ハッシュタグ NC700のカスタム・ツーリング情報44件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ NC700の検索結果一覧(1/2)
  • NC700の投稿検索結果合計:44枚

    「NC700」の投稿は44枚あります。
    NC700バイクのある風景NC750リターンライダーNC700S などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などNC700に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    NC700の投稿写真

    NC700の投稿一覧

    • 1
    • 2
    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      23時間前

      189グー!

      東京国際クルーズターミナル
      ほぼ一ヶ月ぶりのプチツー

      #NC700
      #バイクのある風景
      #東京国際クルーズターミナル

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      01月22日

      247グー!

      11月以来の投稿が新年初撮りになりました。
      還暦になり昨年は沢山良いことがありすぎたせいか、
      年末にヘルニアが悪化し手術。バイクもう駄目かなと
      思いましたが、奇跡的に回復。整形の先生に恐る恐る、
      バイク乗っても良いですかと尋ねると、笑いながら
      「長距離でなければ大丈夫ですよ」と(^_^;)
      当たり前に歩けること、
      そして、こうして普通にバイクに乗れる幸せを
      噛みしめています。
      乗り始めに相棒のNCに「ここ数カ月乗ってあげられなくて、ごめんな!寂しかったろう」と声をかけました。
      乗れなかった期間、時々、エンジンをかけては、掃除や注油をしていましたが。
      今日は、皇居を一周して、
      東京駅前で外国人の方にカタコトの英語で撮影していただきました。いい写真が撮れたよ!と言ってました😂
      その後

      何かと騒がれてるフジテレビ横の
      レインボーブリッジ
      →東京ゲートブリッジ
      →ゆで太郎で蕎麦
      →若洲海浜公園でカフェ
      →若洲海浜公園を散歩

      何気ない日常に心から感謝😂😂😂

      #新年初撮り
      #モトクルベストショット
      #NC700
      #東京駅

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月03日

      276グー!

      大菩薩ラインに行ってきました。
      奥多摩周遊道路経由で。
      天気も良く、富士山も綺麗に見えました。
      その後、雛鶴峠→道志みちに抜けて帰宅。
      #大菩薩ライン
      #奥多摩周遊道路
      #道志みち
      #NC700

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年10月22日

      260グー!

      東京ゲートブリッジ→ゆで太郎に
      ちょっとした空き時間に。プチツー
      そろそろソロキャンプ行きたい!(^_^;)
      #東京ゲートブリッジ
      #ゆで太郎
      #NC700

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年10月15日

      258グー!

      城南島海浜公園にて
      プチツー(皇居→レインボーブリッジ→東京ゲートブリッジ→城南島海浜公園)
      今日はちょっと暑かったかな。

      公園は草が伸び放題でした(^_^;)
      少し涼しくはなりましたがバイクに付けてる
      温度計が30 ℃を表示することもしばしば。
      #城南島海浜公園
      #NC700
      #バイクのある風景

    • hoby65さんが投稿した愛車情報(NC700S/DCT)

      NC700S/DCT

      2024年10月14日

      219グー!

      DCTなのでパーキングブレーキ(NC700S )の
      調整をサービスマニュアルを見ながら調整しました。
      少し緩くなっていました。初めての作業でしたが、
      サービスマニュアルがあると助かりますね(高かったけど(^_^;))
      #NC700
      #メンテナンス

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年10月13日

      250グー!

      北海道ツーリングから久しぶりのツーリング
      三連休中日で、たくさんのバイカーが走ってましたね 
      道の駅どうしはバイクで溢れてました(^_^;) 
      山中湖→道の駅富士吉田(天然水ゲット)
      →富士山スカイライン
      →富士山表口五合目(霧の中で、気温は10℃)
      →水ヶ塚公園からの富士山
      →パノラマ台

      #山中湖
      #パノラマ台
      #富士山
      #バイクのある風景
      #NC700
      #nc750

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      261グー!

