C400GTの投稿検索結果合計:225枚
「C400GT」の投稿は225枚あります。
C400GT、BMW、バイクのある風景、マスツー、千葉県 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などC400GTに関する投稿をチェックして参考にしよう!
C400GTの投稿写真
-
2023年07月04日
197グー!
#鎌北湖 (埼玉県入間郡)
先週は海へ向かったので、この日は山へ⛰️
特に当てはなかったけど、モトクルの投稿で綺麗な湖の景色を見つけて、そんなに遠くなかったので、ここに決定🛵💨
農業用水用に造られたこの湖、「#乙女の湖 」とも呼ばれ、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が美しい湖とのことで、#奥武蔵自然歩道 の入り口にもなっているため、多くのハイカーが訪れていました...
...が、現地は#廃ホテル が2つあり、検索には埼玉県の最恐#心霊スポット との情報もあるこの湖😓
まあ、自分は霊感0だし、その手の話は手掘りトンネル巡りで散々経験してるので、気にしませんが😅
ホテルも2つあったことから、かつては賑わってたと思われるこの場所、無人となった案内所(何のだろ❓)に人が戻り、スワンボートも行列のできるようなそんな日が来るのを祈りつつ、帰路へ👋
#バイクのある風景 #BMW #C400GT
-
2023年06月25日
189グー!
#船越鉈切神社 #鉈切洞穴 (千葉県館山市)
#ツーリングプラン 2日目のソロツーの途中、「洞穴」の文字が目に飛び込んで来て、反射的に立ち寄ってしまった神社⛩️
いまだに穴につられる自分がちょっと悲しい💦
神社の本殿が祀られたこの洞穴、千葉によくある素掘りの穴かと思ってたら、海流の侵食でできた海食洞穴との事🌊
苔むした社殿に水の止まった手水石と、あまり訪れる人は居なさそうなちょっと淋しい神社でしたが、代わりにビックリするくらいのウグイスが乱れ鳴いてました😓
#バイクのある風景 #BMW #C400GT -
2023年06月21日
218グー!
#KURKKUFIELDS (千葉県木更津市)
前日、#ツーリングプラン #東関東道館山道コース に申し込んで、もう1日指定区間が乗り降り放題だったため、この日はフラッと千葉の#南房総 へ💨
特に当てはなかったけど、#草間弥生 さんの屋外アートがあるみたいなので、#木更津市 の#クルックフィールズ へ行ってみる事に。
広大な敷地の中にカフェや遊具があり、カップルや小さい子供のいる家族向けがメインっぽい施設で、おじさん1人にはちょっと恥ずかしいものがありましたが、散策して、お昼食べて、のんびりした時間が過ごせました🎵
1枚目:エントランスにて
入場料は、ビジターは800円必要
2枚目:草間彌生の「ミラールーム」
外も中も鏡張り🪞
3枚目:#増田セバスチャン の「ぽっかりあいた穴の秘密」
天井の開いた筒の内側には、クリスマスツリーの飾りみたいなのがビッシリ🎄
4枚目:猪バーガーとゆずスパークリング
猪肉のパティは、食べ応えあり🍔
5枚目:いろいろ1
でっかいブランコ乗りたかった💦
6枚目:いろいろ2
図書館はメンバー加入&予約制📕
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #千葉県 -
2023年06月18日
188グー!
「読めない名前や地名が多いよ❗️」ツーリング(千葉〜茨城)
@49848 さんが、茨城へメロンソフトを食べに行くのを聞きつけ、お邪魔する事に。
#ツーリングプラン #東関東道館山道コース に申し込み、#篠崎IC から#下総IC (しもふさIC)まで高速で移動中に、#酒々井SA (しすいSA)でかずさんにピックアップされ、待ち合わせ場所の#道の駅神崎 (別名:#発酵の里こうざき )で@126524 さんと合流。
道中はお仕事の合間❓に@45639 さんもLINEで参戦してくれて、政治の話❓で熱く語り合いながら、まずはコスパ最高のご飯屋さん#まるい食堂 で、お昼ご飯🍚
ワンコインでお腹いっぱいになった後は、#JA茨城旭村特産物直売所サングリーン旭 で、行列に並んで目的のメロンソフトをゲット🍈🍦
その後は、#茨城県 #ひたちなか市 のキンキラ鳥居の#ほしいも神社 に、御利益ありに落ち着いたいい雰囲気の#酒列磯前神社 (さかつらいそさきじんじゃ、別名:シュレック神社)にお参りし世界平和を願い、帰路へ💨
久しぶりの茨城はさすがに遠かったですが、千葉からの下道はちょっとだけメロン渋滞に引っ掛かっただけでスイスイで、天気も良くて、インカムの会話も弾んで、楽しいツーリングになりました🎵
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2023年06月11日
217グー!
