつらいです・・・・もう何とかして〜〜〜って事で今日は初お客様です 頭文字Yさんのどこかのショップで買ったホンダジャイロキャノピーの修理ですが・・・これがまた偉い中古車を売る店だなぁ〜〜〜(;'∀')って思うぐらいの酷いバイクです 5万ぐらいかな???5万でもちょっとね・・・・走行距離3万km超えていますがエンジンは・・・ちょい怪しいです。でカスタムパーツが中途半端についていてリヤタイヤのパンクで入庫。修理をするのですがこれまた・・・ビート部分が劣化し割れているようでエアーが入らないのでタイヤ交換することになりました。しかしホイールも怪しいので予算をたっぷり頂いたのでホイール事交換作業をします。しかしリヤフェンダー周りの止め方も針金で止めるってどういうこと??? なんてショップだ・・・・

フォルツア 前後タイヤ交換 フロントフォークオーバーホール等の依頼でした、5年間放置車両の復活です!工賃は基本料金ですので別途部品代・作業によっては作業代がもう少しかかる場合があります

総額:23,760円

Dio ディオ AF68 のタイヤとチューブレスバルブをセットで交換させて頂きました! 交換前のタイヤはつるつるペコペコで危険でした(^_^;) サイズは、80/100-10 です。 その他、ブレーキ調整や、各所注油(スタンドやスイッチ部など)はサービスです(●^o^●) ※チューブレスバルブのみ交換の場合は1000円ではありませんのでご了承ください。

総額:8,000円

ジョルノのリアタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します!

トゥデイタイヤ交換。 ネットで当店を探してご来店頂きました。 近隣で最安値とのことでした。 ありがとうございました。

総額:8,100円

大和ホンダの岡村です。 お盆休み前のリヤタイヤ交換依頼です。タイヤチェックやエンジンオイル、バッテリーチェックは、お出かけ前の基本ですね。 当店では、ドラムブレーキ装着車でのタイヤ交換時にこんな事も行いますよ。って言うのを今回ご紹介します。

コンペモデルCRF125Fの前後タイヤ交換です。 車両より取り外してのお持込みで、タイヤ交換のみの作業です。 単体でのお持込みも大丈夫です。

ホンダの新車・中古バイクを探す