2020/08/31 15:32:06 更新SR400 納車整備 MCSイイヤマ 東京都墨田区ヤマハ SR400

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 フロートチャンバーガスケット、フロートバルブ、燃料フィルター、 クラッチレバー、クラッチレバーカバー、シフトペダルラバー、 前後タイヤ、前後チューブ、前後リムバンドです。
当店ではSR400が最近やたら人気です('ω') ありがたい事に在庫するとすぐになくなってしまいます(*´ω`)
まずはフロントキャリパー清掃、グリスアップから。

ビフォー

アフター
2万キロ近い事もあり良い感じに汚れが蓄積していました。 見比べると良い感じに綺麗になり、ピストンの動きもなめらか! 自己満できます(´_ゝ`)

タイヤ交換の際にスポークの緩みを点検します。緩んでいるところは金属で軽く叩くと音が鈍いのです('ω')
やっぱり前後タイヤ新品だと気持ちいいですね! タイヤに爪を立てて押し込むと古いタイヤと 新しいタイヤでは弾力が雲泥の差になります(*´ω`)
これが走行時のタイヤと路面のグリップに直結します! 振動も軽減させます!
上記の消耗品交換を含む分解整備記録簿に則った 12ヶ月点検相当の点検整備、各部グリスアップ、注油を行います。

(´_ゝ`)<ワイヤーの引きも軽くなるし、寿命ものびるよ。
最後に試乗をして走る、曲がる、止まるという最終確認を行い納車整備完了です。
以上でSR400納車整備終わらせていただきます。 ご清覧ありがとうございました。