「跨ったら欲しくなっちゃうよ⁉️ツーリング」in#静岡県
復帰後2回目のマスツー🏍️🛵💨
ハズレ無しで信頼のオジャワくんさんプロデュースツーリングです👍🏻
#ライコランド富士店 に本日の9台が集合し、まずは混み出す前に#田子の浦漁港漁協食堂 で昼食🍚
市場のオープンスペースで港に停まる漁船を眺めながら、美味しいシラス丼をいただいた後は、#ふじのくに田子の浦みなと公園 へ⛲️
皆んな遠いだの階段しんどいだの言いつつも、高さ37.76mの#富士山ドラゴンタワー に登って#田子の浦 の景色を楽しんだ後は、一路目の前にそびえる富士の#富士宮口五号目 を目指す🗻
五号目は須走口以外は初めてでしたが、低い雲のお陰で雄大な雲海が見られて、薄着だったせいで途中凍えそうになりながらも頑張った甲斐がありました😓
その後は、#水ケ塚公園 で一休みし、#富士スピードウェイ西ゲート で写真撮影&試乗会を楽しみ、#道の駅すばしり で小腹を満たして解散👋
降水確率も低くないあやしい天気予報でしたが、1滴の雨にも降られる事もなく、久しぶりの300km超えにも手首は持ち堪え、(燃費も30km/ℓ超えて、)大満足の楽しいツーリングになりました🎵
⭐︎参加者
@51675 さん
@83465 さん
@69708 さん
@107135 さん
@90358 さん
@115598 さん
@34920 さん
@103363 さん
@34724
計9台
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
C400GT
2023年06月06日
197グー!
バッテリー交換(R5.5.27)
EXIDE:61218389127→GSユアサ:YTX9-BS
新車から丸3年(15,000km)交換しておらず、冬の朝、アイドリング中にあおっていないとエンジンが止まる現象が続いていたため、ネットで購入して準備していたバッテリー。
車検の時にも、始動はするがCCA値が低いとのことで早目の交換を勧められていたので、ツーリング前に自分で交換。
いくつかパーツを外して、バッテリーにアクセスするまでは順調だったんですが、遊びなくすっぽり収まっていたため、指先の力だけで取り出すのに力不足の左手君のおかげで一苦労しましたが、右手君の頑張りで何とか無事に交換完了👍🏻
ちなみに、数あるバッテリーの中で、リチウムとかも考えたんですが、お値段高めだしデメリットもあるようなので、とりあえず普通のに決め、定番のYUASAをチョイス👈🏻
ただ、YUASAにも台湾製と日本製があり、値段が台湾製が約5千円に対し日本製が1万円だったりして、そこでも迷ったんですが、台湾製は当たりハズレがあるとの情報もあり、+5千円で安心を買うことに😓
純正並みに少なくとも3年は頑張ってくれることを祈ります🙏
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #整備記録 #メンテナンス #バッテリー交換 #YUASA #GSユアサ -
2023年05月29日
220グー!
