カブ式会社猿足の投稿検索結果合計:26枚
「カブ式会社猿足」の投稿は26枚あります。
  
  
      
    カブ式会社猿足、夫婦でバイク乗り、モンキー125、プコブルー、クロスカブ110      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などカブ式会社猿足に関する投稿をチェックして参考にしよう!
カブ式会社猿足の投稿写真
カブ式会社猿足の投稿一覧
- 1
- 
  
  2021年12月05日 40グー! 今日は女子7名、男子4名のクロスカブツーリングに参加してきました。 
 11台中10台がプコブルーで、2000/10台が集まりました❗️
 
 10時に能勢町のバイク寺「本瀧寺」に集合。
 本瀧寺近くの温度計は2度……
 もう笑えるくらい寒かったw
 
 ランチの目的地は京丹波に在る「旧質美小学校」の中のpizza屋さん。
 Lサイズ級マルゲリータでお腹いっぱい❗️
 食事後は1時間かけての駄弁リングからの撮影会。
 
 質美小学校の次はスイーツタイム🍰
 小一時間走って、瑠璃渓近くのカフェ「カランコロン」へ。
 スイーツをしながら皆んなで駄弁る駄弁るw
 そして本日最後の撮影会。
 
 ほぼプコブルークロスカブのワンメイクツーリングは一体感が半端なく、とてもとても楽しかった〜👍
 
 #カブ式会社猿足
 #カブ主
 #クロスカブ
 #プコブルー
 #夫婦でバイク乗り
 
- 
  
  2021年10月04日 24グー! 10/2、10/3にSSTRの日本応援ツーリングを周りながら島根県松江市まで行ってきました。 
 
 2日の早朝5時出発。
 道の駅神戸フルーツフラワーパークから攻めて行きます。
 六甲山を上がり西宮北まで上がると下界とは別世界。
 寒くて寒くて春秋用のグローブとジャケットとオーバーパンツを装備しました。
 
 兵庫県内の道の駅を周りながら順調に北上。
 お昼頃に余部まできました。
 順調やったのもここまで。
 余部から先の通る予定やった道が通行止め。
 その後、鳥取県岩美町内でリアタイヤがまさかのパンク。
 もちろん修理道具は持ってきてません。
 仕方ないのでパンクした状態のままチャリンコ並みの速度で鳥取市内まで走る。市内のバイク屋さんを3軒回るがチューブが無くて対応してもえず、時間も18時を回り完全に詰んでしまう。
 
 翌日は島根県在住のモトクルフレンドのKさんとUさんにミート約束してたのに……
 取り急ぎUさんにパンク事情を説明し泣く泣くミートを中止にしてもらいました。
 
 松江市内にホテルを予約してたので、ゆっくり走っても日付けが変わるまでには着くだろうと、安易な気持ちで走りはじめました。
 
 しばらく走ってると、Uさんから僕の状態を聞いた倉吉在住のKさんから「泊駅まで待ち合わせて、倉吉市内で修理道具できるバイク屋さんを探しましょう」と連絡が……
 もうメチャクチャ嬉しかったです❗️
 
 そして泊駅でミート後Kさんが修理対応可能なバイク屋さんを見つけてくれて、Kさん先導の元バイク屋さんへ。
 
 22時前に修理が完了。
 閉店後も対応してくださったご主人様、本当にありがとうございました。
 パンクして凹んだタイヤ以上に凹んでるワタシに、修理が終わるまで付き添ってくれた優しいKさんありがとうございました。
 そしてタイヤが直ったので、明日予定通り3人で大山ツーリングすることに決定❗️
 
 ダッシュで9号線を西進し23:30に松江市のホテルに到着。
 
 翌朝8時にUさんが迎えに来てくれて、浜田市内のKさんとの待ち合わせ場所まで移動。
 
 Kさん先導で正午くらいまで雄大な大山の景色を堪能させていただきました。
 蒜山のソフトクリームは濃厚で、おかわりが欲しくなるレベルの美味しさでした。
 
 KさんUさんと再会を約束して人形峠のふもとで別れる。
 
 ソロツーに戻ったその後は、道の駅を点々と巡りながら帰阪の途へ。
 
 帰宅したのは20時頃で、走行距離は888キロでした。
 
 最高の天気に恵まれながらも、3000キロしか使ってないタイヤがパンクするというまさかの事態に遭った今回のツーリング。
 今後はレバーとチューブとリムテープを携帯して走ると心に誓いました。
 
