NC750の投稿検索結果合計:39枚
「NC750」の投稿は39枚あります。
NC750、バイクのある風景、NC700、HONDA、ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNC750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
NC750の投稿写真
NC750の投稿一覧
- 1
- 2
-
NC750X/DCT/Type LD
2024年10月08日
95グー!
★★★大谷スカイライン★★★
揖斐郡大野町の大谷スカイライン野村山展望台です!
なかなかいい眺め。さすがに名古屋の高層ビルはよく見えなかったけど岐阜市内はよく見えました!
クロスカブでは3回くらい行ってますが、初めてNCで行ってみた。
苔がはえてたり、濡れてる路面でびびった。
穴場的なところなので、いつもすいてます。地元の人がウォーキングしたり、小学生が自転車で走ってる。
はじめて行った時は大勢の人が超望遠レンズのカメラを真上に向けて撮影してた。思わず(何を撮ってるんですか?)と聞いた。その答えは鷹の渡りでした。
今回東口から登って西口に降りようとしたら道のまんなかにコーンが立ってる。
構わず進んだら倒木が、、、少し苦労してユーターンしました。
#nc750#スカイライン#展望台 -
2024年05月19日
291グー!
2ヶ月ぶりのツーリング。
多少の飴のぱらつきもあったけど、バイクの運転
が久しぶりでとても楽しかった
行き先は
皇居→歌舞伎座→レイボーブリッジ→
ダイバーシティー東京(ガムダム)→東京ゲートブリッジ
#ダイバーシティー東京
#バイクのある風景
#NC700
#NC750 -
2024年02月20日
348グー!
城南島海浜公園 さくらもチラホラ咲いてますね。
1枚目の飛行機とのツーショットを取る時に
ダミータンクのラゲージスペースに鍵の閉じ込め
をしてしまいました(このとき既に鍵閉じ込め中)。
焦りましたが、バイクで加入しているチューリッヒのサイトを見るとバイクの鍵の閉じ込めにも対応可とあったので電話をすると、初回は無料で対応していただけるということでお願いしました。車だけかと思っていたので本当に助かる思いでした。50分後に業者の方が来られて、その場で鍵穴を見て車内の積載機械で鍵を作ってものの5分くらいで開けていただけました(5枚目)。バイクの鍵の閉じ込めは結構頻度としてはあるそうです。次回からは2万位かかるそうです。作った鍵はもらえないそうです。スクーターが多いのかもしれませんが、皆様もお気をつけください。
#城南島海浜公園
#バイクのある風景
#NC750
#NC700
#HONDA
-
2024年02月17日
291グー!
山中湖の平野の浜に初めて行きました。いつもはパノラマ台なのですが、今回はこちらに。残念ながら、富士山はお隠れに(^_^;) ただ、間近で白鳥が見れたので、良しとします。また、訪れたいと思います。この辺は3℃でしたが、風がなかったので、コーヒーを沸かして小休憩し、帰りは道志の湯で温まって帰宅しました。燃費は30km/l。ドコドコと走るNCは本当に楽しい!!
冬は防寒着にひだまりの肌着を着ています。これのお陰で冬場のツーリングは快適です。とにかく暖かいです(8〜9枚目)。
【本日のルート】
宮ヶ瀬湖鳥居原園地(トイレ、お店は封鎖)5〜7枚目
→裏道志(枚馬峠→雛鶴峠→道志みち)写真なし
→山中湖(平野の浜) 1〜3枚目
→道志の湯(横浜市民はなぜか500円)4枚目
#宮ヶ瀬湖
#道志みち
#山中湖
#平野の浜
#NC700
#NC750
#防寒アイテム
-
2024年01月24日
294グー!
皇居→東京駅→豊洲市場→若洲海浜公園→東京ゲートブリッジ橋の上を歩く→若洲海浜公園でコーヒーブレーク
橋の上は寒かった〜(^_^;)
若洲海浜公園はバイクは無料で駐車が出来ます。
入ってすぐの所に駐めると少し歩くので、左奥の
方に駐めると橋の下が近くて便利です。
#nc700
#NC750
#バイクのある風景
#東京ゲートブリッジ
#若洲海浜公園
-
2024年01月12日
249グー!
東京ゲートブリッジ
冬場はこちらに来る頻度が多くなるなぁ(^_^;)
このあと、お決まりの城南島海浜公園にて
コーヒーブレークして帰宅しました。
#nc700
#nc750
#バイクのある風景
#東京ゲートブリッジ
-
2023年12月23日
220グー!
宮ヶ瀬湖 鳥居原ふれあいの里
ここからの絶景は異次元の美しさ!!
個人的には日本屈指だと思っています。
また、バイカーがたくさん集まる有名な場所。
今日も寒かった。昼は幸楽苑でラーメン、体が温まりました。本当は道志の湯を目指しましたが、道志の湯への道の直前の民家から流れ出ていた水が凍結している場所で少し滑ってしまって、怖くなり、そのまま帰宅しました。下手したら転倒していたかもしれません。道志の湯に行く人は、是非、お気をつけください。今年は道志みち方面は終わりかな。
追記:こちらの1枚目の写真が #モトクル広報部
にて紹介されました(^^)
#宮ヶ瀬湖
#バイクのある風景
#リターンライダー
#NC700
#NC750 -
2023年11月25日
243グー!