      北海道を一周(函館方面除く(^_^;)してきました。
      正味4日
      初日:
      苫小牧→高速→留萌
      →オロロンライン 1枚目
      →白い道 2枚目 
      →宗谷丘陵 3枚目
      →宗谷岬 4枚目

      2日目:
      →紋別 カニ爪オブジェ 5枚目
      →知床峠(羅臼岳) 6枚目

      3日目:
      →納沙布岬(最東端) 7枚目
      →太平洋シーサイドライン 8枚目
       (ここは鹿の飛び出しが2回ほどありました😂)
      4日目:
      →襟裳岬 9枚目

      10枚目は今回のルート

      【費用:横浜↔仙台含】
      ガソリン代  : 14,045円
      食費     : 4,994円
      フェリー夕食 : 2,100円
      キャンプ宿泊費: 1,600円
      お土産    : 9,003円
      高速代    : 19,190円
      フェリー   : 41,200円
      事前購入備品 : 29,455円
      合計     :121,587円

      あまり色々立ち寄らずに殆ど移動メインで、
      昼はあまり食べると眠くなるので
      セコマのおにぎり等で済ませてました。
      出発時におにぎり、ドリンク剤を飲んで出発。

                  出発→宿泊地到着
      初 日443km 高速使用 11:03→18:26 7h23m
      2日目427km( 870km)07:17→16:22 9h05m
      3日日449km(1319km)08:29→17:10 8h41m
      4日日299km(1618km)07:36→15:22 5h46m
      3日間全てキャンプ場宿泊でした(^_^;)

      初日フェリー苫小牧着11時
      4日目フェリー乗船申込が15時30分


      横浜↔仙台↔フェリー↔苫小牧 でした。

      総走行距離は2428kmkm(北海道1618km)でした。
      北海道は目的地迄の距離数と時間分が同じ
      は聞いていましたが、そんな感じでした。
      絶景の数々に感動し、癒されました。
      まぁ、結構走りましたね(^_^;)
      北海道は信号が少ないので出来たんでしょうね。

      襟裳岬はこんなに晴れることは珍しいと話していました。ただ、3日目は昼過ぎまで、ずっと雨でした。
      ワークマンのライダー用のカッパとシューズカバーが
      浸水することなく快適でした。

      とても楽しい北海道ツーリングでした。



      #北海道ツーリング
      #オロロンライン
      #宗谷岬
      #宗谷丘陵
      #白い道
      #知床峠
      #納沙布岬
      #襟裳岬
      #バイクのある風景
      #HONDA
      #nc700

    • DK ”ダイ”さんが投稿したバイクライフ

      2024年09月15日

      80グー!

      車検完了、GSX1300Rハヤブサを引き取りに行きます。

      #gsx1300r
      #GSX1300R隼
      #NC700
      #NC700S

    • hoby65さんが投稿した愛車情報(NC700S/DCT)

      NC700S/DCT

      2024年09月04日

      257グー!

      ヘルメットホルダー装着しました。

      今までは左下に取付けていましたが
      雨が降るとメットが濡れるので今回
      こちらを付けました。

      これでミラーにかけてロックできます。
      後ろのトップケースの中に入れることもできますが
      ツーリングで中に荷物が入っていると入れられないので。

      今月北海道ツーリングに行く予定なので
      色々と準備中です(^^)

      #NC700S
      #NC700
      #NC750

    • DK ”ダイ”さんが投稿したツーリング情報

      2024年09月02日

      97グー!

      久しぶりの投稿です。

      こちらは台風10号の報道でたびたび冠水の映像が流れた津市ですが、今は日常を取り戻しています。

      そして、、、

      またやってしまいました。

      2年前と同じく車検切れ。

      前回は結束バンドで吊るしたレッドスラッシュナンバーを、リアタイヤが何度も跳ね上げました。

      今回は養生テープで貼り付けて走りました。

      2年弱乗ってなかったから、(今もそうですが)初心者の頃の気分でした。やはり苦手な右折、、、あれだけ乗り回していたのに、スキルは下がってました。

      代車のNC700SはDCT搭載。これまた不思議な感覚での帰り道でした。

      教習車のNC700を思い出すエンジン音。

      やっぱり二輪って良いですね☆

      #gsx1300r
      #GSX1300R隼
      #仮ナンバー
      #レッドスラッシュナンバー
      #レッドバロン三重中央店
      #NC700
      #NC700S
      #車検

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年08月13日

      241グー!