骨折からの復活ツーリング in 千葉
3月の半ばにやらかした左手首骨折によるブランクにより、約3ヶ月ぶりのツーリング💦
3週間前、車検終わりのバイクを引き取りに街中を1時間くらい走った時は、停車中フラついた際に支え切れず立ちゴケする軟弱さでしたが、あれからだいぶ左手にも力も入るようになってきたので、モトクル仲間で企画されていた千葉ツーにコッソリ参加😅
最悪、途中離脱も考えてましたが、「大丈夫です!」って言ってるのにペットボトルを持ってくれようとしたり、お水を注いでくれたりと、いつになく優しかったKズさんの先導のおかげで、無事最後までご一緒する事ができました😌
久々のマスツーで、シャイな性格が出てしまったせいで、初めましての方を始め皆さんにちゃんとご挨拶が出来てなかった事、この場をお借りしてお詫びいたします🙇🏻♂️💦
コレに懲りずに、皆様また宜しくお願い致します🙏🏻
⭐︎コース
ローソン市原鶴舞インター店
↓
#上総川間駅
↓
#素掘り二層式トンネル (#向山トンネル共栄トンネル )
↓
#養老渓谷観光センター
↓
#朝市新鮮広場 (昼食)
↓
#御宿
↓
#太東ビーチ
↓
#Fioretto (お茶)
#56design
↓
解散
⭐︎参加者
@82004 さん
霜田さん
@49848 さん
@5776 さん
@37529 さん
@46631 さん
@77791 さん
@90358 さん
@34724
計9台
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー #千葉
-
2023年03月06日
204グー!
牡蠣カバ&鰻丼ツーリング
まつながんさんからお誘いを受け、今のバイクでは2度目の静岡県浜松市へ💨
日帰りも可能な距離でしたが、折角なので前乗りして現地の知人とちょい呑みし、万全の体勢で❓ツーリングに参加😅
朝から小雨のパラつくあいにくの天気の中、集合場所の「#松の家 」さんへ
レトロなパチンコ台が並ぶ待合室のある松の家さん、次々とお客さんが訪れ、店内も常に満席の中、蒲焼きにした牡蠣と鰻のミックス丼を美味しくいただきました🙏
続いて、なぜか浜名湖畔に置かれている、映画「飛べ、ダコタ」で使われたDC-3機「#シスターアン 」号の前で写真撮影🤳
その後は、有料(160円)の#はまゆう大橋 (まつながんさん、ありがとうございました🙏)を渡り、#うなぎパイファクトリー で工場見学(残念ながらお休み中)&お土産購入し、看板前で写真撮影🤳
この後は弁天島に行く予定でしたが、泊まった宿から忘れ物のお知らせがあり、取りに行ったりしてると帰りは日が落ちるのは確実で、スクリーンに塗った撥水剤もあまり効果ない中、雨の夕暮れを走るのには懲りてるので、皆さんとはここでお別れする事に🥲
ご一緒いただいた皆さま、また宜しくお願い致します🙇🏻
⭐︎参加者
西組
@104013 さん
@カモさん
@60735 さん
@106017 さん
@36437 さん
@112755 さん
@113371 さん
東組
@69919 さん
@46631 さん
@107135 さん
@116204 さん
@34724
計12台
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー
-
2023年02月28日
208グー!
ブツの受け渡しツーリング
@69708 さんが@39144 さんから大事なブツを受け取りに静岡まで行かれるとの事で、お供することに。
今回は寝坊せず、まこりんさんとツーリングでは初めましての@23449 さんと合流し、一路静岡へ向かう道中、パンチさんからまこりんさんへのヤクの受け渡しは見て見ぬふりをし🫣、氷点下の箱根の峠を越え、無事雫さんと合流。
そこでは、雫さんからまこりんさんへ秘密のブツが手渡された引換にまこりんさんからは箱に収められた黒いブツが、パンチさんから雫さんへは市場ではなかなか手に入らない❓ブツが現ナマで取引されていたけど、こちらも見なかった事に🫢
その後は、「仕事明けなので大丈夫」とか言うちょっと意味不明な(笑)@51675 さん、オジャワくんさんの同級生さん、先月ぶりの@52869 さん、一昨年ぶりのSさんと#道の駅伊豆月ケ瀬 で合流した後、8台で#西伊豆 まで移動し、戸田の#の一食堂 で深海魚を使った定食をいただく🙏🏻
最後は西伊豆の海沿いの道を延々と、ミカンや河津桜に目を奪われつつ、アッコショウさんのトークを楽しみつつ(途中で話し過ぎで?インカムの充電が切れたみたいですが😅)、#沼津卸団地 の#食遊市場 まで移動し、海産物をゲット👍🏻
...ってな感じで、朝夕は冷え込みましたが、1日中晴天の楽しいツーリングになりました😊
ご一緒いただいた皆さま、また宜しくお願い致します🙇🏻
※一部はフィクションです
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2023年02月21日
214グー!
