GSX-R125の投稿検索結果合計:6858枚
「GSX-R125」の投稿は6858枚あります。
gsxr125、バイクのある風景、ジスペケ、ツーリング、gsxr125好きと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R125の投稿写真
-
2023年11月11日
113グー!
2023.11.5(日) 第2回 GSX-R125ミーティングin琵琶湖畔…総集編
関西組はローソン琵琶湖大橋東詰店に集合
@135271 さん(滋賀)
@106838 さん(京都)
@74843 さん(京都)
@116420 さん(京都)
@59973 さん(大阪)
@10529 さん(大阪)
東海組は道の駅クレール平田に集合
@141339 さん(岐阜)
@32906 さん(愛知)
それと自分(愛知)
こん丸さんが熱田あたりから学生駅伝の規制に引っかかり少し遅れて道の駅クレール平田を出発
全体集合場所の道の駅近江母の郷には20分ほど遅れちゃいました
@88210 さん
@142028 さん
が現地合流し この時点で11台
とりあえずスグ隣りのバイク野郎マドラスカレーの駐車場に移動してGSX-R125整列‼️
残念ながらマドラスカレーのマスターが三重のハーレーイベントに出店(?)してたためカレーは食べれずでしたが、エンジントラブルで到着が遅れた
@136853 さん(兵庫)
@138710 さん(大阪)
が到着し全体写真をパシャリ📷
ここで午後から諸用の関西支部長のkatsuさんが帰り
道の駅 塩津街道あぢかまに向け出発
あかめんさんとたくまさんは朝からのエンジントラブルでガソリンスタンドからバイク屋さんにピットイン
道の駅あぢかまで
@136840 さん(京都)が合流
奥琵琶湖を走り つづら尾崎展望台に
峠は早い人は先に走ってもらいましたが皆んな早ッ💦
おじいちゃんは付いていけません(笑)
展望台からの下りも後ろ組は別ルートでマキノに向かっちゃったり自分も先行組が待ってた場所の手間をショートカットしてしまい1人ツーリング状態になりもしましたが最終目的地のマキノビックランド駐車場に集まることでき今回も無事にミーティングを終ることでしました
家に帰り着くまでがツーリングですので途中エンジントラブルで別行動になった2人も遅くはなりましたが無事に自宅に着いたようで安心しました
なんと言っても今回は事前に連絡用にグループLINEを作り全員に一斉連絡できるようにしたことが収穫でした
参加された皆さま(兵庫から愛知まで) ありがとうございました
次回は春の陣で会いましょう -
GSX-R125
2023年11月11日
44グー!
#gsxr125
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
-
GSX-R125
2023年11月11日
56グー!
#gsxr125
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活 -
2023年11月10日
65グー!
先導してもらって、奈良県吉野から、大峰山をぐるっと回る感じで、天川村、御手洗渓谷などを紅葉を見ながら走りました。
良いところでした、山歩きにハマる人の気持ちわかるわ(笑)
街中の人が人だらけ、建物ばかりで遠くが見えないとこにいると忘れがちになるけど、日本の自然も素晴らしく美しいよ。
確かに京都の神社仏閣で見る紅葉も綺麗だし、芸術的だとも思う。
清水寺や南禅寺の紅葉はわたしも好きだし。
でも、お金払って狭いとこに詰め込まれて、自然を楽しむ前に映える自撮り必死で撮ってる人達が大多数なのってどうなの?
もちろんお金払って参拝する価値があるし、保存して後世に残していくためには拝観料取ることも当然だから、それもわかる。
写真はわたしも撮るの好きだし、見返して懐かしむことができるのも良い。
でも、写真撮ることがメインになって、本当に感謝の気持ちを持って拝観してるの?って思う人もいるのよね。
外国人とかじゃなくて、日本人で。
何気ない風景が、実はとても美しいことってすごく多いなと、走ってて思う。
山間の集落にある、民家や水田に田畑
山の中にポツンと咲いてる銀杏や桜。
木々の影と差し込む光のコントラスト。
そこに何かがあるわけじゃないけど、とても綺麗だ。
そこには自然の営みがあって、その中を走らせて頂いてるという気持ちになる。
ちなみにちょっと意外だったのが、そういう集落を走ってる時にインカムからEarth wind &FIREの「Fantasy」がかかったんだけど、凄くはまってグッときた。
なんだろ、あのリズムが昔から続いて「ここで生きてる」って感じにハマる気がした。
そういう意味では、別に農村だけじゃなく、人が生きてきた「原風景」全てに合うのかなって思う。
ちなみに同じ先導して頂いた方のバイクもGSX-R125で、同じ年式、同じカラー、シートバックまで同じという中々レアな2台で行きました。
奈良の方は道詳しくないのでお任せだったけど、信号も少なくて走りやすかった〜
瞬間燃費1Lで52kmまで伸びました。
以前十津川村へ行った時に寄った道の駅や、あれそういえばここ通った記憶があるな?ってとこもあり、懐かしさもありました。
そん時はDトラッカー125だった。
R125の方が楽だわ、長距離…
京都の山の中とはまた全然雰囲気が違うのも面白い。
奈良の方が少しゾクっとする神聖さと怖さがあるように思う。
やはり歴史から来るものなのかな…
もうちょい近ければもっと奈良も回るのにな〜
でも最近毎回走行距離が下道300km超えててきてしまってる(笑)
まぁ冬の間は山走れないし、京都からだと行けるのが街中通って大阪方面くらいしかなくなるので、そろそろ年内走り納めかなと。
-
2023年11月10日
162グー!
