2019/06/08 18:50:34 更新ヤマハ V-MAX ローダウンヤマハ VMAX

前回作業しましたV-MAXですが足つきの改善と見た目に低く格好良くさせるため前後ローダウンさせることになりました。

リアサスはプログレッシブサスペンションのV-MAX、X-4等に使用出来るローダウンサスをチョイスし車高を 落とします。

フロントは短いインナースプリングの交換キットも出ているのですが予算&フロントヘビーな車両ですのでストロークは減らしたく無い為リアに合わせて突き出し量で車高を落としました。 フルボトム時にフロントフェンダーがラジエターネットに干渉しないギリギリで調整してあります。

前後車高が下がると純正のサイドスタンドでは立が強すぎてとても不安定になります。V-MAXの場合右にハンドルを切らないとハンドルロックできないため純正スタンドでは完全に車体が倒れてしまいます。 そこで一応ホイールを17インチにした時などに使用するショートスタンドを取り付けましたがそれでも立がやや強い為画像では判りにくいですがさらにサイドスタンドのストッパー部分を削りスタンドがさらに寝るように加工しました。 結果ハンドルロック時も安心して駐車できるようになりました。


ローダウン前です。


ローダウン後です。リアのフェンダークリアランスが有る程度少なくなり見た目も良くなりました、実際の走行フィーリングですが試運転なので一般道ですがローダウンにありがちな不快な突き上げ感等もあまり無く極端な違和感は無いようでした。