龍神の投稿検索結果合計:50枚
「龍神」の投稿は50枚あります。
龍神、和歌山、ツーリング、龍神スカイライン、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など龍神に関する投稿をチェックして参考にしよう!
龍神の投稿写真
龍神の投稿一覧
- 1
- 2
-
2024年12月09日
36グー!
2024.12.1 高野龍神スカイラインを走破し牛MAXラーメン🏍
#1400gtr
#kawasaki
#バイクのある風景
#バイクでお出かけ
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗ってる人と繋がりたい
#道の駅ごまさんスカイタワー
#高野龍神スカイライン
#雪
#和歌山
#田辺市
#龍神
#高野山
#ラーメン
#我と俺
#牛maxラーメン
#Instagram
#インスタ映え
#びわこライダー
https://www.instagram.com/share/p/BBMd7YF7tm -
2024年12月05日
42グー!
2024.12.1 道の駅龍神の吊り橋🤠
#1400gtr
#kawasaki
#バイクのある風景
#バイクでお出かけ
#バイク好きと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク乗ってる人と繋がりたい
#吊り橋
#バイクと吊り橋
#和歌山
#田辺市
#龍神
#道の駅龍神
#Instagram
#インスタ映え
#びわこライダー
#琵琶湖県
https://www.instagram.com/p/DDMlCKDJ387/?igsh=b2M1cHhhZmw1dnNt -
TRIDENT 660
2024年08月18日
29グー!
お盆楽しかったです
来年はどうしようかな〜
#山口県 #和歌山県 #下関 #下関市 #萩 #萩市 #美祢市 #美祢 #山口 #山口市 #湯田温泉 #壇ノ浦 #壇ノ浦古戦場 #角島大橋 #角島大橋絶景 #萩城跡 #萩城 #秋吉台 #秋吉台カルストロード #秋吉台展望台 #国道491号 #貴飯峠 #国道490号 #酷道 #龍神温泉 #龍神温泉元湯 #龍神 #田辺市 #田辺市龍神 #高野龍神スカイライン #triumph #TRIDENT660 -
Z1000
2023年05月05日
38グー!
日本のチベットって言われてる野迫川村と高野龍神スカイラインに行ってきた
高野龍神スカイラインの護摩壇山↔️龍神を1.5往復して2往復目するかと思って道の駅龍神に止めたらパンダクラウンが護摩壇山方面に走っていったので諦めてそのまま南下
本宮や三重県に入って紀州鉱山跡を見て和歌山県の飛び地を経由して上北山村まで国道169号で、上北山村から大阪までは国道309号で結局天川村まで行きで来たルートで帰りました。
#高野龍神スカイライン #野迫川村 #龍神 #和歌山県 #田辺市 #高野町 #国道371号 #本宮 #湯ノ峰温泉 #紀州鉱山 #三重県 #熊野市 #奈良県 #下北山村 #池原ダム #池原貯水池 #国道309号 #Z1000 -
2023年04月26日
81グー!
次いつ乗れるか分からないので過去picture(最近もあり)UP
数年前から急に雨男になり走れても曇が多く、、、
中々走れない日が続きますが、景色の良い所を走れるのが最高ですね。
龍神付近の山々、白浜海沿い等一日で山と海を走れる和歌山はホンマに素晴らしいと思います。
次回走るまでは、、、日々磨きまくる🏍
#モンキー
#モンキーカスタム
#モンキーツーリング
#モンキー2002
#モンキーのある生活
#モンキーのある景色
#和歌山モンキー乗り
#龍神
#白浜
#円月島
#有田
-
2023年04月14日
71グー!
約半年ぶりツーリング🏍
ようやく実現
☀→☁で微妙な天気の中でしたが、気持ち良かったです。
海南→龍神道の駅→有田みかん街道→海南と短い距離と思いきや意外と約160キロも走ってました。
やっぱりツーリングは楽しいですね、あと相方のカスタムが進んでてエグい、、、
オリジナリティ溢れて羨ましいくてたまらん!
こちらはしばらくはカスタム我慢です、、、
#モンキー
#モンキーツーリング
#モンキーカスタム
#モンキー和歌山
#4ミニ
#4ミニツーリング
#4ミニカスタム
#4mini
#4miniツーリング
#4miniカスタム
#バイクのある風景
#バイクツーリング
#龍神
-
2023年01月03日
28グー!
前に龍神走りに行ったが中型のMTと違って登らないが、流す分には気持ち良かった。
ついでに14歳の里山レシピってマンガで見た夢淵って所気になって東吉野村まで
3ヶ所目の万博は沢山撮ったうちの一枚が、彼女のカレラってマンガと同じアングルだったw
#龍神 #ごまさんスカイタワー #東吉野村 #14歳の里山レシピ #マンガ聖地 #マンガ -
2022年10月31日
164グー!
