
たつ
還暦+1歳を迎えました
18歳で自動二輪(中型限定)を取って以来40年ぶりに
教習所に通い憧れの大型二輪免許取得(2022.9.27火)
XL50S(1980/6-1982/5)
MB50(1982/3-1982/9)
XL250R(1982/10-2011/2)
VT250(1983/7-1984/5)
CBX125F(2018/6-2020/12)
16歳の原付免許取得から40年間ずっと車も含めてホンダ党でしたがスズキGSX-Rの100th限定カラーを見て鈴菌に侵され2022.12.23(水)にGSX-R125(100th限定カラー)を納車
次はGSX-R1000Rだーと言いたいとこですが生産中止…乗るなら新車派なので再生産を期待して大型に慣れる繋ぎと還暦を記念して2024.5.10(金)にSV650Xを増車
いろいろあってGSX-R125が2台に増えバイク3台持ちに








2023.11.5(日) 第2回 GSX-R125ミーティングin琵琶湖畔…総集編
関西組はローソン琵琶湖大橋東詰店に集合
@135271 さん(滋賀)
@106838 さん(京都)
@74843 さん(京都)
@116420 さん(京都)
@59973 さん(大阪)
@10529 さん(大阪)
東海組は道の駅クレール平田に集合
@141339 さん(岐阜)
@32906 さん(愛知)
それと自分(愛知)
こん丸さんが熱田あたりから学生駅伝の規制に引っかかり少し遅れて道の駅クレール平田を出発
全体集合場所の道の駅近江母の郷には20分ほど遅れちゃいました
@88210 さん
@142028 さん
が現地合流し この時点で11台
とりあえずスグ隣りのバイク野郎マドラスカレーの駐車場に移動してGSX-R125整列‼️
残念ながらマドラスカレーのマスターが三重のハーレーイベントに出店(?)してたためカレーは食べれずでしたが、エンジントラブルで到着が遅れた
@136853 さん(兵庫)
@138710 さん(大阪)
が到着し全体写真をパシャリ📷
ここで午後から諸用の関西支部長のkatsuさんが帰り
道の駅 塩津街道あぢかまに向け出発
あかめんさんとたくまさんは朝からのエンジントラブルでガソリンスタンドからバイク屋さんにピットイン
道の駅あぢかまで
@136840 さん(京都)が合流
奥琵琶湖を走り つづら尾崎展望台に
峠は早い人は先に走ってもらいましたが皆んな早ッ💦
おじいちゃんは付いていけません(笑)
展望台からの下りも後ろ組は別ルートでマキノに向かっちゃったり自分も先行組が待ってた場所の手間をショートカットしてしまい1人ツーリング状態になりもしましたが最終目的地のマキノビックランド駐車場に集まることでき今回も無事にミーティングを終ることでしました
家に帰り着くまでがツーリングですので途中エンジントラブルで別行動になった2人も遅くはなりましたが無事に自宅に着いたようで安心しました
なんと言っても今回は事前に連絡用にグループLINEを作り全員に一斉連絡できるようにしたことが収穫でした
参加された皆さま(兵庫から愛知まで) ありがとうございました
次回は春の陣で会いましょう