西伊豆スカイライン
→西天城高原(仁科峠)に行ってきました。
終日曇りで高原なので寒かったです。
先日、nc700sの開発秘話を読んでいたら、
このnc700sは直列2気筒270度クランクで、v型の90度クランク、HONDAではVT250、マグナ250(この前まで乗っていました)と同じ爆発間隔になり、非常にトラクションを感じやすいエンジン形態、爆発間隔とありましたが、乗っていて本当にマグナのような中低速域でのトルクとドコドコ感を感じました。加速感もあり
乗りやすく、とても楽しいバイクだと感じました。
この日も燃費は30km/L。
#NC700S
#NC700
#NC750
#リターンライダー
#ソロツーリング
-
NC700S/DCT
2023年11月19日
230グー!
大型バイク購入しました。HONDA NC700S DCTです。11年前のモデルです(^_^;)
HONDAのフィットのエンジンをベースに作られていて、中低速トルク重視のバイクです。かと言って高速でも安定感抜群でとても乗りやすく、とても気に入りました。これの次に出たNC750Lがいわゆる教習車です。
色々と大型バイクを試乗しましたが、乗りやすさ、
燃費と、それからDCT(デュアルクラッチトランスミッション:オートマ)に乗りたくてこれにしました。DCTの手頃なものは中古市場にもあまり出ていなくて、タイミングが合って、マグナを手放すと同時に購入となりました。色々とメンテが必要な箇所がありますが、コツコツとやっていきます。自分でメンテするのもバイクライフの楽しみの一つですね。パーツリストを取り揃えて、色々とメンテしていこうと思っています。
NCをお持ちの方是非コメントして下さると嬉しいです。
#NC700
#NC700X
#NC750
#NC750x
#バイクのある風景
#DCT
-
2023年08月06日
90グー!
いつもの会社の先輩のお誘いで伊豆へキャンプ。
夜は焚き火でまったり。
帰りはあいにくの雨😭
でも、充実した休日でした!!
#Z400
#crf250rally
#W650
#NC750
#キャンプ
#伊豆自然村キャンプフィールド
-
2023年03月22日
201グー!
2023.3.21(祝日)☀️/💭 5~14℃位
🗻✨白馬村まで🏍🏍🏍³₃
御一緒に走って頂いたライダー
@106728 さん
@96009 さん
お疲れ様のありがとうございました🙇♀️
めっちゃ感動!
食う撮る走る!
楽しかった~ 感謝感謝🙏
35枚目の額縁リアル飾りたい🙄
#NC750
#トリッカー
#イントルーダー
#白馬三山
#雪解け水
#10割そば
#馬刺し
#天ぷらそば
#山菜そば
#感動
#投稿枚数
#千鳥ヶ浜
#イエローハット
#蕎麦酒房 膳
#松川大橋
#川の中での撮影
#ヘッドライトに写り込む夕陽
#日本海#能登半島 -
2022年08月06日
81グー!
おはようございます😃
大型二輪免許取得のために
教習所へ行っています。
スラローム…
ほんとにできなくて
最終的に
指導員2人がかりで
ハイ!ハイ!
とアクセル開けるタイミングを
教えてもらうことに😣
dukeで散々走り回ってるのにね
千里浜行きたーい‼️
#バイク#ktm#duke390
#バイク女子#ツーリング#バイクツーリング#バイクのある風景#バイクのある人生#バイク旅#バイクが好きだ#ツーリング
お世話になってます
#HONDA #NC750 -
2022年06月05日
117グー!
#大型二輪 #教習 #卒検 ..... 👏 😊 🎉
#June_5, #教習車 は #HONDA #NC750
#モトクル #alittlehonda #meandhonda
#鶴ヶ島自動車教習所 -
2022年05月04日
82グー!
#大型二輪 #教習 #卒検 .....
ここまでコケることなくスムーズに進んで来たのに、初ゴケを検定でやらかしてしまいましたぁ〜
普通二輪検定の時も、まさかのクランクでやらかしたり 、、、 やはり呑みの心臓です。。。🍺
補習と次の卒検が、なかなか空いて無く ⤵︎
次の卒検は、ほぼほぼ1ヶ月先となってしまいましたぁ〜 😭 クヤシー オウエンシテクレタミナサン ゴメンナサイ
#May_4, #教習車 は #HONDA #NC750
#モトクル #alittlehonda #meandhonda
#鶴ヶ島自動車教習所 -
2022年04月16日
123グー!
