岐阜県岐阜市のバイク作業実績一覧(22ページ目)

ホンダ・トゥデイのリヤタイヤ交換で入庫しました。当店のユーザーさんでございます。以前にオイル交換にお越しの際に「リヤタイヤが減ってましよ!」と、お話をさせて頂きました。お客様は「金欠なので、中古タイヤはありますか?」と言われ「とりあえず探してみます」(*´з`)と、お答えしてありました。数日前に廃車で入庫した旧型トゥデイに、8部山のタイヤが装着してありました。「これだ!」と思い、車両から取り外しました。お客様に連絡をして、本日取り付けにご来店されました。大変喜んでおられました。まぁ〜そんなに中古タイヤはでませんけど・・・ね。(^^ゞ

総額:5,400円

ハーレーダビッドソンFXDBにブレーキアームをポリッシュからブラックへとカスタムさせていただきました。加えてウィンカーを出しやすくするターンシグナルエクステンションカバーもつけました!!創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:25,960円

ハーレーダビッドソンFXDBにRSD製ダービーカバーを取り付けいたしました。プラス同時にオイル交換もさせていただきました。カスタム感がグッと増しましたね!!創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:31,300円

ハーレーダビッドソンFXDB(ストリートボブ)にRSD製ステップとペグの取り付けをさせていただきました。ノーマルに比べてステップの長さも変わります。この2点を交換するだけで足元がグッと引き締まります。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:24,445円

ホンダ・スティード400にドラッグパイプマフラーを取り付けました。アメリカンらしい重低音がでるようになりました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:9,720円

最近多くなりましたバイク用のUSB取り付けです。スマホ等を充電しながら気軽に音楽・ナビを見れるので人気の商品です。目立ちにくい設計ですのでハンドルの下に隠すことも可能です。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:5,616円

スズキ・イントルーダー400クラシックにエンジンガードを取り付けしました。今回はお客様の用品持ち込みでの取り付けでしたので、メーカー等の詳細は分かりません。イントルーダーに取り付けるとより一層大きく見えます。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:4,320円

ハーレーダビッドソンXL1200Xのカスタムをしました。今回は1.5インチタンクアップをしてコイル・イグニッションを移設しました。これでタンクしたが、かなりすっきりした印象になります。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:16,740円

ハーレーダビッドソンXL1200X(フォーティーエイト)にバンス&ハインズショートショットマフラーを取り付けいたしました。 インナーサイレンサーもクワイエットバッフルに変更しました。やっぱりこのマフラーはかっこいいですね!!創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:73,224円

某〇〇新聞の配達仕様ホンダ・プレスカブ50の修理です。リヤタイヤ交換で入庫したプレスカブ50ですが、交換がおわり(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック)を実施した際、ステップバーが変形しているのに気づきました!配達中に転倒してステップが曲がるんですね〜。特に左側の曲りが酷く、ステップバーが上に湾曲して、チェンジペダルに当たっているではありませんか。((+_+)) これでは、変速時に踏みにくく、ギアが入りづらいのでは?早速、大きなハンマーを使って曲りを修正しました。右のステップも少し曲がっていたので、軽く修正しました。(*^^)v これでチェンジもブレーキも踏みやすくなりました。

ホンダ・マグナ250のキャブ清掃(オーバーホール)をしました。年式による汚れ等もありました。ただ大きな部品の交換はゴムパッキンぐらいで済みました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:15,120円

ホンダ・スーパーカブ50プロのパンク修理で入庫しました。午前中に某〇〇新聞店様より「フロントタイヤがパンクしたので修理して欲しい」とお電話を頂きました。早速、新聞店までスーパーカブ50プロを引き取りに行って来ました。カブのタイヤはチューブ式です。フロント周りをジャッキーで浮かせ、フロントタイヤをホイールからレバーを使って外します。中からチューブを取り出し、空気を注入してから水に漬けてパンクカ所を探します。空気がポコポコ出てきた個所に穴が開いているんです。なんと原始的なやり方!自転車のパンク修理と同じですよ〜。(^O^)/ チューブレスタイヤとは直し方が異なります。で、パンク修理用のパッチで穴を塞いで修理完了。元に戻して終わりで〜す。(*^^)v

スズキ・バーディー50のエンジンオイル交換でご来店されました。お近くの某〇〇新聞店様で、朝一番にお電話を頂きました。お越し頂ける新聞店様は、大変ありがたいです。(^^ゞ 走行距離も6万キロ近くなので、エンジンオイルの減りが見受けられます。交換目安になったら来て下さい!と、ご説明させて頂きました。オイル交換後は、いつもの愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック・チェーンの点検・注油)も実施しました。(^O^)/ 毎日お仕事で配達している車両ですから、定期的にオイル・点検をお願いします。

スズキ・レッツ4のマフラー修理です。オイル交換とリヤタイヤ交換でお越し頂いた車両です。リヤタイヤを交換するにあたり、マフラーを外すのですが、右側に転倒した事で、マフラー自体がエンジン側に曲がっていました。((+_+)) この曲がった状態のままマフラーを外してしまうと、取り付ける時にネジ穴が合わなくなるのです。なので、マフラーを元の位置に戻さないと!!!( ゚Д゚) で、マフラーを抱えて引っ張るんです。!(^^)!が・・・なかなか簡単には元に戻りません。( ;∀;) ですが、少しでも手前に戻ってくれたら取り付けも楽になるんです。マフラーのプロテクターの取り付けも歪んでいたので、ハンマーで修正しました。マフラーと接触していたので、少し溶けていました。お〜怖い。