      久々に富士山一周!
      山中湖パノラマ台
      裏どうし経由で
      →富士スピードウェイ 
      →水ヶ塚公園(2枚目)は車がいっぱいでしたね
       表口5合目迄は交通規制が9/10迄
      →道の駅 富士吉田(3枚目)
      で富士さんの水を汲んで来ました(4枚目)
      とても冷たくて美味しかった!
      →山中湖でパシャリ

      今日も富士山はお隠れ(-_-;)
      #富士山一周
      #富士山
      #バイクのある風景
      #NC700

    • hoby65さんが投稿した愛車情報(NC700S/DCT)

      NC700S/DCT

      2024年08月04日

      197グー!

      毎日暑い酷暑ですね(^_^;)
      整備ネタです。
      リアブレーキパッド、スプリングパット交換とブレーキピストン清掃して揉み出ししました。パーツリスト8のリテナーと6のスプリングパットも交換しようとモノタロウで注文しましたが、8のリテナーは部品が違っていました。パーツリストをよく見ると車種により2種類あったようで、使えませんでした。部品番号が二段になっていた時点で気づくべきでした(^_^;)
      まあ、これも勉強勉強(^_^;)

      ブレーキパットは残り2ミリとかなり減っていましたね。これで当分は大丈夫そうです(^^)

      フロントタイヤの溝はあと2回位ツーリングで交換かな(^^)

      #バイク整備
      #NC700

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年07月15日

      282グー!

      山中湖パノラマ台に久しぶりに行きました。
      三連休最終日、曇、雨雲レーダーによると雨は降らないようなので行ってきました(如何にも雨が降りそうな天気でしたが(^_^;))。厚木から宮ヶ瀬湖に入った所で反対車線の車がパッシングしてたので、
      もしかしたら、、、とスピードダウンして走っていたら、少し先の公園駐車場でスピード違反取締りやってましたね。こんな曇り空のバイクが少ない時にやるんですね。
      宮ヶ瀬湖→道志ダム→雛鶴峠→道の駅どうし→
      山中湖パノラマ台→道志の湯→帰宅
      残念ながら富士山はお隠れでしたが、ツーリングは天気も持ってくれて快適で楽しかったです。道の駅どうしは、バイクはとても少なかったですね。みそまんじゅうとやらを食べてみましたが、まずまず美味しかったですね。

      #宮ヶ瀬湖
      #山中湖パノラマ台
      #道志の湯
      #NC700

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年06月22日

      302グー!

      奥多摩周遊道路→大菩薩ライン→乙女湖
      富士山が綺麗でした。乙女湖は初でしたが、時間がなくてダム側だけでパシャリ。 
      峠以外は暑かったですね(^_^;)
      梅雨の晴れ間にお出かけのバイカーが結構いましたね。トータル400kmは走ったのに、グーグルタイムラインだと300km未満に。誤差がありすぎ(-_-;)
      #大菩薩ライン
      #バイクのある風景
      #奥多摩周遊道路
      #NC700

    • hoby65さんが投稿した愛車情報(NC700S/DCT)

      NC700S/DCT

      2024年06月08日

      264グー!

      富士山表口五合目

      宮ヶ瀬湖→裏どうし→山中湖パノラマ台→富士スピードウェイ→水ヶ塚公園→富士山表口五合目
      朝7時台に家を出て、上記のルートでツーリング、
      帰りは大井松田から高速で3時前には帰宅

      富士山方面は色々と忙しく3ヶ月ぶりでした。
      今日は富士山はお隠れでしたし、五合目からの駿河湾の絶景もお預けでしたが、五合目でお湯を沸かしてラーメンとコーヒーを堪能できました😊五合目は地上より10℃位気温が下がり、この時は16℃と肌寒かったです。登山シーズンを迎えて車乗り入れ禁止になる7月迄もう一度位は行きたいな。
      #NC700
      #バイクのある風景
      #富士宮口五合目
      #富士山
      #水ヶ塚公園

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年05月19日

      292グー!

      2ヶ月ぶりのツーリング。 
      多少の飴のぱらつきもあったけど、バイクの運転
      が久しぶりでとても楽しかった
      行き先は
      皇居→歌舞伎座→レイボーブリッジ→
      ダイバーシティー東京(ガムダム)→東京ゲートブリッジ
      #ダイバーシティー東京
      #バイクのある風景
      #NC700
      #NC750

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月20日

      348グー!

