すべての投稿検索結果合計:1697501枚
すべての投稿は1697501枚あります。
モトクルに投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などをチェックして参考にしよう!
投稿写真
-
09月13日
92グー!
以前から行きたかった場所「天草湯島」へ
猫島で知られている島
島原・天草一揆の際に、天草と島原の一揆軍の代表者が戦略を練った場所で、別名「談合島」と呼ばれています。
上天草の江樋戸から湯島へ25分🛥️バイクでは行けないけど😭
島民と同じ位の数の猫が暮らしていて、とっても人懐っこいです🐱
今日は暑いので木陰で涼んでいる様子。
思ったほど猫いなかった🤣
灯台行こうと思ったけど草ボーボーで辿り着けず峯公園まで登る登る💦💦
近くには畑があってこれから湯島大根の植え付けが始まるらしい。
2キロ以上もある甘くて大きな大根で1.2月には道の駅上天草さんぱーるで販売され、すぐに売り切れてしまう人気商品だそう👍
ヘロヘロになりながら港まで降りてねころびカフェで丸ごといちごジェラートいちご🍧と猫のフィナンシェ🐱でほっと一息
ちょっとした船旅でしたー^_^ -
09月13日
66グー!
こちらが先程おっしゃった、かむくらさんの「おいしいラーメン」を頂いています😊
スープもあっさりしてて、美味しかったですし、白菜もシャキシャキしてて更に美味しかったです😋🍜
ホント正直、初めて食べました😉✌️✨
#神座ラーメン -
X350
09月13日
113グー!
中型外車倶楽部広報〜お知らせ🙋
参加希望は④主催者hamaさんの
メッセージ&DMに🙏しますね🙋
広報〜は最後のお知らせです😎
参加募集はまだしてますよ👍🤟
#中型外車倶楽部
#バイクミーティング
-
09月13日
22グー!
本日は埼玉教育センターレインボー埼玉にてHMSのライディングスクール行ってきました。
初級コース参戦です。
初参加者は初級からというルールがあるので…(笑)
バイクはスーフォアをチョイス。
自分も持っているし良い練習になるかと。
実際テクニカルなコースを走るのは公道ではできない体験で貴重。
天候が悪く途中何度か小雨降られましたがカッパ着用までには到らず助かった〜🤣
20人以上の参加者にインストラクター2名が見てくれてました。
写真や動画の撮影は禁止と釘を刺されていたので休憩中にコッソリと…
特に何も言われなかったので、このレベルの静止画は大丈夫みたいですね。
10〜16時の講習でしたが実質運転してたのは3時間ちょっとくらい?
正直ものたりなさを感じています。
来月から値上げらしいけど、次は初中級クラスにチャレンジしてみたい。
有意義な休日でした😊
-
09月13日
17グー!
いやはや、もう我慢の限界😖って事で見切り出航してしまった😞
まっ、道路もお湿り程度でメットシールド程度だが、お天気アプリよ‼️しばらく雨☔️降りませんじゃねぇ~だろうが‼️👊😡
明日も微妙みたいだが、ランディングしたくてしたくて我慢汁ダラダラなんすけどぉ~🤭💦
一応タンク、カウル辺りは乾拭きして終了。
先日、発覚した結露はとりあえず🆗なボディーと交換だが、この150メートル耐圧の最大の欠点はガラスパッキンは単純にパッチンって留めてあるのよ。
200メートル耐圧からはケースバック同様ねじ込み式になって耐圧上げてるだ。
で、今回この雨☔️でランディング欠航だで、ガラス、パッキンも新品交換に加え、パッキンにシリコン液体ガスケット塗ったくって装着。
約8時間で固まる。
簡易耐圧検査して🆗だから、かなり耐圧性能は上がっはず‼️
ここがキモで塗ったくるって事‼️
はみ出しは気にならない程度に拭き取る。
以前AAAでエンジンスープアップして1号だけ、オイル漏れ、滲み程度だが、はみ出して液ガス塗ったくってくれ‼️って、再度、ヘッドだけ外して液ガスはみ出し施行させた。