 KさんUさんホンマにお世話になりました。
 また遊びに行きますね〜☺️
 
 長文駄文失礼しました。
 
 #クロスカブ110
 #プコブルー
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 
 
 
 
 
- 
  
  CrossCub 110 2021年08月01日 38グー! エンデュランスのFキャリアが届いたんで早速取り付けました。 
 実際に使用する時は、こんな感じでキャンプアイテムを積みます。
 
 走行距離が012345を指したので、しっかり記録しました😁
 
 それとコロナワクチンの1回目の接種を済ませてきました💉
 薬はモデルナです。
 噂通りの副作用がちゃんと出て、注射部の痛みと頭痛と倦怠感に襲われました🥲
 注射部の痛みは、丸一日経った今も継続中です😵💫
 
 #クロスカブ110
 #プコブルー
 #カブ主
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #日本応援ツーリング
 
- 
  
  CrossCub 110 2021年07月27日 47グー! 7/17に納車されたプコブルーのCC110。 
 4連休2日目の7/23から本格的に走り始めました。
 23日は東へ350キロ。
 24日は北へ500キロ。
 25日は南へ向かいましたが、正午前に熱中症っぽい症状に襲われてリタイア。23、24日と猛暑の中2日間走ったせいで体力が限界を迎えていたんでしょうね〜。
 熱中症でフラつきながらも1000キロのキリ番ちゃんと押さえましたよ❗️
 
 それと23日はワタシの55回目のバースデーでした。
 家内がメロンのケーキで祝ってくれました🥰
 
 #クロスカブ110
 #プコブルー
 #カブ主
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #日本応援ツーリング
- 
  
  CrossCub 110 2021年07月20日 29グー! 7/17土曜日、仕事を終わらせてから鶴見区のBMWモトラッド中央へ、ホンダのクロスカブ110を引き取りに行く。 
 モンキー125の時もそうでしたが、BMWディーラーでホンダのバイクを納車してるのはココだけではないでしょうかw
 
 発売日が7/22なので自走は自粛してトランポして持ち帰り。
 
 翌日は日曜日、早朝から手元に届いていたパーツ類を取り付ける。
 最高気温35度の猛暑の中、新車を傷付けないように時間をかけ慎重に作業を進める。
 スクリーンとUSBをフロントに2ポートとリアに1ポート装着。
 スマホホルダーが2個あったので、縦向きと横向きで付けてみたw
 ドライブスプロケを14T→15Tに換装。
 暑さでバテバテになりました……
 
 キタコのマフラーとエンデュランスのロングキャリアがまだ届いてない。
 いつになったら来ることやら……
 
 ついにカブ主になったワタシ。
 7/22の発売日が4連休初日とは幸先がいい。
 この4連休ガッツリ楽しむぜ〜☺️
 
 #クロスカブ110
 #crosscub110
 #プコブルー
 #カブ主
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #日本応援ツーリング
 
 
- 
  
  2021年04月13日 76グー! 4/10、11に和歌山県御坊市の煙樹ヶ浜にキャンツーしてきました。 
 
 11時前に現着。
 テントとタープ設営後食料買い出し。
 昼メシはオニギリとタコ焼き〜。
 晩メシは焼き肉と炊きたてゴハン。
 
 次の日の朝メシはホットサンド。
 具はハム、チーズ、炒り卵。
 昼過ぎまでまったり滞在して帰宅しました。
 けっこう顔面日焼けして、あくる日もヒリヒリw
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #煙樹ヶ浜
 #mont-bell
 #キャンプツーリング
 
 
- 
  
  2021年03月21日 46グー! 家内が何か買おうとしてるの図。 
 いちおうモンキーもスクランブラーやねんけどな〜
 大っきいスクランブラーと小ちゃいスクランブラーの2台持ちになるようですわ。
 