      城南島海浜公園 さくらもチラホラ咲いてますね。
      1枚目の飛行機とのツーショットを取る時に 
      ダミータンクのラゲージスペースに鍵の閉じ込め
      をしてしまいました(このとき既に鍵閉じ込め中)。
      焦りましたが、バイクで加入しているチューリッヒのサイトを見るとバイクの鍵の閉じ込めにも対応可とあったので電話をすると、初回は無料で対応していただけるということでお願いしました。車だけかと思っていたので本当に助かる思いでした。50分後に業者の方が来られて、その場で鍵穴を見て車内の積載機械で鍵を作ってものの5分くらいで開けていただけました(5枚目)。バイクの鍵の閉じ込めは結構頻度としてはあるそうです。次回からは2万位かかるそうです。作った鍵はもらえないそうです。スクーターが多いのかもしれませんが、皆様もお気をつけください。
      #城南島海浜公園
      #バイクのある風景
      #NC750
      #NC700
      #HONDA

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月17日

      291グー!

      山中湖の平野の浜に初めて行きました。いつもはパノラマ台なのですが、今回はこちらに。残念ながら、富士山はお隠れに(^_^;) ただ、間近で白鳥が見れたので、良しとします。また、訪れたいと思います。この辺は3℃でしたが、風がなかったので、コーヒーを沸かして小休憩し、帰りは道志の湯で温まって帰宅しました。燃費は30km/l。ドコドコと走るNCは本当に楽しい!!
      冬は防寒着にひだまりの肌着を着ています。これのお陰で冬場のツーリングは快適です。とにかく暖かいです(8〜9枚目)。
      【本日のルート】
      宮ヶ瀬湖鳥居原園地(トイレ、お店は封鎖)5〜7枚目
      →裏道志(枚馬峠→雛鶴峠→道志みち)写真なし
      →山中湖(平野の浜) 1〜3枚目
      →道志の湯(横浜市民はなぜか500円)4枚目
      #宮ヶ瀬湖
      #道志みち
      #山中湖
      #平野の浜
      #NC700
      #NC750
      #防寒アイテム

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年02月10日

      285グー!

      房総半島一周してきました!以前とは逆回りで
      まず、いすみ市まで横断し、海岸線を南下していく右回りルートでした。あまり混んでなかったし、極端に寒くもありませんでしたが、グリップヒーターは助かりました。
      今日は最高!でした(^^)
      一周約7時間位でした。
      燃費は約29 km/lと驚異的でした。
      #バイクのある風景
      #房総半島
      #nc700
      #nc750

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月24日

      294グー!

      皇居→東京駅→豊洲市場→若洲海浜公園→東京ゲートブリッジ橋の上を歩く→若洲海浜公園でコーヒーブレーク
      橋の上は寒かった〜(^_^;)

      若洲海浜公園はバイクは無料で駐車が出来ます。
      入ってすぐの所に駐めると少し歩くので、左奥の
      方に駐めると橋の下が近くて便利です。

      #nc700
      #NC750
      #バイクのある風景
      #東京ゲートブリッジ
      #若洲海浜公園

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月21日

      225グー!

      城南島海浜公園にラーツー
      この日は寒くてなかなかお湯が湧きませんでした(^_^;)

      早く温かい春が来ないかな。

      #nc700
      #バイクのある風景
      #nc750
      #HONDA
      #大型二輪

    • hoby65さんが投稿した愛車情報(NC700S/DCT)

      NC700S/DCT

      2024年01月18日

      239グー!

      NC700S DCTの
      オイルとフィルター(2種類)交換
      DCTなので通常のオイルフィルターとは別に
      DCT用のオイルフィルターの交換が必要なんです(^_^;)
      オイルはG1。翌日に走行してみるとギアの変速がとてもスムーズになっていました。オイル交換でこんなに変わるんですね。
      #nc700
      #リターンライダー
      #nc750
      #バイクのある風景

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月12日

      249グー!

