MONKEY125の投稿検索結果合計:8284枚
「MONKEY125」の投稿は8284枚あります。
モンキー125、カスタム、カスタマイズ、オーバーレーシング、ブレンボ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などMONKEY125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
MONKEY125の投稿写真
-
MONKEY125
2022年05月23日
63グー!
バイク用に使いはじめてる
TUMIのリュックサック、
先日、チェストストラップは取り付けて
みたのですが、ウエストベルトも付けたいと
思いまして、Dリングを取り付けます。😅
先ず、ハンズマンで、Dリングを購入、
(100円ショップには無し)
ストラップは家にあるものをカットして使用、
それを、ウルトラ多用途ボンドで接着、
そしてまた、リュックサックに接着。
あとは、明日にでも、工業用ミシンで、
縫って完成予定です。😅😄
つづく。😅
#モンキー125
#リュックサック
#カスタマイズ
#キャンプ
#TUMI
-
MONKEY125
2022年05月23日
86グー!
先日、入荷してた、スイングアーム、
ブレンボキャリパー、ブレーキホース、等の
交換など、バイクやさんにお願いしました。😅
ブレーキオイルもあるし、部屋を
汚せないし、ブレーキなど、大事なとこでも
あるし、自分でするより確実だろう、😓
と、いう感じです。😅
バイクやさんは、付き合いもあるし、
昔、レースやってた馴染みのバイクやさん
(モンキー買った店)にお願いしました。😅😄
モンキーがいなくなった部屋は
少し広くなりました。😅😅(笑)
#モンキー125
#カスタム
#オーバーレーシング
#ブレンボ
#ブレーキ
-
2022年05月22日
57グー!
(1枚目の画像のタグ付けを修正…)
初‼️ソロじゃないツーリング‼️‼️🎉
@73814 さん
@87248 さん
の、お2人が企画してくださいました…豊田市発原2ツーリングにお誘いいただきありがとうございました‼️😊
@31763 さん
@54630 さん
@46020 さん
@84962
の6人で、豊田市の今町セブンイレブンを出発…矢作ダムへ‼️
(あっ…そういえば動画で見たぞ…集団で走る時は千鳥でうんぬんかんぬん…左右交互の位置取りで…?わからん!勉強不足!!いや、初心者だしとりあえず自分にとって安心安全な位置で着いていこう…これでいいんか…?いいよな?!?!?!)
とか思ってたんですけど、気づいたら
(寒っ…川めっちゃキレイやな☺️…寒っ…景色いいな…☺️)
で矢作ダム着いてましたww
次から山に行く時は中に着れるものもう一枚準備します…‼️(富士山登った経験がまったく活かされてない)
少し雑談して、いままで山を走ったことない和泉にオススメということで三河湖(昼飯!)、つくで手作り村(初耳!)へと連れて行ってもらいました☺️先輩方はいい場所知ってらっしゃる‼️
で、午前中は前日の雨でウェットな箇所もありましたが、昼からはドライでも砂やら葉っぱやらで気は抜けなかったですが、めちゃくちゃ楽しかったです‼️
なかでも落石はなかなかヒヤッとしました…いい経験になりました...💧
フロントタイヤの端で踏んじゃったんですよね…。
あと寒かった癖にメッシュジャケットの前を締め忘れるアホwww
ともあれ三河湖に着いて、食堂にて昼飯‼️
食堂では安心と信頼のカレーライス🍛
付け合わせの昆布が美味いこと美味いこと…
その後はバイクがたくさん集まると噂の、つくで手作り村へと出発。
たくさんのバイク見て
色々とのんびり話して
また集まって走りましょう‼
️今日は解散‼️
からの、岡崎のお友達の家へと出発…する前のルート確認でSUPRAさんの一言
「その道、走り屋が攻めるような峠道だよ‼️」
(えっ…となると俺には早い気がするな…最短はこのルートだけど…別のルートにしようかな…いや、行きます‼️経験‼️します‼️)
2速3速で単独なのでマイペースゆっくりゆっくり…
走ってたんですけどね…
(もうちょいいけるかな…よし思い切っていこう…!)
ズリっ…‼️(30km/h前後)
倒しすぎましたね…すぐ持ち直せたので問題なかったですが、あの時だけは普段大丈夫と思っているもう2段階くらい倒しました…
あの感覚を忘れないようにします…軽いバイクでよかった…
その後は安全に安全を重ねた運転で岡崎で休憩。
ドラムとギターを交代で軽くセッションして、ガンダムの閃光のハサウェイ、センチネル、F90、ビルドファイターズトライについて熱く語り…
17時出発のつもりが18時過ぎに...😱
23号は走りたくなかったので、岡崎駅→西岡崎そこから北上、1号で帰宅ルートへ。
藤田屋からは知ってる道なのであとは気負わず流れに乗って…刈谷、豊明、有松鳴海星崎…笠寺まで行ったら吉野家の親子丼食うと決めていたので休憩がてら晩飯‼️
そこから無事に帰宅できました‼️
長々と書いてしまいましたが、初マスツーリング、初企画参加、初山道、初落石、初スリップと色々と記念になりました…www
なにより1番良かったのは、みなさんが初心者に優しかったことが何より嬉しく有り難かったです…😭本当にありがとうございました‼️
実はアヒルの代わりになんか付けようかなと思ってたんですが、部屋見たらオタク的なぬいぐるみしか無くて諦めました
次回はなんか付けていきますww
New Record ! 214.5km !! -
MONKEY125
2022年05月22日
164グー!