#大型二輪 #教習 四日目 、、、
#二段階 初日、2時間 乗りました 。。。
今日も、コケることなく 無事 終わりました。
今日は、スラロームでパイロンを倒してしまいました。 😫
一本橋は、落ちることはありませんでしたが、タイムがぁ ⤵︎ 一番良くても 8秒代 ..... 🤣
初体験の #波状路 は、まっ それなりに出来たかなぁ〜 🤔
1枚目、#教習車 #CB400 #NC750
2枚目、入所前の #適性検査 に使う #CB750
3枚目、駐輪場の #愛車 #ボル号 🤗
4枚目、教習所、二輪小屋 前から 本館の風景 .....
5枚目、ハンコ 頂きましたぁ〜
#April_16, #HONDA
#CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
#無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸
#モトクル #alittlehonda #meandhonda
#鶴ヶ島自動車教習所 #スマホ撮影 🤳 -
2021年10月08日
58グー!
スクランブラーさんが戻ってきました😆
2ヶ月お世話になった #NC750 さんさようならそしてありがとう❗️
やっぱり自分のバイクはいいなぁ😃
たった2ヶ月だけど、懐かしいサウンドと鼓動感そして加速😄
これからまた大事に乗っていこうと思います。
バイクの撮影と軽い昼飯に立ち寄ったのは相模原では有名なレトロ自販機コーナー🙂
飲み物はもちろん、ラーメン、そばうどん、バーガー類やお茶漬けやおでん他いっぱい、懐かしの自販機や古過ぎて見たことない自販機までズラリと並ぶ地元の名物スポットです。
地方のドライブインとかにもレトロな自販機はたまに見かけるけど、ここは台数や種類の豊富さが段違いです😊
機械だけ古くて売られてる商品は今のものっていう機械もあるけど、今ではもう製造もされてない商品を独自に手配して売ってるものも多いそうです。
お値段も手頃だし自販機という性質上24時間利用可能。
ツーリングの休憩にももってこいの場所ですよ😊
やば😅スクランブラーの話よりも自販機の話題の方が多くなってしまった😂
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#Ducati
#ドゥカティ
#Scrambler
#スクランブラー
#相模原
#自販機
#レトロ自販機コーナー
#ツーリングスポット -
Scrambler Icon
2021年10月05日
76グー!
何を隠そう昨日の夜、クラッチ滑りで2ヶ月ちょっと入院中の愛車🏍️スクランブラーについて、早く作業終わって戻ってこねーかなぁとその想いを綴ろうとモトクルを開いたものの「そんな話他人が読んでも面白くもないわ😅」と気付き途中でヤメたのでした。
代車で借りてるホンダの #NC750 はそれはそれで良いバイクだし、積載能力初めいろいろと便利な車種だけど、やっぱりスクランブラーさんの刺激的なエンジン音や排気音とこわいほどの加速性能がだんだん恋しくなってきて😁
そしたら何と夜が明けて昼過ぎにショップの方から「部品が届いて作業も終わりました」の連絡が😃
昨日のアレは虫の知らせだっのか😁
6月10日頃にショップに相談に行き、クラッチ板一式注文してもらうも「部品届くのに早くて3ヶ月、遅いといつになるかわからない」と。
7月下旬に代車の空きが出たとのことで部品の到着を待たずに入庫。
それから2ヶ月ちょっとの隔離期間。ヘタすりゃ年明けぐらいまで待たされるんじゃねーのとも思ってたので嬉しいです😊
ショップの定休日と自分のスケジュールの関係で引き取りに行けるのが8日の金曜日になるのだけど、何とこの10月8日という日は、一年前のちょうど同じ日、甲府のバイク屋さんでこのスクランブラーに出会いその場で契約購入したまさにその日という偶然😄
実は10/10(日)に那須のモータースポーツランドで「ライダーズスクール」(だったかな😅)と銘打ったサーキット講習会に参加する予定だけど、「こりゃ代車で参加するしかないかな☹️」と諦めかけてたところ、奇跡的にギリでマイバイクで参加できることになりましたよ✌️
13日には新しいスクーター🛵の #AEROX155 も届く予定だし、ここにきて急激に僕のバイク環境が本来の状態に補完されてきました😂
この2ヶ月でNCの(大型にしては)まったりとした走りに慣れてると思うので、あの速いスクランブラーに乗るのが恋しくもちょっとコワイ😅
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#DUCATI
#ドゥカティ
#Scrambler
#スクランブラー -
2021年08月01日
25グー!
久しぶりの投稿になってしまった😅
今日は朝から都内に用事で行ってましたが、午後イチで終わる予定だったのでそのまま高速乗って千葉の富津に来ました✌️
途中 #市原PA で一休み😊
愛車のスクランブラーはクラッチ滑りの症状が顕著になってきたので、交換用部品の到着を待たずに入院させまして、今は代車のNC750です。
今はこれが教習車なんでしょ?😁
まずは前から行ってみたかった #燈籠坂大師の切通しトンネル
写真でしか見たことなかったが本物はなかなかの迫力でした🙂
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#ホンダ
#NC750
#ツーリング
#ツーリングスポット
#千葉
#房総半島
#内房
- 1
- 2