GSX-R125の投稿検索結果合計:7195枚
「GSX-R125」の投稿は7195枚あります。
gsxr125、gsxr125好きと繋がりたい、ツーリング、バイクのある風景、バイクのある景色 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などGSX-R125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
GSX-R125の投稿写真
-
GSX-R125
2024年05月04日
48グー!
最近ホントに抜け毛と老眼が進行していて、なんかもう……どうにかしてくれよ。
私です。
さて、ゴールデンウィークっぽいことをしてバイブスあげていけば良いことあるぜ!って気がしてきたので、ソロだけどツーリングへ
前から行ってみたかった雲巌禅寺へ。
途中、間違って八女の霊巌寺に行ったことは秘密……
で、雲巌禅寺に着いたはいいけど
よくよく考えたらそんなに宮本武蔵に思い入れがない。うん。なぜ来たんだ。
玉名オレンジロードをかっ飛ばしに来たようなもん。そう。眺め良かったからプライスレス。
ほんで、いつもの平尾台で休憩して帰宅となります。
めっちゃ尻が痛い😖💥
-
2024年05月04日
18グー!
5月4日(土)朝から快晴。
本日は白糸スピードランドに行き
ゆるゆる走行会へ参加してきました。
ちょうど一年前に参加して久しぶりの走行会。
今回は無理をせず15分×3本 昼までの参加です。
午前中はクラスを5つに分けて
ゆるく走るグループから順番に走って行きます。
自分は下から二番目のDグループ。
集合1時間前ほどで到着したんですが、
同じ車種で参加されている方から声をかけていただき
他にも自分から声かけさせてもらって
色々情報交換もさせて頂きました。
ありがとうございます😊
走行会は基本追い越しは禁止で
コース内のエスケープゾーンで調節するルール。
それぞれの思いで走行できるのがとてもいい。
主催者&運営さんに感謝です🙇♂️
3本目には感覚も取り戻しつつ楽しく走り終えました。
今日も楽しい一日でした😀
-
2024年05月03日
131グー!
5/3
大阪マイナースポット巡り
PLの塔(大平和祈念塔)
朝から家の雑草抜きと高木の伐採終わらして、
夕方までに帰宅出来るルートを考えて
大阪南部のマイナースポット巡りして来ました😊
和歌山方面行く時にR170から見えてた塔。
通称PLの塔やらPLタワーとか。
ちょくちょくバイクと一緒の写真とか見るけど、
GWやのにバイク居ない😂
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #GSX #GSX125R #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #マイナースポット #フォトスポット #モトクル広報部 #PLの塔 #PLタワー #大平和祈念塔 #大阪 #大阪ツーリング #GW #GWツーリング #125cc #125乗りと繋がりたい#下道ライダー #下道ツーリング -
2024年05月03日
57グー!
久しぶりに阿蘇んで来ました!
行橋→
#瀬の本レストハウス →
#丸福 →
#ガンジー牧場 →
#工房よしかわ →
行橋
の300kmお散歩で満足🤤
ほんで満タン〜満タン計算で52km/Lとかいう神燃費叩き出したけど、コレ逆に壊れてない? -
GSX-R125
2024年05月03日
41グー!
2022年3月4日に納車され2年2ヶ月で100000km超えました。これまで無事故無違反で来ましたがまさに100000kmの昨日、目の前で対向車のトレーラーが土手に乗り上げ横転しそのままガードレールを突き破り土手の下へ落ちていきました(運転手さんはかなり軽い部類の軽傷です)その際に色々な物が飛んできて目の前にもかなり大きめの物体が。長年自転車趣味で染み込んだ反応なのか避けたら転ぶ、と判断し抜重しながらしっかりホールドしつつ真っ直ぐ当たりに。これは死んだかも、と凄まじい衝撃でちょっと飛びましたが運良く転ばず。帰宅してバイクをチェックするとホイールとタイヤ以外(少し飛んだので着地時にブーツの踵プロテクターが破損したりはした)はレーザー墨出し器を使いアライメントチェック、カウルを剝いでフレームクラックやフォーク歪み、三叉など細かく点検しましたが外装、フレーム、フロント周りと無傷。ただ、ホイールは前後死亡フロントタイヤもザックリでした。ホイールが衝撃の凄まじさを物語ってます。本当に転ばず怪我も皆無、バイクもホイールが上手く衝撃を吸収してくれたのか軽傷で良かった。あれだけの恐怖を味わったけど怪我なく済んだのは100000kmの節目に無事故無違反で安心するな、気を引き締めろ、と言われてる気がします。バイクは直しましたので拾った命を大切にこれからもバイクライフを楽しみたいと思います。
-
2024年05月01日
137グー!
