カワサキプラザ鹿児島

グーバイク鑑定取扱店

2024/12/29 15:16:33 更新歴史車(通称 旧車)の受入れについてカワサキ KAWASAKI・他車種

作業実施日 2024/10/15

平素よりご拝読、ご利用ありがとうございます。 以前より悩んではおりました旧車の整備についてご案内させていただきます。 【製造終了より10年が経過した車種】 【ヤフオク等個人売買】 【過度なカスタム車】 【他メーカー車】 の修理…特に不動車の整備・診断は原則お断りさせていただきます。 実働車の点検・メンテナンスについては、可能な限りご対応はさせていただきます。 理由としましていくつかございます。 まず修理に関してはカワサキ純正新品を利用しての修理が原則となります。 どうしても部品の生産終了により、修理が完了しない場合が発生します。もちろんそこまでの費用はいただきますが、こちらも終わっていないご依頼に料金をいただくのも気が引ける。という点。 次に、メンテナンス履歴のわからないバイクの原因特定や作業には非常に時間がかかる事。 もちろん診断費用もいただいていますが、上記のように部品が無いから直せない。 でご納得はいただけないかと思います。 かと言って私たちも仕事ですのでほかに出来た作業もある中、無料というわけにもいきません。 結局誰も得をしません。

弊社には溶接機や旋盤などの加工機械はもとより、それを扱う技術や知識、資格があるわけでもありません。 しない。というより出来ないのです。 レストアショップではないのです。 それにこういった方々は「早く、安く、完璧に」とご自身の都合だけをご提示される事が多く、なぜか買ったお店・作業したお店に出さず私たちに責を求めてきます。そのような対応にも辟易してしまいました。 私たちはカワサキ直営店ではありません。借りた看板を汚さないよう努力はしていますが、他所で購入した製品に私たちの責任はありません。 専門店があるほど、旧車やレストア、カスタムは深く、広い分野です。 色々なことを総合的に加味すると、受入れ自体しないほうがいい という結論になりました。     予算と時間に上限がない場合は例外として承ることもあります。    

自己責任 とおっしゃる方もいらっしゃいますが、整備を断られることも自己責任です。 道中トラブルが発生しても自己責任です。 古いものは壊れます。当たり前です。 そのまま廃車になっても、高額修理になっても、レッカーが来なくてもすべてです。 都合の良いときだけ使う言葉ではありません。 万が一の際、必ずご依頼いただいた周囲の方は私たちに責任を求めてきます。 そこまでの責任はとれませんので、自己責任とおっしゃる方も一切お断りしております。 購入される際もその覚悟をもって購入されてください。   併せて、○○の取付方法や締付トルクを教えて欲しいとの依頼もありますが、無償公開されているパーツリストと違い、サービスマニュアル記載内容は著作権がカワサキにありますのでお伝えすることや、コピーをお渡しすることは禁じられております。 サービスマニュアルご購入いただくか、整備ご依頼ください。 ○○の部品が△△につきますか?についても、部品番号が違うなら付きません。としかお答えできませんし、流用できるかどうかもこちらでは調べませんし知りません。ご自身でお調べください。

放置/不動車は本当に酷い状態です。固化したフルードが色々な所に堆積し、アルミを腐食しています。キャリパASSY欠品のため全て手作業で洗浄していきます。この状態でピストンも固着し、外すのに相当苦労しました。1キャリパ2時間はかかりましたので工賃だけで約3万円いただいています。キャブレタもパッキンからガソリンが駄々洩れの為分解すると、前作業者はパッキン類に液体ガスケットを使って封をしていました。信じられません。こういった事を平気でされているので、メンテ歴のわからないバイクや他店作業のバイクはあまりしたくありません。ジェット類もバリバリに詰まっていました。1気筒あたり部品代含め3万円ほどいただきました。インシュレーター類もカチカチだった為全て新品交換です。なんだかんだトータルで80万円/1年ほどかけ調子よく1発始動しアイドリングも安定するようになりましたが、エンジンをかけてから判明する事もありレギュレータ不良がわかりました。メーカー欠品のため弊社では交換修理不可で終了しています。

旧車は1度手をつけると1つの作業に半日以上かかる場合が多く、通常通りご利用いただくお客様やご納車待ちのお客様を優先して作業するため、雨の日や予約の入っていない日にしか作業できません。 不動車ですとさらに組んで外して診断して・・・をループするため時間がかかります。 特に燃料タンクが欠品していることが多く、錆びが発生して、新品タンクが無い場合はその時点で受入れはお断りしております。 いわゆるタンク内コーティングは、正規の整備方法ではありませんので弊社では行いません。 コーティングが原因でキャブ詰まりがあったこともありました。   作業する側としても、固着、カジリ、錆び、折れと、とにかくリスクだらけのため表題の通り受入れ自体をお断りする流れとなりました。     苦言ばかり申し上げてしまいましたが、何卒ご理解いただき、購入店又は旧車専門店へのご依頼をお願い致します。

費用
総額(消費税込)
781,000円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
キャブ、足回り他各種部品1450,000450,000課税 部品
作業工賃2013,000260,000課税 工賃
課税-小計(①)710,000円
消費税(②)71,000円
税込み-小計(③)0円
消費税0円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)781,000円
対象車両情報
メーカー・ブランド
カワサキ
車種
KAWASAKI・他車種
作業時間目安

20時間

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

カワサキプラザ鹿児島
カワサキプラザ鹿児島
レビュー

5.0

住所〒890-0073
鹿児島県鹿児島市宇宿3-14-7
地図を見る
TEL099-258-3204
FAX
営業時間10:00〜19:00
定休日毎週木曜日・第1・3・5水曜日・GW・盆・年末年始