10/29 チョイ乗り
関宿
田光の樽のバス停の後、
フラワーロードを通って関宿へ。
道の駅関宿で軽く休憩してから旧25号線で伊賀へ
抜けてから帰りました😊
本当は伊賀まで抜けて道の駅みなみやましろ村に
寄って帰ろうかなと思ったけど、
実は関宿出てすぐにバイクに付けてるスマホホルダーからスマホが落ちてしまいテンション下がったんで
面倒くさくなり帰っちゃいました😂
#gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #モトクル広報部 #下道ツーリング #下道ライダー #チョイ乗り #関宿 #宿場町 #三重県 #三重 #三重ツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい -
2023年11月10日
143グー!
2023/11/09
今日はフォロワーの@116420 さんと
奈良県のみたらい渓谷とナメゴ谷に
紅葉ツーリングして来ました。
リターンしてから初の
紅葉ツーリング🍁
しかしGoogleMAPでは
ナメゴ谷に通行止めのマークが💦
2日前に@110340 さんが
同じ場所へ行かれている投稿を見て、
聞くと2日前は大丈夫でしたとの事。
ついでにお勧めの柿の葉すしの
お店の情報まで頂き感謝感激です😆
通行止めも無く問題無しでした。
ナメゴ谷は良い時期は過ぎていた感じでしたが、
初めて昇り龍と呼ばれる紅葉を見て
その広大な存在感に感動しました。
どんな素晴らしい映像や写真より
実際に自分の目で見た風景に勝るものは無いと
改めて思いましたねー。
みたらい渓谷は見頃な時期に来れたと思います。
紅葉の川沿いをバイクで走る気持ち良さは
他に例えようがありません。
紅葉自体はバイクを停め山を少し上がり、吊り橋?から
ファインダーを覗く度にため息が出る程綺麗でした。
しかし視線を足元にやると、そこには
“熊出没注意”の札が…「ファッ!?」と現実に戻り、
逃げる様にバイクに跨りその場を後にしました😬🧸
帰りに柿の葉すしを買って帰り
嫁に渡すと、ご満悦でした💧
どうやら来年の紅葉も来れそうです😅
#gsxr125#モトクル編集部
#バイク好きと繋がりたい
#gsxr125好きと繋がりたい
#スズ菌 #ツーリング
#バイクのある風景
#奈良県 #紅葉 #ナメゴ谷
#みたらい渓谷 #熊出没注意
-
2023年11月08日
141グー!
10/29 田光 樽のバス停
鈴鹿スカイラインを楽しみ、
かもしか大橋で写真撮ろうと思ったらかもしか大橋
まさかの通行止め😅
仕方なく目的地の田光 樽のバス停へ。
国道沿いにポツンと有る樽のバス停。
行き交うツーリングライダーさん、
皆んな素通り。
あれ、めちゃマイナーなスポット?💦
#gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #モトクル広報部 #下道ツーリング #下道ライダー #田光 #樽のバス停 #田光樽のバス停#菰野町 #三重県 #125cc #125乗りと繋がりたい#三重ツーリング -
2023年11月07日
140グー!
10/15 奈良ツーリング
ナメゴ谷ビュースポット
当然紅葉してる訳じゃなく、
パッと見はただの山😅
紅葉してたら5枚目の写真みたいな感じ。
今ぐらいがちょうど見事かも。
#gsxr125 #gsxr #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #モトクル広報部 #下道ツーリング #下道ライダー #ナメゴ谷 #奈良 #奈良ツーリング #奈良県 #紅葉スポット #125cc #125乗りと繋がりたい #ソロツーリング #ソロツー #上北山村 -
2023年11月06日
201グー!
今年も佐賀バルーンフェスタ行けました🎈
公式練習日 そんなに数は飛ばなかったが😄
location : saga
撮影日 : 2023.10.31
#2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
#am3:30出発😵
#快晴
#機材持って行き過ぎて重かった😭
#SUZUKI
#ジスペケ
#ピンクナンバー
#いつも下道派
#nikon
-
2023年11月06日
140グー!