4/28
大人の遠足 奈良ツーリング
お昼ご飯のお弁当を吉野川沿いの河川公園で食べて
その後は@108755 さん案内の元、
五條の吉野川河川敷公園に有る鯉のぼりを見に😊
写真1枚目以外、
@108755 さんから頂いた写真使わせて貰いました😊
河川敷公園の駐車場、
鯉のぼり観に来る車で満車状態でした。
お昼ご飯食べた芝崎河川公園からここまで
@81582 さんの
GSX600Rの灼熱タイムから少し解放されたい為
僕のジスペケと交換。
ここ吉野川河川敷公園に入る時、
やや鋭角に曲がって進入するのに少しビビる😂
そしてここから次の場所まで@32613 さんの
GSRと交換させて頂きましたが、
走り出して河川敷から道に出るまでの
坂道でやや渋滞に足つきとか慣れる前に
いきなり坂道発進か💦てまた焦る😂
@80328 さん
@107091 さん
@119516 さん
@99870 さん
@137803 さん
@106838 さん
@81582 さん
@116122 さん
@108755 さん
@105617 さん
@135271 さん
@78927 さん
@116420 さん
@32613 さん
ありがとうございました😊
#gsxr #gsxr125 #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #モトクル広報部 #鯉のぼり #鯉のぼりとバイク #吉野川 #吉野川河川敷公園 #マスツー #マスツーリング #ツーリング好きと繋がりたい #奈良ツーリング #奈良 -
GSX-R125
2024年05月01日
30グー!
5月1日(水)
今週末は久しぶりの走行会参加に向けて前準備。
今回は前から気になっていた滑る純正シートと
意味をなしてないタンクグリップの見直し。
滑るシートは生地の張り替え等検討したんですが
色々調べると 才谷屋というメーカーから
シートを交換するだけで取り付けできる
レーシーなシートを発見。
シートとシートクッションは別売りです。
ちぃとお高いですがネットで購入。
取り付けですが
純正シートを外し台座を固定した後 ビス3本でシートを固定するタイプ。
シートにはプラサフを吹いて脱脂後シートクッションを貼り付けました。
剥がれることもなくしっかり貼り付いてます。
台座の固定ですが
通常のシートネジ穴2箇所に
前側のガソリンタンクを固定している所2箇所合計4箇所で固定します。
前側は仮固定するとネジが3山ほどしかかからなく不安。
また後ろ側のネジは使用できないため純正の使用は諦め
前後ともステンボルトを調達。
フロントM6×40mm 2本 リアM6×20mm 2本
どちらも10mmの六角で固定。
前側を固定する際 純正シート固定金具をとっても良かったんですが
前のめりが嫌だったんで浮いてる箇所をゴムワッシャかまして
そのまま使用しました。
あとはビス3本でシートを固定して完成。
お次はタンクパッド。
ステップを上げてはいるものの
このバイクのニーグリップ位置はタンクではなく
その下側のサイドカウルの位置。
そこへパッドを貼るべくAmazonで安い汎用(1390円)を購入。
位置合わせてカットして貼り付け。
エアフィルター掃除とエンジンオイルも交換して
準備万端。
明日は晴れそうなんでツナギ着て近くで練習したいですね。
-
2024年05月01日
161グー!
2024.4.29(月祝)昭和の日
この土日に南紀・串本まで泊りツーリングしてきた@113592 さんを朝から拉致(?)って滋賀・ブルーメの丘に
そこには滋賀の住人@135271 さんが早着して駐車場所を確保してくれてました
会場の入口でイベントに入っていく姿を見れたらくらいの気持ちで行きましたが某団体は有名になりすぎて駐車場には日本全国から来たと思われる追っかけ達の車車車
泊りツーリングでお疲れの還暦ライダーさんは帰路につき自分とゆきたけさんは琵琶湖岸のバイク野郎マドラスカレーに
マスターに「また来たよ」って言ったら奥にいた女の子に先週もって笑われましたが美味しいカレーを食し大満足
天候か不安だったのでゆきたけさんとお別れして帰路に
途中の道の駅・クレール平田を過ぎて稲沢辺りで雨パラついたので雨宿りがてらタイ焼
はい マドラスカレーといい日本一たい焼も先週来てます(笑)
本日の走行距離241kmなり -
2024年05月01日
103グー!
2024/04/28
春のお弁当ツーリング② 吉野川鯉のぼり
バイク神社大阪を後にした一行は
今回のツーリングのメインでもある
弁当を買いに肉屋さんの“肉と酒菜 充”へ
GWは何処のお店も混み合います。
弁当を予約しておくと楽ですね!
値段も手頃ですし、なにより美味しかったです!
超オススメなので、メニューも貼って置きます(笑)
ツーリングの際は是非に😆
弁当を持って五条まで走り
芝崎河川公園で弁当を広げます🍱😋
おしゃれなお店も良いですが
たまには公園で弁当ってのも良いものです😄
次は吉野川の鯉のぼりを見に
また少し移動です。
風を受けて沢山の鯉のぼりが
力強く泳ぐ姿はなかなか立派でした。
その後は道の駅で解散など予定してたんですが
そこはGW!大渋滞で思う様に進めません。
ソロや2.3台ならともかく10台以上では
無理と判断し、少し離れたコンビニ解散です😅
この日は気温が30℃と暑いマスツーに
なりましたが、天気も良く事故もなく
また良い思い出が1つ増えました。
また次回も一緒に走りましょう😍
お疲れ様でした。
#gsxr125#モトクル編集部
#バイク好きと繋がりたい
#gsxr125好きと繋がりたい
#スズ菌 #ツーリング
#バイクのある風景
#肉と酒菜 充 #奈良
#お弁当ツーリング