10/23 @116122 さん
@107091 さんとツーリング。
僕と気まぐれさんが龍神スカイライン行った事無いて話してたら、
じゃあ行きましょうかとTire Ya!さんが言ってくれたので初の龍神スカイライン😊
険道龍神十津川線の疲れを道の駅龍神で軽く休憩してから道の駅護摩山スカイタワーへ。
楽しい道でした😄
道の駅護摩山からTire Ya!さん先導の元、
道の駅大塔へ抜けそこから下市へ。
桜井市の彩華ラーメンを3人で食べて解散。
Tire Ya!さんはこのまま山間部を抜け帰路へ。
ずっと先頭でナビりながら走って頂きTire Ya!さんありがとうございました😊
気まぐれさん、お付き合いありがとうございました。
また宜しくです😊
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング#ツーリングスポット #マスツー #マスツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #CB125R #龍神スカイライン #龍神 #ごまさんスカイタワー #護摩山 #和歌山ツーリング #和歌山 #125cc #125乗りと繋がりたい -
2022年10月28日
169グー!
10/23
@116122 さん
@107091 さんとツーリング。
県道735 龍神十津川線 引牛越
上湯温泉の後、龍神に向かう為険道735を走行。
龍神に向かうのに国道425か県道735のどっちで行くかと尋ねられて、
上湯温泉か県道735沿いに有るのでこのまま走る事に。
酷道425も走りたかったけど、
また戻る事考えたらこっちも気になってたし😊
ぼっちで酷道や険道や腐道走ると寂しくて長く感じるけど、
マスツー走ると楽しい😊
しいて言えば前日に僕のインカムが壊れたせいで、
今回走行中にトーク出来なくてすみませんでした🙏
申し訳無かったので、
僕は気にせず@116122 さんと@107091 さんとでインカム繋げて下さいねと言ったけど御二方初対面やからか繋げなかったんが申し訳なかった😅
御二方、僕と同じ口下手の人見知りなシャイな方なんかな🤔
#gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #gsxr #GSX #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ツーリング #下道ライダー #龍神十津川線 #龍神 #十津川村 #十津川ツーリング #険道 #県道735 #CB125R #125cc #125乗りと繋がりたい#インカム #奈良ツーリング #和歌山ツーリング -
2022年07月24日
111グー!
①~⑤枚目:道の駅 白崎海洋公園
⑥枚目:みはらし峠
⑦~⑨枚目:道の駅 水の郷日高川 龍游
「今週末もどうせ天気悪いか暑いかのどっちかやろう…」
と思っていた自分に後悔したのは今朝の出来事。
ほどよく雲があり、風も吹いていてそこまで気温も上がらずで気持ち良く乗れました!🏍
今日という日がこんな気候だと知っていたら朝から遠出したのに!って思いながらも仕方なく昼頃から紀中方面へぶらぶら、、☀
良い天気のおかげで、白崎も人がいっぱいでした!
「夏」というだけで無性にかき氷が食べたくなり、道の駅施設内の売店で購入🍧
外で食べてると陽射しと風で後半はほとんどシャーベット状のジュースみたいになったけど、これはこれで良い思い出^^;
みはらし峠はと言うと、ライダーが集まってるかと思いきや意外にも人は全然おらず、1人でいてても寂しいのでとりあえず写真だけ撮ってその場をあとに…
龍游では、運の良い時は近場まで寄ってきてくれる鴨を今日は遠目に見ながら川のせせらぎを楽しんでいると、すぐ近くに初めて見るトンボが着地❗︎ 調べてみるとハグロトンボっていうらしいですが皆さん見たことありますか?!笑
飛んでいくのを見送った後、冷めやらぬ興奮とお土産の龍神産 生しいたけを2袋抱えて帰路に、、
夏はナイツーがほとんどやけど、昼間も悪くないかなと思えた半日でした♪
#バイク#バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #道の駅#道の駅白崎海洋公園#白崎#海岸#由良町#みはらし峠#印南町#道の駅水の郷日高川龍游 #龍神#和歌山#なんてすてきな和歌山なんでしょう #トンボ#YAMAHA #MT10SP -
GSX-S1000F
2022年07月17日
49グー!
#高野龍神スカイライン
#道の駅龍游
#ごまさんスカイタワー
#龍神
標高が高いから涼しくていいですね
高野山、護摩さん、龍神、龍遊
最高です。
- 1
- 2