11/5 第2回 東海・関西合同GSXR125ミーティング
前回、第一回目は7月に開催され皆んな汗だくになってたけど今回も11月やのに暑い😅
道の駅近江母の郷で東海組と合流。
7月以来久しぶりに会う方やお初の方々と対面😊
その後道の駅近江母の郷の隣りの
バイク野郎マドラスカレーに移動するが、
まさかの臨時休業😂
次の目的地の道の駅あぢかまの里で昼食を取る事にして出発。
途中、@136853 さんのバイクがエンジントラブルでエンジン掛からず💦
お連れさんの@138710 さんとエンジンが掛かれば追いかけるとの事で御二方を残し道の駅あぢかまの里へ。
道の駅あぢかまの里で@136840 さんと合流。
昼食後は奥琵琶湖のつづら尾崎展望台へ。
少しワインディングを楽しんで最終地のマキノピックランドへ。
そこで解散して、帰りは@135271 さんと@116420 さんと一緒に帰りました😊
関西
@106838 さん
@135271 さん
@116420 さん
@138710 さん
@136840 さん
@59973 さん
@136853 さん
@10529 さん
東海
@79204 さん
@88210 さん
@142028 さん
@32906 さん
@141339 さん
ありがとうございました😊
#gsxr125 #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ミーティング #ジスペケミーティング #gsxr125ミーティング #マスツー #マスツーリング #道の駅近江母の郷 #バイク野郎マドラスカレー #道の駅あぢかまの里 #つづら尾崎展望台 #マキノピックランド #125cc #125乗りと繋がりたい#琵琶湖ツーリング -
2023年11月06日
117グー!
2023/11/05
ジスペケミーティングに参加。
途中参加・離脱合わせて14台のミニペケが集まった。
そんな中、バイク野郎マドラスカレーのまさかの定休日や
マシントラブルでやむを得ず途中離脱の方もありました。
しかし最後は全員無事に帰宅出来たとの事で
すべてが良い思い出となり、出会った方がたとは
今後も交流出来ればと思います😄
ツーリングは勿論最高なんですが…
年齢層が21歳~59歳までの
若い世代と我々オッサン世代が
あーだこーだバイクの話して
キャッキャする光景もまたサイコーでしょ😁
今回一緒に走れた皆さん
お疲れ様でした&有難うございました。
また一緒に走りましょう!
@74843 さんの奥琵琶湖パークウェイの
模範的走行を動画に出来なかったのが心残りです🤣
#gsxr125#モトクル編集部
#バイク好きと繋がりたい
#gsxr125好きと繋がりたい
#スズ菌 #ツーリング
#バイクのある風景
#奥琵琶湖パークウェイ
#ジスペケミーティング
-
2023年11月05日
331グー!
makibao_29のレース活動記vol.27
バラダイス·ロスト❗❓
4日の胎内市は午前中は晴れそうだな❗🤔
ちゅーわけで、昨日のリベンジで
2日連続でスピードパーク新潟にやって来た❗😤
ちゃんと25分前に到着
スプロケット13-46
今日も暖かいから空気圧を前1.6後1.8
龍天軸さんからもらったポンダー無料券でタイムを計る😤
やったるでー❗❗
んで、コースインしたが
あれ❓あれ❓合わねー❗❗
各コーナー合わないし
ストレート4速でいいんじゃないかくらい
そんなんだから走っても走ってもタイムは伸びす😭
20分で1本目終了
くっそーこれでも5速仕様にならんのか❗
なら12-46でどうだ❗
カートがいないからフリーに走っていい日になった
ラッキー😄
2本目 よし、かなり合ってきた
弱点だった2C〜3Cで加速するようになってきた❗
それに伴って、3Cでもゼブラで
キッチリヒザを擦れるようになってきた😄
これがチキンさんが言っていた
体をダートに出すように走るってことね
それにGSX-Rは大きくラインを取ることが大事って
こともなんとなく分かってきた
何気に12inchは小回り出来たからな〜😅
59秒フラットまで来たぞ
よし、もうちょいで58秒に入れるとがんばったら
M字の2つ目でフロントが滑った
止めてー❗フロントが滑ると全身の毛穴が開くんだよー❗
こええんだよー❗❗😱
はぁ、これで集中力が切れてしまった
結構周回して疲れてたしな😭
う〜ん、良くはなったけど、まだロング
ソレイユを走った時にみたいに
アクセルを開けて曲げられないトラクション不足だ
魔の6Cと最終Cは3速8000rpm
2速だとメーター振り切れる
なので12-47か、もしかすると12-48が必要かもしれない
そうなると3Cまでの加速も、もう1段良くなるはず❗😤
だけど持ってねーよ😭
フロント11丁は存在しないし
リアも46丁までしか持ってねーよ😭
オークションを検索したらあった❗
47.48.49があった
47.48は絶対に必要だけど49はいるか❗❓
だけど、週末クーポンで20000円だと1500円引き
3枚買うとクーポン使えるな🤔
出品者に3枚買うから送料まけてと質問したら
オッケー👌だって、ラッキー❗
セコくってごめんm(_ _)m
よしよし、これで最低0.5秒は削れるはずだ
本音は1秒削りたい
なんて考えていたら
雨が降ってきやがった❗
早いな、12時まで持つ予報だったんじゃないのかよ
まぁいいや、合わないセットで走っても面白くないし
いっぱい走れた感があるから良しとしよう❗
よしよし当たりが付いてきた
次の練習が楽しみだぜ❗🤭
こうやって目標タイムがあって
それに向けてバイクを詰めていくし
自分の技術も上げていけるから
サーキットは面白いよな😉
#バイク
#GSXR125
#スズキ
#SUZUKI
#スピードパーク新潟
#カートソレイユ最上川
#ミニバイク
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい