YZF-R1Mの投稿検索結果合計:418枚
「YZF-R1M」の投稿は418枚あります。
YAMAHA、バイクツーリング、バイクのある風景、yzfr1m、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などYZF-R1Mに関する投稿をチェックして参考にしよう!
YZF-R1Mの投稿写真
-
2024年05月23日
44グー!
1.伊勢神宮に行ってきました。
外国の方々に声を掛けられ…💦
おかげ横丁で昼食(てこね寿司と伊勢うどん)
2.旅館に宿泊🛏️
夕食は、食べきれない程の量🐟
美味しかった😆
M君の慣らしも終わったので、点検に連れて行く予定🗓️
ぼちぼち、カスタムしていこかな🏍️
#バイクのある風景
#ツーリング
#YAMAHA
#バイク乗りと繋がりたい
#ツーリングスポット
#YZF-R1M
#YZF-R3
#伊勢神宮
#伊勢志摩
-
2024年05月18日
162グー!
金曜日のモテギ(東パドックスタート)
水曜日の筑波に引き続きモテギ走りに😃
水曜日の筑波も良いとこ無しで、結果から言うとこのモテギもダメダメでした
3月にモテギで転けても恐怖は無いけど集中力に欠けてる気がします😅
①東パドック
②CBR1000RRRの加速に離されるばかり
③トランポ内
④朝一東パドックショット📷
⑤フロント残ストほぼ無い💦バネかプリか要変更?
⑥CUP2フロント右 サーキット約5時間走行
⑦CUP2フロント左 サーキット約5時間走行
⑧CUP2リア左 サーキット約5時間走行
⑨CUP2リア右 サーキット約5時間走行
⑩水曜日の筑波 最高の天気でした
Michelin CUP2とピレリのV4SP、BのRS11との比較です 素人の感覚なのであてになりませんが 私見😁
グリップ力 高→CUP2→SP→RS11低い
感触 柔らかい→RS11→CU2→SP→硬い
温度依存 高い→SP→CUP2→RS11→低い
ライフ 長い→CUP2→SP→RS11→短い
街乗りがメインなら自分的には断然RS11ですね
サーキットがほぼメインならCUP2がSPより良い感じでした
自分はピレリー派なので気持ち的には微妙ですが、Michelin初めてでしたが凄く良かったですね
サーキット5時間走ってもまだまだ使えそうです
溝デザインはSPが好みです
CUP2の次はいよいよ、V4SC1を履くのに在庫中!
巷で聞くのはV3の方が乗り味柔らかくて、、、
なんかを聞きますがどうなんでしょう⁈
使用中の方コメント欲しいです、空気圧など🙇
来週月曜日にはHRC GROMのレーサー納車予定😁
楽しみ満載😆 -
YZF-R1M
2024年05月16日
31グー!
今年も国家権力を使ったカツアゲの時期が来ました。
車とバイク合わせて64600円
GS買っちゃったから金ねーよ
#ステージア#ステージア260rs#ステージアオーテックバージョン260rs#オーテック#車#ニッサン#日産#クルマ#yzfr1m#yzfr1#yamaha#yamaha#バイク
#自動車税#軽自動車税 -
2024年04月13日
172グー!
3月13日 鈴鹿サーキット ROCB!
①マイバイク
②@87446 さん10R
③@35355 さんGSX R1000R
④オッディさん華麗なコーナリング
⑤かぼちゃパパさんコースイン
⑥かぼちゃパパさんストレート爆走
⑦⑧⑨⑩おろしたて1時間30分走行後のCUP2
この日は1週間前にモテギで転けてからの鈴鹿
モトクルで知り合った、オッディさん、かぼちゃパパさんと初対面からのご挨拶😄
お二人ともジェントルマン👍
午前の東コース2本と午後の初フルコース1本走行
Michelinタイヤに変えてリアには荷重かけられて食いついてる感あるけどフロントに上手く荷重かけられてないのか接地感が感じにくかったような😅
そこは、腕のせいですね😆
フルコース30秒目標にしてたけど、初走行で思い知らされて40秒に下方修正💦
これも達成できるかどうか(笑)
東コースは4時間ほど走ったのでそこそこ行けるようになったけど、西コース入った途端にツーリングになってしもた😆
又、走りに行きます!
今回は転けずにエンジョイサーキットでした😃
オッディさん、かぼちゃパパさんありがとうございました♪ -
YZF-R1M
2024年04月08日
50グー!
お花見ツーリング
都内の桜は満開でした
#yzfr1m#yzfr1#yamaha#yamahaが美しい#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#桜 -
2024年03月31日
24グー!
BIKE Dr. KENです
●YZF-R1M
2018年モデル
プレスト正規
ワンオーナー
中古車として展示中です✨
やっぱりカッコいいなぁ😆
#bike_dr_ken #バイクドクターケン #廿日市市天神 #廿日市バイク #広島バイク #バイク整備 #バイク修理 #バイク車検 #バイクメンテナンス #バイクカスタム #バイク新車 #バイク中古車 #バイク販売 #ヤマハ #yzfr1m #カッコいい #カーボン外装 -
YZF-R1M
2024年03月30日
24グー!