原付2種限定ツーリング無事に終えましたー‼️
モトクルで知り合った(お互いフォローした)@73814 さん、@84962 さん、@46020 さん、@54630 さん、@31763 さん、ありがとうございました‼️
大変満足のツーリングでした‼️皆さんとお話し出来て大変嬉しく思っております‼️ツーリング企画に参加して頂き、ありがとうございました‼️☺️
…で、参加者全員の集合場所(セブンイレブン)に向かう前に@84962 さんと待ち合わせし、モンキー125 2台で集合場所までモンキーズツーリング🏍ww
集合場所に到着すると@73814 さん、@31763 さんが先に到着されており、モンキー125オーナー(今日の企画の参加者)が全員揃い、バイクを撮影📸(画像1枚目)
モンキー125撮影後に@54630 さん、@46020 さんと共に同じバイク(GSX-R125)が到着し、合流。
ツーリング出発前に全員のバイクを撮影📸。(画像2枚目)
参加者のバイクがモンキー125 4台とGSX-R125 2台でキレイに2車種に分かれてて面白い形でしたww
全員集合したことでセブンイレブン(集合場所)を出発し、最初の目的地である矢作ダムに到着。(画像3枚目〜6枚目)
矢作ダムに到着し、自然の景色をバックに参加者全員のバイクを並べて撮影📸(画像3枚目〜4枚目)
そのあと…三河湖(画像7枚目)に行き昼飯。
昼飯終えたあとに最後の目的地の道の駅つくで手作り村に向かって出発。
矢作ダム〜道の駅作手村の間は山道を通り、連続カーブで気持ちよく走れました‼️😁✨
道の駅つくで手作り村が見え、駐車場に入ったらたくさんのバイクが…。針テラスのようにたくさんのバイクが停まってるわけじゃないですけど、結構多くのバイクが停まっており、(参加者全員のバイクを停めた後に)駐車場に停めてるたくさんのバイクを眺めたりしながら雑談しました✨(駐車場に停めてるたくさんのバイクを眺めてため(道の駅つくで手作り村の)写真撮るのを忘れてしまいました💦すみません💦)
参加者全員翌日仕事があるため、早い時間に解散。
参加者メンバー全員とバイクについてなど雑談をし、勉強になったりしましたねー。
やっぱ参加者全員とお話しするの楽しいです✨ww
皆さんがいい人で良かったです✨👍🏻
あ‼️私…ツーリングで初めて先頭に立ち、(今までのツーリングで先頭に立った経験がなかったので)安全第一を優先に考えてゆっくり走りました。かなりのプレッシャーで超緊張しましたww
今日のツーリングに参加された全員へ。私が遅くてすみませんでした💦🙏
いやぁー、いい天気で気持ちいいツーリングを楽しめて超満足でしたね‼️☺️
投稿に添付してある写真(画像)が少なくてすみませんでした💦
最後に…@73814 さん、今回のツーリング企画の相談に乗って頂きありがとうございました‼️
今後…第二回原付2種限定ツーリング企画を立てる予定でいるので、都合が合えば参加をよろしくお願いします‼️
-
MONKEY125
2022年05月22日
54グー!
今朝もいい天気。いつもより少しだけ遅く目が覚めると、また☀️が輝いているじゃないですか😆 今日の予報は午後から☔️ 暖かい朝だし、愛犬も『どうせオレをおいて走りに行くんでしょ』って顔をしてるし、ンダば行かにゃなるまい、連日の朝活‼️ さて、では今日はどこを目指そうかとひとしきり考え(その間朝メシのヨーグルトと一本満足を食べ)、出した答えが『コメダコーヒーで☕️飲もう❣️』。で、早速スタート💨 朝の空いている道をゆっくりと気持ちよく走り、着きましたよ😆 頼みましたよ、☕️ でもですね、コメダですからね、ついついモーニングつけちゃうんですよね🍞小倉トースト😋😅😱😮💨 いかん、カロリー摂りすぎです😱😱 こうなりゃカロリー消費をしなければ、それには走るのが一番‼️ と、予定外のプチ遠征に行くことに。プチですよ、プチ😆 行き先はほぼ近のジェットコースターの道に決定❣️ ここは道内でも人気のスポットになっていますが、実は近間に同じような道は結構たくさんあったりします。なんせ、道がまっすぐ気味で、アップダウンのある地域ですから。流石に今日は時間も早いので無人くんの道。うーん、モンキーちゃんにはイマイチ似合わなーい🤣
-
2022年05月22日
22グー!