こういった点では細かい日本人でも見栄え重視は❌
経年劣化でも長いこと維持出来る施行はやっぱアメリカ含めた海外製だな。
まっ、そんな使い捨てにならない様なオレのターンテーブルは既に倒産‼️😱
在職中でも毎日4、5時間は聴いてたし、今は出かけない時はほぼほぼ15時間は回ってる。✌️🤓
日本人は新しい物好きのクソジャップだから、絶えず車なんかはモデルチェンジする。
アホな人種だからそれを望む‼️
それも新しい機構なり付けてだ‼️
発展途上ならまだ分かるけど、既に過渡期過ぎてる。
例えば、現行Z900なんかも全然かっこよくない‼️🤭
昔のZの方が1000倍かっこいい‼️😍👍
復刻って違ぇ~だろ‼️
真似っ子真似屋としか思えない。
例えばSRなら、いわゆるナロータンクは良いけど現行14リッタータンクは全くクソだ。
1号はタンクカバーだから良いけど、2号はナロータンクの、ままだ。
14リッタータンクの不細工さにマジで、ヤマハもアホなんだなって思う。
Zなら内プレスのタンクだな。
なんでアホな外プレスにするかだよ。
全くクソジャップには呆れるな。 -
09月13日
71グー!
しまむら様
毎度、ありがとうございます🙇🏻♂️
#会員登録して真のシマラーへ昇格😎
#幸楽苑様、またの開催をお待ちしてます🤗 -
09月13日
34グー!
9月13日
今日は有名なライダースカフェを目指してみました😃
途中で高滝ダムに寄ったりそこまでの道中にある地元で有名なホルモン屋さんを通ったりしてのんびり走りました😁ここ一見じゃ店って分かりませんw
ふと途中で月崎トンネルというところに行ってみようと思いまた寄り道😅なんか今は通行止めになってるらしく😅一応トンネルまで行きましたが雰囲気ありすぎて写真撮れなかったです😅びびっちゃった😅
で目的のカフェに到着😊ハンバーガーが名物らしいので頼みました😊写真のやつはスペシャルメニューで隣に通常メニューがあった、そっち撮れよ😅
すごく大きいです!拳大ほどの大きさです🤣でもすごく美味しかった!😁確かに値は張りますがここまで美味しければ無問題😁
早い時間に行ったのでお客さんはほとんどいなかったです、おかげでゆったりした時間を過ごせました😊ヒトガオオイノハチョットニガテナノ😅
雨がちらほらときてたので1時間ほどで店をあとにしました😄また行きたい!誰かと😊
帰りに高滝神社に寄って帰宅😊
ソロもいいけどマスクで口元隠して音楽聴きながら歌いまくるぐらいには寂しかったー🤣
長文ついでに。僕普段写真のように足元が雪駄です😅「それ捕まるやつじゃん」で走ってました😅先日リトル仲間に言われた「それヤバくね?」をきっかけに走る時は靴を履くようになりました🤣安心してください!履いてますよ!←
でもそれまで散々雪駄で過ごしてきてるので日焼けしてます🤣元は美白なの←はいすみません😅
○走行距離
約96km
○給油量
約1.2L
○燃費
約80km/L
給油しなくてもよかった😅 -
Daytona 675/SE
09月13日
28グー!
今日は天気の関係でバイクに乗らなかったので、携帯が壊れてモトクルにinできなかった時のツーリング写真を上げます。
鬼無理におやきツーリングでした。
このツーリングメンバーはイカれてます(笑)
数年前にこのメンバー+z2の人でツーリングに行きましたが、GSXRの人とZ2の人はレース経験者でビーナスラインで飛ばす飛ばす!Vストロームの人はおじいちゃんですが、若い時に走り屋だったとか。
私はシャア専用Daytonaで付いて行くのがやっとこさ。
Vストローム250にやっとこさとは屈辱でした。
もうこのメンバーとは行かないと思いつつ「いろは堂」にツーリングして来たよ(笑)
でも夏にGSXRの人がバイクをおりました。
バイク仲間が減るのは悲しいですね。