タイヤ交換(R5.2.18)
タイヤが前後ともセンターのスリップサインが出ており、フロントはヒビ割れも酷くなってきたため、まとめて交換することに。
サイドはまだまだヒゲもついてるくらいだけど、使う自信もないので致し方なし🥲
距離は13,800kmで、車重も200kgオーバーだし、こんなもんかなと😓
銘柄は純正ではピレリのエンジェルスクーターが付いてたけど、ひび割れが気になったので、今度はミシュランのCITY GRIP2にしてみる。
性能はまだよくわかりませんが、見た目からは、ウェット性能は良さそうなイメージ。
交換は、前に@45455 さんに教えてもらった、浅草のSP忠男さんへ。
マフラーのイメージだったけど、各種整備もやってる様子。
タイヤ代もネットとあんまり変わらないし、何より工賃が安くて助かりました🎵👍🏻
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #整備記録 #メンテナンス #タイヤ交換 #SP忠男浅草店 #ミシュランタイヤ -
2023年02月18日
206グー!
波の伊八巡り(外房~南房編)
江戸時代中期に活躍した、葛飾北斎の「富嶽三十六景」の代表作の1つ、「神奈川沖浪裏」などの画風に強く影響を与えたといわれる、欄間の彫刻師として名をはせた「波の伊八」こと、武志伊八郎信由の作品を巡る旅の第2弾。
☆1〜2枚目
#鴨川市郷土資料館
ちょうど開館40周年記念展で伊八の作品も展示しているとのことで、情報収集がてらココからスタートすることに。
ただ、残念ながら展示の作品は全て撮影禁止・・・。
☆3枚目
#波の伊八屋敷工房跡 (鴨川市)
お墓があるのみ・・・。
☆4〜5枚目
#金乗院 (鴨川市)
作品:「向拝の龍」
※本堂内の欄間にも伊八の作品があるようですが、観れたのは本堂外の龍のみ。
☆6〜7枚目
#鏡忍寺 (鴨川市)
作品:「七福神」
※本堂が閉まっていたため観れず・・・。お庭は綺麗でした。
☆8〜9枚目
#大聖院 (南房総市)
作品:「波と竜・麒麟」
※本堂が閉まっていたため観れず・・・。ちなみに、こちらの不動明王は高塚不動尊なのですが、高塚不動の信者さんはイワシとカニを食べないらしい・・・。
☆10枚目
#味華 (館山市)
こちらの方には「伊八めし」というものはなかったため、通りすがりの中華屋さんでお腹を満たして帰路へ。
何気に出川さんの充電旅で登場したお店でした。
・・・ってな感じで、今編も残念ながら、伊八作品の撮れ高は1カ所のみ。
せめて資料館くらいは写真撮らせてくれたら、、、と思ったけど、致し方なし。
伊八はもういいかな😓
#バイクのある景色 #BMW #C400GT #千葉県 #鴨川市 #南房総市 #波の伊八 -
2023年02月15日
205グー!
波の伊八巡り(中房〜外房編)
江戸時代中期、欄間の彫刻師として名をはせた「波の伊八」こと、武志伊八郎信由。同世代に活躍した葛飾北斎の「富嶽三十六景」の代表作の1つ、「神奈川沖浪裏」などの画風に強く影響を与えたといわれる伊八の作品が千葉にあるとのことで、ツーリングがてら巡ってみることに🛵💨
☆1〜3枚目
#称念寺 (しょうねんじ)長生郡長南町千田
作品:「龍三態の図欄間三間一面」
※本堂は開放されていませんが、ガラス越しに観覧可能。が、本堂内撮影禁止のため、観るだけ...💦
☆4〜5枚目
#行元寺 (ぎょうがんじ)いすみ市
作品:「波に宝珠」
※北斎の「神奈川沖浪裏」に影響を与えたと言われる作品がここの「波に宝珠」でしたが、公開は午後3時からだったため、時間が合わず断念・・・。
☆6〜7枚目
#飯縄寺 (いづなじ)いすみ市
作品:「天狗と牛若丸」「波に飛龍」「龍」
※本堂の向拝に施された「龍」のみ観覧。本堂内の伊八の最高傑作と言われる「天狗と牛若丸」とその両脇にある「波に飛龍」は観れず。
☆8〜9枚目
#長福寺 (ちようふくじ)いすみ市
作品:「波に龍」「雲に麒麟」
※源頼朝伝説の残るこのお寺、本堂内で写経が行われており、中に入らせていただけたため、この日初めて本堂内の作品を観ることができました。
☆10枚目
そば処 #市郎兵衛 (いすみ市)
いすみ市観光協会が決めた基準を満たしたメニューのみが名乗れる「伊八めし」
このボリュームで980円はコスパよし!