金属の破片を踏んでパンクしたので修理をお願いしました。
#yzfr1m#yzfr1#yamaha#yamahaが美しい#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#パンク#パンク修理 -
YZF-R1M
2024年03月07日
183グー!
オイル&タイヤ交換
ピレリー、スパコルV4SPからミシュランのCUP2へ❗️
手組みもまだまだ慣れてないので時間かかった💦
フロントキャリパー外さずタイヤ抜く方法があるらしいけど、キャリパーにディスク当たるからフロントかなり高く上げておかないとかな⁉️今度やってみよ😄
スパコルV4SC1も保管してあるんだけど、ミシュランってどうなのかなぁってところで今回ほミシュランに
サーキットメインだと、ピレリーSPでも5時間くらいで、後はツーリング用って感じかな
ミシュランもそんな感じだと思うけど、自分のレベルでSPとCUP2のどちらがサーキットで走り良いか気になるところ
ピレリのSC1の絶対的グリップは250ccで経験済みなので、このCU2終わったら取り敢えずSC1に履き替えるつもり
来週の鈴鹿東と初フルコース楽しみです❗️
先日もてぎで転けてるので今度は慎重にエンジョイサーキット楽しみます♪😆 -
2024年03月06日
185グー!
最大バンク角80°‼️(CCUデータロガー)
久々のモビリティリゾートもてぎ!
この日は、有名YouTuberの方々が今年の初走行らしく来られてましたね
私はというと、天気も良いし張り切って来たわけですよ😁
機嫌良く走ってるとガソリンEMP点灯でピット戻ってガス足して10分弱の作業(もてぎは減るね)
からの〜、直後1周目の5コーナーでサーキット初ゴケやらかしました🤣
えっ、一周目やしそんなに攻めた訳でもなくあっけなく、、、
幸い怪我なく黄旗出して同じ枠走られてた方には申し訳なかったです🙇
①最大バンク角
②同じく前方
③スライディング中
④初のドナドナ
⑤X15が〜😅
⑥右のスライダー、エンジンガード
⑦ミラー(高いし使えるからこのまま!)
⑧マフラー、ウィンカー
⑨ガレージ持ち帰って、グラベル砂利取り除きやらメンテ
⑩こうなるとは思いもよらずご機嫌さんで走行中!😆
タイヤはピレリースーパーコルサV4SP4時間使用で、今回の1時間で交換予定でした
ピット入ってタイヤ冷えてたのでしょうね!
それにしてもこれくらいでコケる⁉️
ほぼ破損無しで、スライダーとエンジンガードのみベビーフェイスへオーダー
来週は鈴鹿の東コース&フルコース、今度はコケへんで〜〜😁 -
2024年02月26日
215グー!
あわやハイサイド‼️
某バイクショップの店長と袖ヶ浦フォレストサーキット!
この店長、6Rでかなり早い
少し後ろで見てもらって、前に出たと思っら全然ついて行けません😂
で、マイペースで走行
前日の雨で☔所々水溜まり、特に普段でも滑りやすい4コーナーに川が出来とる
P3 水溜まり発見
P4 水溜まり通過
P5 あ、滑った❗️
P6 さぁJUMP
P7 JUMP‼️エアバックの紐が〜💦伸びる〜!
P8 転けずに着地 ほっ😌
P9 懲りずに走る😆
P10 袖ヶ浦も激早のしゅうたろーさんがYouTubeにアップされているリンクから当日のフォトに写ってた1枚
ありがいですね♪
バイクを起こしてゆっくり通過したつもりでもズルって😅
本日台数も少なく🟨🟥出ずて皆さん無事にピットイン
店長からのアドバイス、コーナーで足首の内側でステップガードをしっかりホールドすると上半身が動きやすく腕も力が抜けてバイクが軽い感じになりました
ビビリが入って直線でもアクセル開けれんかったなぁ
ま、今日も転けずに終了と言う事で良しとしましょう👌👍
セッティングは前回同様
-
YZF-R1M
2024年02月08日
237グー!
最高出力は14500rpmのmotoGPについて考える
自分でも信じられないが
去年のmotoGPは全く見なかったな😰
そして、いよいよmotoGPのテストが始まった
天才クアルタラローが出だし好調みたいで良かったが
なんだこの醜いカウリングわ❗❗
こんな形のバイクが出ても買う気もしないぞ😖
motoGPは実験機で市販車へのフィードバックなのに
全く実用性のない物が次々と···カワサキやスズキが
撤退するのはよく分かる😭
こんなカッコ悪いカウリング付けても誰も買わねーわ❗
ロッシやストーナーやマルケスがエアロダイナミクスは
やめろと言っているんだから考えようや
もう、来年から廃止❗
羽はカウル本体から3㎝以内に規制❗
本当にカッコ悪い、醜悪❗
やめてくれー❗😭
YZFがもの凄くカッコいい😍
このくらいがいいところだよな🤔
ロッシ警告『モトGPはやり過ぎ…そろそろ、きちんと考えるべき』
https://itatwagp.com/2024/02/02/motogp-11724/
ドルナ目標『エアロダイナミクス削減、下降デバイス廃止、選手組合OK』エスペレータ
https://itatwagp.com/2024/02/02/motogp-11725/
ストーナー発案『スズキ&カワサキをモトGPに復帰させる方法』
https://itatwagp.com/2023/12/30/motogp-11630/
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景 -
YZF-R1M
2024年02月07日
201グー!