      東京ゲートブリッジ
      冬場はこちらに来る頻度が多くなるなぁ(^_^;)
      このあと、お決まりの城南島海浜公園にて
      コーヒーブレークして帰宅しました。

      #nc700
      #nc750
      #バイクのある風景
      #東京ゲートブリッジ

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月09日

      267グー!

      京浜島つばさ公園
      天気が良かった〜適度な寒さでした。

      #nc700
      #nc750
      #バイクのある風景
      #京浜島つばさ公園

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2024年01月06日

      277グー!

      山中湖 長池親水公園
      絶景の富士山と山中湖

      最高!!

      #nc700
      #バイクのある風景  
      #新年初撮り
      #リターンライダー
      #山中湖村
      #山中湖

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月24日

      240グー!

      東京駅
      →レインボーブリッジ→東京ゲートブリッジ
      のプチツー
      都内も良いですね(^^)
      東京ゲートブリッジから城南島海浜公園へのトンネルは車両火災発生の為通行止でした。

      数日前に中華製マフラーに変えました。うるさ過ぎず
      丁度よい音量でとても良い感じになりました(^^)

      #バイクのある風景
      #リターンライダー
      #東京駅
      #NC700
      #NC750

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2023年12月23日

      220グー!

      宮ヶ瀬湖 鳥居原ふれあいの里
      ここからの絶景は異次元の美しさ!!
      個人的には日本屈指だと思っています。
      また、バイカーがたくさん集まる有名な場所。

      今日も寒かった。昼は幸楽苑でラーメン、体が温まりました。本当は道志の湯を目指しましたが、道志の湯への道の直前の民家から流れ出ていた水が凍結している場所で少し滑ってしまって、怖くなり、そのまま帰宅しました。下手したら転倒していたかもしれません。道志の湯に行く人は、是非、お気をつけください。今年は道志みち方面は終わりかな。

      追記:こちらの1枚目の写真が #モトクル広報部 
      にて紹介されました(^^)

      #宮ヶ瀬湖
      #バイクのある風景
      #リターンライダー
      #NC700
      #NC750

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月25日

      243グー!

      西伊豆スカイライン
      →西天城高原(仁科峠)に行ってきました。
      終日曇りで高原なので寒かったです。
      先日、nc700sの開発秘話を読んでいたら、
      このnc700sは直列2気筒270度クランクで、v型の90度クランク、HONDAではVT250、マグナ250(この前まで乗っていました)と同じ爆発間隔になり、非常にトラクションを感じやすいエンジン形態、爆発間隔とありましたが、乗っていて本当にマグナのような中低速域でのトルクとドコドコ感を感じました。加速感もあり
      乗りやすく、とても楽しいバイクだと感じました。
      この日も燃費は30km/L。


      #NC700S
      #NC700
      #NC750
      #リターンライダー
      #ソロツーリング

    • hoby65さんが投稿したツーリング情報

      2023年11月20日

      262グー!

      城南島海浜公園にて
      写真を取っていたら2歳くらいの男の子がお母さんと散歩していて、「わぁ〜キレイなバイク!」と言って通り過ぎてくれました。前日にメンテナンスしてピカピカにしていたので、とても嬉しくなりました。もう11年前のバイクですが、メンテナンスをしてキレイに乗ろうと思います。
      帰りは結構道が渋滞していましたが、DCTは自動でギア変速するので本当に楽でした。何速に入っているのかもインジケーターでわかりますし、便利ですね。加速加減も絶妙に判断していて、2、3速で引っ張りたい時はその如くに引っ張ってからギア変速してくれるし、トコトコ加速したい時は早目に上段へギアを繋いでいます。アクセルの開度で判断しているんでしょうね。DCTは面白いですね。また、NCは低中速トルクが素晴らしくドコドコ観がたまりませんね。加速もさすが大型バイクなのでガバっと加速します。
      良い相棒と出会いました。ただ、排気音は本当に静かなので、そのうち飽きてきたら、中華製のスリップオンマフラーにでも変えるかもしれません。

      それから、次回メンテナンスはフロントフォークのオーバーホールです。自分でメンテナンスするのもバイクライフの楽しみの一つですね。
      #NC700
      #NC700S
      #NC
      #バイクのある風景
      #リターンライダー

    • 1
    • 2

    バイク買取相場