・・・ってな感じで、行き当たりばったりで巡ってみましたが、行事でもないと本堂はあまり開放されない普通の寺院は、外しか観れないところがほとんどで、思ったように鑑賞はできませんでした。
(※なので、一部の写真はネットからお借りしています。)
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #千葉県 #いすみ市 #波の伊八 #伊八めし -
2023年02月13日
218グー!
東光院(千葉市緑区平山町278)
平将門の叔父、千葉氏の祖である平良文の孫、平忠常(975-1031年)が人々の病気平癒を願って建立したと伝えられている寺院。
千年以上の歴史があるこのお寺、ご本尊は大医王といわれ医薬の守り仏として伝えられている、七仏薬師如来。
ガン封じのお守り、身代わりガン封じのご霊木の他、お得な❓ 弁財天さま。大黒天さま。摩利支天さまの三天尊さまのお守りもあり。
ただ、犬の宮に猫の宮は、まあいいとして、笑勉小坊ってなんだろ...😅
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #千葉市 #東光院 -
2023年02月08日
215グー!
円乗院(えんじょういん)
さいたま市にあるにある真言宗智山派の寺院。
@82524 さんの仕事ぶりを監視しに行った帰りに立ち寄ったお寺です。
鎌倉幕府の武将・畠山重忠が創建したものを、慶長の時代に当地へ移建した名刹で、与野七福神のひとつ大黒天も祀られているとの事。
山門の右側にある高さ30mの多宝塔は、日本で3番目の大きさ(そんなデカい⁉️)で、本堂右側にある彼岸桜は「円乗院の千代桜」として市の天然記念物に指定されているようですが、ネットで見ると、何やら境内は撮影禁止との書き込みも...💦
自分が見た看板は、「三脚を立てての撮影禁止」だったので、手持ちのスマホならいいかなと思って撮ったけど、怒られたら「ファーストクラス」さんのせいにしとこ...(嘘ですw
最後のオマケの写真は、帰りに遭遇した、リアワイパーにゴミを結びつけた車。
意図的なのか、イタズラなのか...。
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #さいたま市 #円乗院 -
2023年01月29日
191グー!
南房総(会話も暴走)ツーリング
☆参加者
@103998 さん
@49848 さん
@73279 さん
@108926 さん
@90358 さん
@73797 さん
@34724
2枚目
#道の駅木更津うまくたの里
ずーさん、メグママさん、海ほたるで集合だったのを見逃しててスミマセン💦
皆さん、2分遅れてスミマセン💦💦
みゅうさん、アヒル隊長をありがとうございました🙏🏻
3枚目
#清澄山道ループ橋
右下の人、どこ指差してんの❗️(笑)
4、5枚目
#天津神明宮
バイクで茅の輪(ココではニの輪)くぐりのできる神社⛩
若干のバイク用の御守り有り、まんじゅう無し😢
6、7枚目
#道の駅和田浦WA・O!
クジラ推しの道の駅🐋
カレーパン&くじらコロッケで小腹を満たす😮💨
シロナガスクジラの骨格標本の前で集合写真🤳
8枚目
#道の駅保田小学校
廃校になった小学校をリノベしてできた道の駅🏫
お目当てのあげぱんは完売😭
9枚目#明治百年記念展望塔
残念ながら3月末まで補修工事のため、この有り様😞
かずさんのパニアにキズがあって、すごーーーく心配しましたが、倒したわけじゃないとの事で一安心🎵
...ってな感じで、前日からの冷え込みで、時折路面のテカる場所もありましたが、無事楽しいツーリングになりました😊
ご一緒いただいた皆さま、参加を断念された方々、また宜しくお願い致します🙇🏻
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー #千葉県 #房総半島 -
2023年01月24日
198グー!