プレミアムレーシングディスク&レーシングパッド&ドライブスプロケット投入‼️
①フロントディスク交換仕上がり
②自宅前 R1M
③ブレーキディスク交換準備
④フロントタイヤ外し
⑤キャリパー周辺掃除
⑥ドライブスプロケット16T交換前 ルブでドロドロ
⑦15T &16T
⑧スプロケ周辺掃除
⑨スプロケ15T装着
⑩スプロケ ロックナット
今回は、加速重視のスプロケ F15T. R45T. に交換
DIDチェーンのサイトで確認すると、標準50kmが交換後43kmになるそう😃
と、言う事は300km出るところ258kmしか出ない⁉️
鈴鹿やモテギなんかのサーキットだとショート過ぎますよね💦
筑波や袖ヶ浦だと良い感じかなぁ?って思ってますが、、、
あとは、ディスクとパッド(ベスラXX)交換の効果が気になるところ、マスターもゲイルかブレンボにそのうちしよっ😁
って妄想してます😆
明日は、装着後の慣らしでご近所散歩🏍️
-
YZF-R1M
2024年01月31日
43グー!
2024年初バイク
近所をウロウロ
今日は暖かいからバイク乗るのに丁度いい
#yzfr1m#yzfr1#yamaha#yamahaが美しい#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ -
2024年01月27日
197グー!
先週の少し暖かい日に、しばらく乗ってなかったのでライコ東雲までお散歩
午前中は車で柏のライコへ注文していたフロントのスプロケ15Tとサンスタープレミアムレーシングディスク入荷で取りに行ったら、ディスクボルトがないって事で注文
スプロケとブレーキ関係の交換は来週かなぁ
サーキット走るのに最近、年寄りはエアーバック装着をって事になってきましたね
前から持っていたアルパインの中に着るのは暑くて少し窮屈でヒットエアーのエアーバックのちょうど良いサイズあったので購入❗️装着して帰路に😁
今年はまだサーキット走行に行けてないので、2月は行けるかなぁ
2月末までに鈴鹿、モテギのライセンス更新しないとやけど、更新料かなりお高くなってるやん💦
あと2年はサーキット遊びするつもりなので更新しとこと思う今日この頃でした
寒さに負けないモトクルライダーさん尊敬です‼️
X-MAX納車されたら自分もお出かけします😆👍
-
2024年01月16日
269グー!
やってくれ❗天才クアルタラロー❗
お前が日本メーカー唯一の希望だ❗
マシンさえ良ければチャンピオンを穫れる❗
ヤマハがんばれ❗❗
ダメなら撤退しろ❗❗
そのくらいの気概で臨まなければ
クアルタラローも納得しないだろう❗
ヤマハのメーカーとしての威信をかけて
YZR-M1を最強マシンにするのだ❗❗
https://itatwagp.com/2024/01/16/motogp-11674/
★今年1月初め、『Monster Energy』が公開したYoutube動画で、クアルタラロー選手が次のように話した。
「僕は善良な人間だけど、ヘルメットを被った途端に悪魔になります。
昔、僕の父がレースに出ていて…レベルの高いレースではなかったけど、そのおかげで僕は二輪レースの世界に入り…選手として成長するためにスペインの大会に出ることにし、その後、世界選手権に参戦しました。
夢の世界で生きているような感じだけど、でも、常に謙虚でいる必要があります。
身体コンディションはアスリートにとって最も重要なことで…レースは過酷なものだし、僕らのキャリアの大部分はトレーニングから成り立っているのだから。
トップに立つためには努力しなければならないんです。
毎シーズン、僕は世界チャンピオンになることを目標にマシンに乗っています。
もしかしたら無理かもしれないけど、でも、シーズン開幕の時はそう言う気持ちでいるんです。
世界チャンピオンの…トップアスリートの姿勢と言うのは、一緒に働いている人達を常に笑顔にすることだと僕は思ってます。
選手ならば誰でも、夢はモトGPで勝利することでしょ。
僕はタイトルを1回取ったけれど、それで充分だとは思ってません…もっと取りたいんです。
絶対に諦めないし、またチャンピオンになれるよう常に全力で頑張ります。」
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある風景
-
YZF-R1M
2023年12月28日
43グー!
復活‼︎
無事にラジエターの水漏れが直って復活デス
復活したのは嬉しいけど修理代62000円は痛い
年明けには車の修理が待ってるのに・・・
#yzfr1m#yzfr1#yamaha#yamahaが美しい#バイク写真部#バイクのある風景#バイクがある風景#バイクのある生活#バイクツーリング#バイク好き#ツーリング#バイク好きな人と繋がりたい#バイク乗りと繋がりたい#バイクツーリング#バイク乗り#バイク大好き#バイクライフ#修理