 ワタシは先日タイヤが4つ付いたバイクを注文しました。
 ちなみにこの4輪バイクは今回購入で2台目です。
 初代は初期ロットを購入。
 この乗り物の素晴らしさに感銘。
 コイツは通常モデルを乗り続けるより、
 生産終了前に登場するSP仕様を、
 生涯最終車として所有するのが相応しいと判断。
 初代を3年所有し最終型を買うと自分に約束し売却。
 そして今回約束通り買い直しました。
 一年後の納車が楽しみだ〜😋
 
 #モンキー125
 #夫婦でバイク乗り
 #カブ式会社猿足
 #ドゥカティ
 #スクランブラー
 #ナイトシフト
 #S660
 #ヴァージョンZ
 
- 
  
  MONKEY125 2021年03月01日 36グー! 久しぶりの投稿ですが、じっと住処に籠っていたわけではありません。 
 バイクに乗りたくても乗れない雪国の方々を思うと、楽しげなツーリング画像を毎週のようにUPするのは心が痛むわけであります。
 まだまだ雪が残っている地方も多々ありますが、少しだけ近況を報告させていただきますね。
 
 2月某日、兵庫県佐用町にホルモンうどんを頂きに行きました。
 お猿5匹で8人前を平らげました〜w
 新鮮なホルモンがウマウマでサイコー❗️
 こちらの店はワタシが10年来通っているお店です。
 みんな「美味しい」と感じてくれて、遠路はるばる連れてきた甲斐がありました。
 
 昨日はお猿とカブとグロムが11台寄り合って、福井県敦賀市のヨーロッパ軒に団体ツーリング。
 ワタシはカツ丼より、肉汁たっぷりのメンチカツが乗ったパリ丼が大好き❤
 2年ぶりに食べたパリ丼ですが、今回もワタシの舌を至極の幸せ感でいっぱいにしてくれました。
 
 
 今年は10年使ったColemanのテントからmont-bellのテントに新調しましたので、キャンプツーにもガンガン行っちゃいますよー△
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 
 
 
 
 
 
- 
  
  2020年12月31日 63グー! 他界した義父の四十九日法要開けから本日までのお猿と飼い主の行動。 
 
 27日、和歌山に在る鳥居いっぱいの丸高稲荷神社へ行く。
 正月休み初日の29日、鬼滅の刃(今度は4DX)をリピートする。(1回目より号泣)
 観賞後白浜の別荘(勤務先の保養所)に行く。
 朝昼夕夜、一日四回温泉に浸かり湯治に勤しむ。
 
 一昨日未明からの風雨を避ける為、お猿を建物内に避難させるも、横殴りの雨でお猿ズブ濡れになるw
 
 スーパーに買い出しに行くと陳列の敷物に市松模様が……
 無意識に反応してしまう自分が笑える。
 
 現在ガキの使い放送開始待ち中〜
 
 あっと言う間の2020でした。
 皆さま良いお年をお迎えください🤗
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #丸高稲荷神社
 #鬼滅の刃
 #白浜
 #温泉
 #市松模様
 #2020年
 #年末
 
 
 
 
- 
  
  2020年12月31日 30グー! 先月義父が他界しました。 
 今月26日の四十九日法要まで喪に服し、バイクでのツーリングは封印してました。
 
 四十九日法要までの間にした事。
 鬼滅の刃を観た。
 モンキーの整備。
 新解釈三国志を観た。
 美味しいはずの肉脂が年齢的に無理になった事を確信した。
 2021年発売の新型バイクをアレコレ考察した。
 フェンダーレスは家内からのクリプレ。
 先日近所にオープンしたチト変わった趣旨のハンバーガー屋に行った。
 
 27日からはお猿と一緒に散歩を再開しました〜🤗
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦ライダー
 #法事
 #映画
 #トライアンフ
 #トライデント
 #アプリリア
 #RS660
 #焼肉
 #ハンバーガー
- 
  
  2020年11月14日 29グー! お猿を飼いだして2年と2ヶ月。 
 いろんな所へ連れて行ってあげて36000キロ走りました。
 
 エンジンのメンテナンスは3000キロ毎にするオイル交換のみでした。
 36000キロを走り、遠心分離式オイルフィルターの汚れ具合が気になってきたので清掃してやりました。
 
