栃木県宇都宮市のバイク作業実績一覧

バッテリーの交換 バッテリーを外して、周辺洗浄後に新品装着 装着は二本メーカー製FTX4L-BS ご依頼ありがとうございます。

エンジンオイル交換 ドレンキャップOリングもスズキ純正品で交換 ご依頼ありがとうございます。

初回のエンジンオイルとオイルエレメント交換 メーカー保証も鑑みてスズキ純正を使用しています。 ご依頼ありがとうございます。

スズキ純正グリップヒーターの装着 スロットルケーブルに負担を掛けないよう ハンドルを外す方法もあります 今回はスロットルボディー側のケーブルアジャストを外して装着 ご用命ありがとうございます。

12ヶ月点検のご依頼 スズキ純正ミッションオイル、ドレンボルトガスケットで交換 バッテリーの交換など、洗車も課金せずに作業します。 ご依頼ありがとうございます。

タイヤとホイールバルブ交換 ご依頼ありがとうございます。 画像は廃棄タイヤ

12ヶ月点検のご依頼 一番可動回数が多いと思われる左右ハンドルレバー支点グリス塗布 左右ハンドルレバーはナックルカバーを外せば楽々 追加のご希望でエンジンオイルとオイルエレメント交換も交換 ご依頼ありがとうございます。

カワサキ Dトラッカー125 1年前に購入頂いた中古車 前後ブレーキ廻りはマスターシリンダダイヤフラムとピストンセット フロントブレーキキャリパピストンセット、スライドピンブーツ リヤブレーキキャリパピストンシール、スライドピンブーツ 前後スプロケットはドライブスプロケットとロックワッシャ ドリブンスプロケットとボルト、ナット・ドライブチェーン(DID)交換などをした車両 エアクリーナーエレメント等もカワサキ純正で交換しています。 12ヶ月後ブレーキフルードを目視してもスッキリ、今回はフルード押し出し循環交換 使用するのは悩まず、迷わずのカワサキ純正品 ご依頼ありがとうございます。

ジクサー150M3型 新車の準備 とりあえず 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 エンジンオイルも交換 使用ケミカル類は保証の兼ね合いからもスズキ純正品 車両ご購入ありがとうございます。 画像は入れ換え前です。

バッテリー交換のご依頼 昨日、スズキ二輪さまに発注し翌日入荷のバッテリー 80%までの初期充電をしてから装着 ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検のご依頼 車両外観を簡易温水洗浄後に、先ずは 前後ブレーキパッドを外して清掃、ファーストタッチが良くなりますように。 前後ブレーキキャリパピストン清掃、ドリブンスプロケットとドライブチェーン清掃 その後スズキ純正ブレーキフルード押し出し循環交換、再度車体洗浄 ご依頼ありがとうございます。

Vストローム650XT  積算計がFI表示になる 気温が下がりバッテリーの起電力低下 セルボタンを押してクランキング時に回転が少ない又は一瞬回らないなどの時に クランクポジションセンサーの信号異常、ダイアグ確認CKPを表示して警告 3ドライブで一時的にFI表示消去、しかしながら又繰り返すFI表示 確認ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検のご依頼 先ずは確認温水洗車から、 ご用命ありがとうございます。

新車 車両の準備 ETCの装着 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 車両ご購入ありがとうございます。

初回点検のご依頼 ご希望でバックレストの位置変更 外観も触れながら無料簡易温水洗浄 ご依頼ありがとうございます。

神戸合成 簡易ガラスコーティング 継続検査終盤、国土交通省講習でよく言われる出来栄え確認時に作業 ご用命ありがとうございます。 簡易ガラスコーティング、課金していません。

継続検査整備のご依頼 ブレーキキャリパピストンシールの確認とキャリパ内フルード全量交換 ブレーキ引き摺り軽減、車体の手押し引きが軽く感じますように、 左右ハンドルレバー支点清掃新規グリス塗布 ご用命ありがとうございます。

DR-Z4SM  新車 車両の準備 先ずはバッテリーの初期充電 満充電前、80%迄で止めています。 車両ご購入ありがとうございます。

栃木県の新車・中古バイクを探す