2024/01/30 20:59:02 更新スティード400 車検整備ホンダ スティード400VCL
車検を取って公道でエンジョイしたい!ということで わざわざ横浜の方からご依頼頂きました。 本当にありがたいです。 継続車検かと思いきや新規登録です。 水が漏れてると事前に聞いていたのでそれを踏まえて点検をした所、ウォーターポンプの ボルトが折れて水が漏れています。 ドレンボルトかと思いきやポンプの固定用ボルトが中折れしてます。中折れ。

運よくポンプをエンジンに固定する方のボルトじゃなくウォーターポンプの蓋をポンプに固定するボルトだったのでポンプASSYでなんとかなりそうです。



このバイクのウォーターポンプ交換はフレームが邪魔して取れないのでエンジンずらしです。 費用は掛かりますが、オイルも漏れていたのでタイミング的には丁度よかったのかもしれません。

ホースバンドでホースがギュンギュンに締め付けられております。これは過去に水漏れして増し締めしたのでしょう。

ですよね。 交換します。


インシュレータも硬化してヒビが入っていたので交換します。30年近く前のバイクなんで仕方ないですよね。 ヒビが入って無くてもゴムの硬化で隙間が空き調子が悪くなったりするので、要チェックです。

燃料ホースもちょっとあれなんでちゃんと引き直します。 半透明のホースは年数が経つと硬化して割れたりするんで個人的にはおすすめ出来ないです。 製品には対ガソリンホースと書いてはありますけどね。

フォークもオイル漏れしてるんでオーバーホールします

ガイドメタルの内側がえぐれています。ちょっとこれは再利用できないので交換します。
まだまだ作業自体残っていますが今回はここまでにします。 見積もりはあくまでも見積もりです。分解していくと追加は出てきます。特盛予防整備のお見積り でしたら実作業での追加部品は少ないと思います。なるべくお財布に負担が掛からないよう努力は しております。ご理解下さい。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ウォーターポンプ交換工賃 | 1 | 45,000 | 45,000 | 課税 | 交換 |
部品代 | 1 | 17,155 | 17,155 | 課税 | 部品 |
インシュレータ交換 | 1 | 10,000 | 10,000 | 課税 | 交換 |
部品代 | 1 | 3,440 | 3,440 | 課税 | 部品 |
燃料ホース漏れ修理 | 1 | 2,000 | 2,000 | 課税 | 修理 |
フォークオーバーホール | 1 | 17,000 | 17,000 | 課税 | 交換 |
部品代 | 1 | 4,323 | 4,323 | 課税 | 部品 |
インナーチューブ研磨 | 2 | 1,500 | 3,000 | 課税 | 交換 |
追加部品は別途計上 | 0 | 0 | 0 | 課税 |
課税-小計(①) | 101,918円 |
---|---|
消費税(②) | 10,191円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 112,109円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ホンダ