 クラッチ側のカバーを外して内部を確認。
 パッと見はキレイだけど、問題の部分にはべっとりとスラッジが堆積してました。
 
 キレイに掃除してオイルを入れて作業完了❗️
 
 明日は家内のお猿も掃除してあげます🐒🐒
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #素人メンテナンス
 
- 
  
  2020年10月26日 35グー! ウチで飼っている2匹のお猿のリアブレーキが「ウキーィ、ウキーィ」っと鳴きだしたので、ちょこっと獣医してやりました。 
 
 鳴きの原因であろうスライドピンに給油し、ブレーキパッド裏面にクワイエットを塗布。
 ついでにピストンの揉み出しをしようとリアキャリパーを外しにかかりましたが、取ってはいけないゴムブッシュを取ってしまい大変な事に❗️
 元に戻そうとブッシュをねじ込むも全く入らない。
 仕方なくキャリパーを全バラシする羽目に……
 
 余計な作業が増えて疲れました😢😢😢
 
 #モンキー125
 #夫婦でバイク乗り
 #カブ式会社猿足
 #ガレージ整備
 
- 
  
  2020年10月18日 35グー! 今日は紀伊勝浦までマグロ丼ツーに行って来るはずが…… 
 南部の天気がイマイチやったので、先週に続いて今日もハンバーガーツーになりました。
 
 本日は神戸市北区に在る「ダゴタバーガー」さんです。
 こちらの特徴はハード系のバンズとゴリゴリ系パティのコラボが、バーガー好きにはたまらない「これぞハンバーガー❗️」的な食感を生み出してます。
 もちろん味も最高です。
 私的にはイチ押しのバーガー屋さんです。
 
 バーガーの次は「めんたいパーク」に行ってみました。
 とくに目ぼしい物はなかったねですが、知らないうちにめんたいソフトクリームを握ってましたw
 
 来週こそはマグロ丼かな〜😋
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #ハンバーガー
 #めんたいパーク
 
- 
  
  2020年09月22日 53グー! しまなみ海道ツーより19時頃に、家内と共に無事に帰宅しました。 
 
 9/22朝キャンプ道具と身の回りの物を片付け、9:30頃に帰宅の途につきました。
 
 見近島を後にして、北上しながら一つづつ島を渡って行きます。
 島を一つ渡る度に今回の旅が終わりに近づいて行くのを感じます。
 最後の島を渡る橋上で、島に滞在していた時間を振り返ると、泣きそうな気持ちになってくる。
 それほど素敵な場所と時間でした。
 
 本土に渡るとしまなみとの景色とは一変し、一気に現実に引き戻されます。
 あとはガレージまでの移動作業を淡々とこなすだけ。
 
 昼飯は岡山県笠岡市辺りのR2沿いになぜかある8番ラーメン。
 8番ラーメンは北陸地方の8号線中心に展開するチェーン店。
 ここは同店の最西端かな?
 
 その後兵庫県のR250沿いにある道の駅みつに寄って、赤穂塩ソフトをペロリンちょ❗️ンまい
 
 18時頃に堺市内に入るとポツポツと雨が……
 ギリギリ雨に濡れずにガレージに着きました。
 
 4日間で1250キロ超え距離を走れたのは、旅の間中ずっと好天だったからに他なりません。
 もしも期間中に雨天日があったなら、その日はタープの下で一日中過ごしていたでしょうね。
 
 2年前にモンキー125がガレージの仲間になってから、家内とずっと行きたいと思っていたしまなみ海道。
 そしてやっと来れたしまなみ海道。
 
 天気にも恵まれて、健康とモンキーの体調にも恵まれて過ごすことのできた旅。
 ホンマに中身の濃ゆい濃ゆ〜い猿足旅になりました。
 
 旅中に出会えた皆々様ありがとうございました。
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #しまなみ海道
 #見近島キャンプ場
- 
  