「隊長❗️あのヘルメットどこかで見たことがありますよ‼️」ツーリング
前日の静岡~山梨ツーリングに続き、この日はSかずさんに誘われて、千葉~茨城ツーリングへ🛵💨
まずは集合場所の#柏の杜オートバイ神社 へ向けて、トコトコ下道で出発。
遅れると隊長から何を言われるかわからないので、しっかり15分前に現着したところ、既に数台のバイクが停まっていたが、どれも見覚えのないバイクだったので、そそくさと空きスペースに停めていたところ、この日初めてご一緒するKenさんとakibeyさんから声を掛けられご挨拶(隊長、早く来ていてくれないと困ります😤)。
その後、ヒデさん、トトさん、隊長が到着し、ずらりと揃ったスズキチームの隣で集合写真を収めて、早々に次の目的地の#牛久大仏 へ。
初めての牛久大仏でしたが、今回は中へは入らず、インカムから聞こえてきたおばちゃん風ガイド聞きながら、次の目的地の#龍ヶ崎歴史民族資料館 へ
屋外に置かれた#4号蒸気機関車 や屋内に展示された#スバル の#テントウムシ や歴史資料をしっかり見学し(とっとと出て行った人いましたけども!)、お昼ごはんを求めてイタリアンのお店「#pinocchio 」へ
ピザ&パスタでお腹を満たした後は、#成田空港東峰神社 で着陸機とバイクの2ショット写真を収め、ラストはいつもの#crepeSHIZUNE でクリーム増し増しをお腹に入れて解散。
寒い1日でしたが、時折青空の拡がる中、気持ちのいいツーリングになりました♪
※ちなみに、隊長は何の隊長かはヒミツですが、この日みんなの意見では、@69708 さんの方が適任ってことになりました。
☆参加者
@100843 さん(初めまして)
@49848 さん
@1575 さん(初めまして)
@126524 さん
@74409 さん
@34724
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2023年01月23日
225グー!
富士宮焼きそばツーリング2023
先週に引き続いて、オジャワさんにお世話になり、#富士宮焼きそば を食べに静岡へ💨
途中でpoohさん、まこりんさんとモアイ像🗿に寄り道しつつ、集合場所のコンビニで予想外の11台が集結(最後のお二人の登場に大爆笑😆)し、今回も一番の老舗、#お宮横丁 にある「#すぎ本 」で焼きそばを注文し、隣で#静岡おでん を調達し、満足のお昼ごはん🍢
食後には前回も食べた、和菓子屋#藤太郎 のカリカリの「#あげまん 」で甘味摂取(名称はいいのかこれで⁉️😅)。お宮横丁で買ったホットチョコにはちょっと合わなかったけども・・・😓
お腹を満たした後は、#田貫湖 で休憩を挟んで、富士山ビュースポット#JA富士ヶ嶺高原 の駐車場でバイクを並べて集合写真🤳
ラストは以前道の駅巡りで立ち寄った、巨大タケノコが目印の#道の駅とみざわ でコスパ◎の焼き芋(270円)をお腹に収めて、それぞれ帰路へ💨
今回もお初の方、お久しぶりの方、いつもの方とお会いできて、笑いっぱなしのツーリングになりました😊
※雪の散らつく箱根峠を越えて下道で帰りましたが、400kmまで1km足らず💦
☆参加者
@52869 さん
@99186 さん
@51675 さん
@39144 さん
@69919 さん
@46631 さん
@69708 さん
@107135 さん
@90358 さん
@103363 さん
@34724
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2023年01月20日
186グー!
