2021/04/05 13:35:13 更新KLX230カスタムカワサキ KLX230

まず顔面・・・メーカーとしては『照射範囲が広く安心』という部分をメインにしていますが、やはりこのフェイスのデザインを気にされる方が少なからずいます。それに伴い、当社では小型化・・・つまり小顔に施術してみました。 どうでしょう。小顔になることで大分イメージが変わりましたね。純正ヘッドライトと比べれば照射範囲は狭まってしまいますが走行においては光量も必要十分。まず見た目が格好良い! かつてのKLX250を彷彿とさせるエッジの効いたデザインで戦闘力が増したように見えます。 カスタムにおいても配線処理や取付アングル、各種ワイヤーの取り回しや固定の仕方等で最終仕上がりに大きく差が出ます。こちらのKLX230もそうですが、装着方法にこだわっているからこその自然な仕上がりです。こればっかりは正規取扱店で車両の構造を知り、場数を踏んでいるからこそ応用が効いていると言えます。

実はこの小顔化はポン付けだと思っていたらメーターステー等が邪魔で『着かないじゃん!』と当初は焦ったのですが、そこは当社メカニックの応用力で違和感なく装着されております。小顔効果は抜群ですね♪

定番のアンダーガードを装着。今回はアルミ製で無骨なデザイン、頑丈なものを選びました。そもそも純正ではオプション設定となっていて装着されていないので、こればっかりはコストダウン感が否めません。オフロードバイクであれば必需品だと思います。アルミ素材の溶接面もワイルドでルックス的にも格好良いですね!

そして排気をDELTA製に変更。車両特性が低中速域となっていますが、より抜けの良いサイレンサーに変更することで純正で言う『高回転まで回したい時のふんづまり感』が無くなっております。乗り味としては全域でフラットな特性を保ちながら高回転域まで対応した印象です。アクセルの追従性も良く排気音も格好良い! サイレンサーを交換しただけですが純正とはまったく別の乗り味に変貌します。見た目も格好良いですね! 勿論。保安基準を満たすJMCA対応品です。

フェンダーレスとテールランプ(LED)の変更! ヘッドライトもそうですが純正テールも小尻にしました。跳ね上がったテール形状とスリムなブラックレンズがレーシーな雰囲気を醸し出しています。コチラの車両は現在製作途中です(このままで良ければ販売も可能です) 特に性能に変化はありませんが、このリアビューは確実に格好良い! バイクを眺めたときの雰囲気が違います。 当社スタッフも『格好良いじゃん!』と絶賛しております。 あとはウインカーを交換して、よりレーシーな外観に変更しようと思ってます。
他人と違うスタイリングを手に入れたいという欲求はバイクを所有される方であれば少なからずあるかと思います。KLX230はカスタムベース車両としてもうってつけ!少し手を入れれば別の雰囲気を醸し出します。性能に関しても折り紙付きなのでエントリーユースからベテランライダーまで満足のいくものだと思います。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
バレル4-S(JMCA) | 1 | 51,700 | 51,700 | 課税 | |
スキットプレート | 1 | 18,150 | 18,150 | 課税 | |
フェンダーレスKIT | 1 | 8,800 | 8,800 | 課税 | |
LMX HEAD LIGHT | 1 | 9,080 | 9,080 | 課税 | |
デカールKIT | 1 | 23,100 | 23,100 | 課税 | |
スリムリフレクター | 1 | 2,090 | 2,090 | 課税 | |
上記取付工賃 | 1 | 36,960 | 36,960 | 課税 |
課税-小計(①) | 149,880円 |
---|---|
消費税(②) | 14,988円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 164,868円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
4時間30分