  2020年09月21日 50グー! しまなみ海道キャンプツー2日目。 
 朝はウインナーと炒り卵でホットドッグを作る。
 
 今日のミッションは大三島のジェラート屋さんドルチェと広島で温泉に入り、夕飯は岩国市のいろり山賊で頂く。
 
 ジェラートと温泉はとんとん拍子でクリア❗️
 17時にいろり山賊に着いたのだが、入店するのに長蛇の列😅
 入店は諦めてテイクアウトで山賊焼きと山賊むすびを手にして、敷地内のベンチでひと目もはばからずカブリつきましたw
 ケンミンショーのコメント通り美味しかったです❗️
 
 3日目は見近島から南下して四国に渡り、道後温泉でひとっ風呂。
 このツーリングに出てから何故かしら体重が2kg減りましたw
 
 15時過ぎに見近島ベースキャンプに戻り、明日のハードな帰路に備えてまったりして体力を回復させました。
 
 3泊4日のロングツーも残すところラスト1日。
 楽しい時間は足早に過ぎますね〜😂
 
 #モンキー125
 #カブ式会社猿足
 #夫婦でバイク乗り
 #しまなみ海道
 #見近島キャンプ場
 #いろり山賊
 
 
- 
  
  2020年09月19日 47グー! 4連休を利用して、しまなみ海道の見近島にキャンプしに来ました❗️ 
 
 土曜日の夜中3時頃に出発して、たいした休憩もせずに黙々と走りました。
 しまなみ海道の歩行者と自転車と原付だけが走れる専用道を通って、目的地の見近島に着いたのが12:30時頃……チカレタ😅
 
 テントとタープ設営して昼飯と晩飯の買い出し行く。
 ベースキャンプに戻ってきて食事を摂りながらまったりする至極の時間😌
 
 今日の晩飯は少しばかりの焼き肉と寄せ鍋。
 野外で食べる食事はホンマに美味い😋
 
 さぁ明日も好天予報、ドコに行こかいな😆
 
 #モンキー125
 #夫婦でバイク乗り
 #カブ式会社猿足
 #見近島
 #見近島キャンプ場
 #しまなみ海道
 
- 
  
  2020年09月04日 46グー! 8/30の日曜に家内と2人で、那智勝浦に在る「大和」さんにマグロ丼を頂きに行ってきました。 
 大阪から奈良への山越え途中は23℃と快適気温。
 しかし山を越えて下界に降りると猛暑地獄❗️
 R168で十津川村を抜け、R42で新宮から那智勝浦へ。
 ちょうど開店直後に現着しました。
 ワタシは山芋の乗った紅白丼、家内はウズラ卵の乗ったマグロ丼。
 どちらもマグロたっぷりで満足な一杯でした。
 帰りも同じルートで帰宅の途へ。
 途中雲行きが怪しくなり、とあるトンネルの前でポツポツと雨が……
 そしてトンネルを抜けると土砂降り〜w
 雨具無いのでトンネル内でしばし雨宿りする。
 15分ほど雨雲も通り過ぎて再スタート❗️
 日が暮れる前に帰宅できました。
 皆様まだまだ残暑厳しいですが、体調に気づかいながら走りましょ〜う👍
 #モンキー125
 #夫婦でバイク乗り
 #カブ式会社猿足
 #マグロ丼
 #まぐろ丼
 #紀伊勝浦
 
 
 
 
 
- 
  
  2020年08月19日 52グー! お盆休みの8/14に、兵庫県の加西市に在るBUS STOPさんへ、ハンバーガーを頂きに行ってまいりました。 
 当日は早朝から夏の日差しが照りつけ、バイクで来た事を後悔するほどの猛暑❗️
 数度の休憩をとりながら、ちょうど正午頃にBUS STOPさんに現着。
 目当てのハンバーガーをオーダーし、待つ事10分❗️
 やってきましたバンズからはみ出たベーコンが圧巻のハンバーガー🍔
 顎がはずれんばかりの大口でファーストアタックをブチかまします。
 「ウマ〜い」
 最高で〜す
 暑い中頑張って来た甲斐がありました。
 
 今度はモンキー仲間を連れてリピートしに来ます❣️
 
 #モンキー125
 #ハンバーガー
 #カブ式会社猿足
- 1






























 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         