三重県松阪市 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

チェックランプ点灯でご来店されました。 サービスコードを拾ってみると 67 O2センサのヒーターの機能不全、配線の断線または短絡とのこと O2センサの単体点検で内部抵抗が大幅に基準値外の為交換 無事正常になりました!

総額:15,730円

エストレア RブレーキマスターシリンダOHしました。 Rブレーキが利かず、エア抜きもできなかったため分解してみると詰まりとゴムの劣化を確認 OH後はエア抜きも完了し無事ブレーキは正常に作動することができました!

総額:12,452円

KL250 SUPER SHERPA レギュレーター交換しました。 バッテリーが充電されず、エンジンがエンストしてしまうとのことでした。 ジェネレーターの発電量は十分あったのでレギュレーターの交換になります。

総額:17,490円

NINJA400の始動不良点検しました。 内容は、セルが回らなくエンジンがかからない。バッテリーを新品に交換してエンジンがかかってもすぐに同じ状況になるとのことでした。 充電後エンジンをかけても8V前後しかなく次第に6V切った辺りでエンスト オルタネーターの発電は38V以上が基準値で正常でした。 レギュレーターの内部抵抗が大幅に数値が異常値でしたのでこちらを交換でしっかりバッテリーに充電され正常になりました。

総額:21,197円

W800のスパークプラグ交換しました。 最近はイリジウムが増え交換時期も伸びましたがイリジウムの中でも交換時期が異なる場合があります。 メーカーメンテナンスノートから抜粋すると ・電極径0.4mm 12000km ・電極径0.6mm以上 48000km ・白金・イリジウム 48000km となっております。 交換時期を過ぎると始動不良、燃費悪化、加速不良など様々な不具合の原因になるので早めに交換しましょう!

総額:8,778円

ZH2 ブレーキ、クラッチオイル交換しました。 交換時期は 車検ごとになるので覚えやすいですね! 他にも色が濃くなってきたなども交換推奨になります。 もしブレーキフルードのリザーバータンクの量が減ってきたら ・ブレーキパッドの残量 ・漏れの確認 が必要になります。

総額:6,490円

250TRの燃料コック交換いたしました。 燃料が漏れてくるため交換になります。

総額:11,275円

NINJA H2のブレーキオーバーホール実施しました! 長らく乗っておらずブレーキに違和感があるとのことなので分解してみると結晶のようなものが。。。 ブレーキラインの清掃とマスターの交換、キャリパーのオーバーホールにて正常になりました。 キャリパーのシール類は4年ごとに交換時期が来ますので交換しましょう!

総額:23,144円

Z900RSのスパークプラグ、エアフィルター交換しました Z900RSは スパークプラグが12000km、エアフィルターが24000km が交換時期になります。 今回約20000kmでしたので両方交換になりした!

総額:13,255円

ZZR1100 オイル漏れ修理しました。 ウォーターポンプ内のオイルシールからオイルが漏れていました。 オイルシールのみの部品供給が無かったためASSY交換になります。

総額:25,916円

カムチェーンテンショナー調整しました。 新車で納車後そんなに時間がたっていないお客様からエンジンから異音がするとのご用命 タペットをたたくような音が3500回転付近から大きくなり走行中不安になるほど。。。 メーカーに確認し、カムチェーンテンショナーの調整後異音はすっかり治りました。

エンジンのかからないNinja250入庫しました。 各部品の単体点検を行いました。 キーオンで燃料ポンプの作動音確認良好 プラグ、コイル、エアフィルター、燃料等問題なし この車両は以前リコールで燃料ポンプの交換済みでした。 しかし燃料ポンプのホースを抜くとホースから燃料が止まらずたれ流し おそらく内部にあるチェックバルブの異常により燃圧がかからず エンジンがかからなくなったと思われます。 交換後エンジン始動でき正常になりました。

総額:43,120円

Fフォークオイル漏れ修理しました。 停車後すぐに地面にオイル溜まりが出来るぐらいでした。 中もだいぶ錆が出てきているため少しでも漏れてきたらすぐに修理されることを お勧めします!

総額:28,644円

Ninja250のメーター交換しました。 速度表示のパネルのバックライトが不灯の為交換になります。

総額:72,710円

時々エンジンがかからないで入庫されました。 点検していくとスターターのB端子が錆びており抵抗になってスターターが動かないのが原因でした。

総額:48,400円

シグナルランプアッシの交換いたしました 点検の結果、次の場合はプラザ店舗までご相談ください! ・劣化が見受けられる。 ・劣化の疑いが少しでもある。 ・将来的に破損の予兆がある。

FフォークのO/Hの作業になります! 整備マニュアルには交換時期の記載はありませんが、フォークオイルが漏れていると車検に通らないため修理が必要になります! またオーバーホールをすることで乗り心地もだいぶ改善されるため、へたりを感じたらお店に相談してみましょう!

総額:54,571円

オイルポンプとウォーターポンプ付近からオイル漏れ メカニカルシールとオイルシール交換いたしました。

総額:33,561円

三重県の新車・中古バイクを探す