明恵ふるさと館のパンがうまくてよく買います。
お気に入りは2枚目の梅塩パン!(1枚目は焼きカレーパン)
パンのあとは黒沢牧場のソフトクムーリでキメる。
■そうび
カドヤの革ジャン
ヘルツのカバン
バズゴールドのベルト
Slow wear lionの黒スエードブーツ
■のりもの
本田猿子ちゃん
#monkey125
#KADOYA
#herz
#slowwearlion
#buzzgold -
MONKEY125
2022年05月22日
62グー!
ミニモト、メンテナンススタンド、フック交換。
オーバーレーシング、スイングアームに
使用できるように、メンテナンススタンドの
フックをU字フックに交換しました。😄
U字フックはアストロプロダクツ製品です。
交換といっても、入れ替えるだけで、
すぐまた、元にも戻せます。😄😅
スイングアームのフックは、
ヨシムラのアルミフックを使う予定で、
U字フックはスチールなので、何かしら
保護材を付けようと、身近なモノで、
透明ビニールホースで、カバーしましたが、
これはイマイチ、もっと改良の余地が
ありそうです😅😅もっと、なんか、考えよう。😅😓
保護方法、少し変更、
透明チューブを薄めにカットして、取り付け。
ここから、もう少しかな。😅😅
つづく。😅
それから、ブチルゴムの両面テープで、
カバーリング!?そして、ビニールテープで
巻いて、仕上がりです。😄😅
これで、まあまあ、使えるかな?!😄😅😊
終わり。
#モンキー125
#メンテナンス
#メンテナンススタンド
#ミニモト
#アストロプロダクツ
#カスタマイズ
#オーバーレーシング
#スイングアーム -
MONKEY125
2022年05月21日
51グー!
ブレンボ キャリパー、色の話。😅
前回の、
ブレンボ キャリパーの話の中で、
前後のキャリパーが同じモノ?的な、
話をしたように思いましたが、😅😓
よくよく聞くと、モンキー125の
キャリパーは前後で違うようです。😅
同じ、通称、新カニでもピストンの
径が、フロントは34パイ、リアは32パイと
異なっていて、当然キャリパーも別物、
それで、34パイにはチタンカラーは
あるけど、32パイにはチタンカラーが
無い、と、いうことで、ゴールドに
なってる、と、いうことでした。😅😅
前後で、キャリパーの色を揃えたい方は、
ゴールドか、ブラックであれば、
大丈夫だと思います。😅😄
お騒がせしました。😅😓
皆さんのご参考になれば、、、😅
いろんな、カニ、の画像、追加しました。😄(笑)
#ブレンボ
#キャリパー
#モンキー125
#カスタム
#ブレーキ
#カスタマイズ
-
MONKEY125
2022年05月21日
62グー!
本日もいつも通り5時前に起床。愛犬と朝のひと時(お散歩ね)を過ごし、さて、天気は申し分ないし、どうしようか? まぁ、考えるまでもないですな😁 ワンワンに朝ごはんをあげるのももどかしく一本満足でエネルギーチャージを終えると、lets Goでーす❣️ 目的地はありませんが、ゆったりと赤猿くんを走らせてやりました。旭川空港から、東川の遊水公園へ。走ると肌寒いけど、止まると結構暖かい。気持ちいいの一言ですな。抹茶ラテなんぞをぶち込み、帰りにお腹が減ったモンキーちゃんにもエネルギーチャージ👍 計算してみると今回の燃費は60キロ少々。やはり、少し元気に走るとこんな感じでーす。(ここまでの記録は73キロくらい?)。これにて朝活は終了。今日は奥さんとの用事を済ませ、昼活、さらには夜活までできたらいいなぁ😆 ま、そこまでの体力はありませんが🤣🤣 あ、ダブルアールくんのオイル交換もしなけりゃ😱 なかなか忙しいですな😊
-
MONKEY125
2022年05月20日
57グー!
デイトナ、ドライブレコーダー、
フロントカメラ配線接続、配線直し。
ドラレコのカメラケーブルを交換して、
長すぎる配線をキレイに纏めました。
フロントカメラは、シンプルに
ワンオフ?!ステーにカラーを入れて
ライトステーに取り付けてます。
ドラレコ本体はシート下に収納して、
マイクロSDカードをすぐに取り出せる
ようにして、余ったケーブルは
左サイドボックスの奥に纏めて収納しました。
😄 まあまあ、スッキリ纏まりました。😊
#デイトナ
#ドラレコ
#ドライブレコーダー
#モンキー125
#カスタマイズ
#配線