スズキ・レッツ4のリヤタイヤ交換です。ユーザーさんには、前回のオイル交換時に「今度のオイル交換の時は、リヤタイヤも交換してね!」と話していました。ちゃんと来てくれましたよ〜。(^O^)/ スリップサインが出て、見るからに危ない状態の一歩手前です。(^^ゞ 1000キロって言いますが、タイヤはゴムだから減るのが早いです。( ;∀;) 新しいタイヤに交換したので、とっても安心してお乗り頂けます。ですが・・・新品だからと言って、喜んでスピード上げて走行するとスリップしますよ。新しいうちは、タイヤの表面に油分がありますからねぇ。1枚皮をめくるまでは大人しく、濡れた路面や白泉・マンホールに気をつけるのじゃ〜。(^_-)-☆

総額:9,720円

スズキ・レッツ4のエンジンオイル交換で来店されました。ちゃんと交換目安の距離数でお越し頂けるユーザーさんです。エンジンの寿命が違いますよ!でも、高回転での走行は禁物です。原付1種(50cc以下)の乗り物は、制限速度が「30km/h」でございます。自動車と同じ速度で並走している時点で、速度違反になっているのですよ!お〜怖い((+_+)) ですが、誰もそんな30キロの速度で走っている?見たことある?と言いますが、免許証を取得している方なら知ってて当たり前です。逆に知らない方が、免許持ってる?と疑いたくなります。30km/hプラス警察官に捕まらない程度で走行すれば、エンジンを壊す事も無いと思います。今日から「秋の交通安全」が始まりました。皆様も安全運転で走りましょう。(^O^)/

総額:1,080円

スズキ・レッツ4のヘッドライト球の交換でご来店されました。夜間に走行していたら、急に真っ暗になりビックリした!とお客様は話しておられました。ヘッドライトの球が切れたんだ・・・と気づき、高井さんから聞いていた「ロービームで切れたらハイビームに切り替えて!」と言う言葉を思い出し難を逃れたとも話しておられました。ハイビームでの走行だとパッシングされるし、切れたら本当に真っ暗な中を走行する事になるので、早めにライトの交換に来てくれたそうです。一度、経験すれば対処の仕方が分かりますよね〜。(*^^)v 無灯火はもちろん違反ですが、それよりも事故を誘発します。最近は2灯型ライトも増えましたが、ほとんどが1灯型ライトです。切れたら最悪ですぞー。(*´з`)

総額:2,160円

ヤマハ・ビーノの燃料ポンプ・リコール交換修理で入庫しました。数日前にエンジンが掛からなくなりました!と言う連絡があり、引き上げた車両になります。本当に燃料ポンプの作動不良は多いですね〜。この車両は以前にの燃料ポンプ・リコール交換を実施していたのですが、その対策ポンプもダメな様です。メーカーに保証延長の有無を確認して、OKが出たので改良ポンプを注文しました。それが本日届きました〜。!(^^)! も〜ポンプリコール交換ばかりじゃ〜。( ;∀;) 今度の改良型は大丈夫なん?マジで壊れない?とヤマハさんを疑ってしまいます。ですが、ポンプを製造しているのは、ヤマハじゃないんですけど・・・ね。(^O^)/ お客様も無償だと聞いて、ホッとしておられました。燃料ポンプはめちゃ高価なんですよ!( ゚Д゚) ついでにオイル交換も行いました。

ヤマハ・ビーノ/モルフェのエンジンオイル交換でお越し頂きました。ありがとうございます。<m(__)m> 当店の管理ユーザーさんで、いつも交換距離数を気にかけてるお客様です。小マメに替える事が大切ですよー。(^O^)/ もちろん愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック・冷却水の残量)も実施致しました。次回の交換目安距離ステッカーを張り替え完了しました。またのお越しをお待ちしております。安全運転でお願いしま〜す。

総額:1,080円

ホンダ・リトルカブのチェーン調整です。チェーン調整を怠ると、恐ろしい目にあいますよ〜。((+_+)) チェーンは必ず「たわみ量」があり、規定以内で「たわみ」を調整してあげないと、チェーンがギヤから外れたり、最悪の場合は切れたりします。チェーンケースの下部に「調節の覗き穴」があります。黒い蓋を外して、チェーンの「たわみ量」を確認します。チェーン自体をマイナスドライバー等で上下させ、その遊びが規定の範囲以内かどうか?緩い場合は、リヤシャフトとスプロケットナットを緩めてアジャスターネジを引っ張り調整します。調整しタイヤを回して、チェーンがスムーズに回るのを確認したら、各ネジを締めてチェーンオイルを塗布し完了となります。調整が出来ない場合や、チェーンやギヤが摩耗して場合は、交換になります。在庫のない場合は、別途注文となります。

総額:864円

岐阜県の新車・中古バイクを探す