さわやかツーリング2023
今年初めての、#さわやか のハンバーグを食べようの会ツーリング🛵💨
この会はいつもオジャワくんさんにお世話になっており、今回も10時から発券される整理券のために7時半から並んでいただき、ほんと感謝の一言🙇🏻
静岡県以外では食べられない#さわやかハンバーグ 、今回も快適に美味しくいただきました🙏🏻
ハンバーグに満足した後は、綺麗な海を眺めながら#西伊豆 の海岸線を南下💨
あいにくの天気で#駿河湾 越しの#富士山 は見れませんでしたが、展望台(#富士山ビュースポット戸田 )に到着する頃には青空も拡がり、気持ちのいい天気に♪
ちなみに並んだ7台のバイクですが、国内4大メーカーに海外3社と全て被りなしで、ちょっと感動✨
その後は、#道の駅くるら戸田 で冷凍されたチョコ団子を食べ(なぜ冷凍する😅)、別チームの待つ#バイカーズパラダイス南箱根 へ💨
あれほど良かった天気も、箱根に近づくにつれ、前のバイクも見失いそうになるほどの濃霧に🌫
それでも何とか辿り着き、無事合流して貸し切り状態のバイパラで暫しの御歓談(この後、地獄の帰路が待っているのも知らず・・・)💦
何はともあれ、久々の300km超えとなった今回も、食べて走って喋ってと大満足のツーリングになりました😊
☆さわやかチーム
@51675 さん
@39144 さん
@91711 さん
@69708 さん
お名前わからずの2名
@34724
☆バイパラ合流チーム
@89472 さん
@100122 さん
@121602 さん+息子さん
@101388 さん
@46631 さん
@107135 さん
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー
-
2023年01月17日
203グー!
「塩っぱい物食べたら甘い物が食べたくなるよね」ツーリング
成人の日のこの日、前日の初詣ツーリングに続いて、@69708 さん&@91711 さんと近場をプチツーリング🏍🏍🛵💨
まずは、去年も成人の日に来た、キャベツがたっぷり入ったラーメンが人気の#うえむらや でお昼ご飯🍜 10時半過ぎに到着しましたが、既にお店は満席で、数組が待ち状態。この日は「かため・こいめ・おおめ」のキャベ玉ラーメンにセットで餃子を注文。おいしゅうございました🙏🏻
食後はコーヒーが飲みたいね、ということで、横浜市にある#ライダースカフェ玉の風 へ💨うちから20分で来れる場所に、こんな落ち着いたライダーズカフェがあるとは知りませんでした😅
コーヒー飲んだらデザートも欲しいよね、ということで、お次は蒲田にある喫茶店の裏メニュー「プリンアラモード」を食べに、2度目の#喫茶チェリー へ💨席にはすんなり案内してもらえましたが、注文がさばききれないとのことで、約1時間待ちで3人分が登場。体を冷やしながら3人とも無事完食👍🏻
この日の〆は、お二人の走ってるところの写真を撮らせて貰おうと、#東京ゲートブリッジ の見える#海の森公園 へ💨残念ながら陽が落ちてしまい、思ったような写真は撮れませんでしたが、食べて走って喋ってと、のんびり楽しいツーリングになりました🎵
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー -
2023年01月14日
205グー!
2023年の初詣ツーリング
今年初のマスツーは、栃木県の#大前神社 へ
気温2℃の中、ガッツリ着込んで、集合場所の#道の駅庄和 へ🛵💨
まずは#真岡駅 (もおかえき)にSL見学🚂
展示中のD51や9600形49671に、タイミングよく到着したC12形蒸気機関車を撮影📸
トイレに行っててメーテルを見逃したのが悔やまれる😣
お次はメインの大前神社(おおさきじんじゃ)⛩
ご祭神は福の神様のだいこく様とえびす様で、えんむすび、商売繁盛、仕事運向上、厄除開運、金運招福、健康長寿とご利益たっぷりの神社。20mの高さを誇る日本一大きなえびす像の大前恵比寿神社と、交通安全守護の足尾山神社も鎮座💁🏻♂️
お参りした後は、芳賀にある#ステーキ食堂はやぶさ で、ステーキランチ🥩
ジューシー&ボリューミーなお肉がリーズナブルにいただけます🙆🏻
その後は、#マンプー →#道の駅しもつけ →道の駅庄和と巡って解散
いいマスツー初めになりました🎵
☆参加者
@100122 さん
@99107 さん&奥さん
@91711 さん
@92018 さん
@69708 さん
@34724
#バイクのある風景 #BMW #C400GT #マスツー #初詣