野迫川村の投稿検索結果合計:22枚
「野迫川村」の投稿は22枚あります。
  
  
      
    野迫川村、ツーリング、美しい景色、ツーリング好き、ツーリング好きと繋がりたい      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など野迫川村に関する投稿をチェックして参考にしよう!
野迫川村の投稿写真
野迫川村の投稿一覧
- 1
- 
  
  09月03日 125グー! イツメン@54355 さん、@69017 さんと、@66518 さんで遊んだブ〜ラブラ記録簿😊 
 
 2️⃣枚目➡︎先ずは腹ごしらえからと言う事で、以前から行ってみたかった和歌山県紀の川市の【カフェ&レスト サンスイ】さんでランチをいただきました。
 自分は年季の入った熱々鉄板で提供される焼そばランチを注文(卵入りでなんとも懐かしい昭和風味で美味かったです😛)
 
 3️⃣枚目➡︎和歌山県龍神村から直ぐの、奈良県十津川村に続く山の尾根で汗だく撮影ごっこ💦(県境なので住所は既に十津川村です)
 
 4️⃣〜5️⃣枚目➡︎たまにモトクルにもUPされている、奈良県野迫川村の雲海景勝地です。
 雲海とは無縁の真っ昼間カンカン照りの時間帯でしたが気分良い景色です🤭
 
 6️⃣枚目➡︎【旧 大塔村立 阪本小学校】です。
 ソロで去年の4月に訪れた時は桜が舞う情緒ある佇まいでしたが、残暑厳しい今回の訪問では草木の逞しいエネルギーが漲ってました✊
 
 7️⃣枚目➡︎校庭に並んで朝礼開始→@54355 体育委員と一緒に体操して→@69017 校長の長〜い話が続きます🤣💨
 
 8️⃣枚目➡︎ひとしきり遊んだらドンキーコング坂を下って下界に戻ります(樽を投げつけられたら即死レベルのつづら折れです)
 
 9️⃣枚目➡︎日が暮れ始めた針テラスで最後の休憩。
 のんびりした一日でした♪
 
 #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
 #Kawasaki #ツーリングスポット #バイク
 #カフェ&レスト サンスイ #雲海景勝地 #野迫川村
 #旧 大塔村立 阪本小学校 #針テラス #マスツー
- 
  
  06月06日 123グー! 高野龍神スカイラインを走って高野山に行きました!😺 
 
 
 ①高野山大門
 さすが高野山の総門😲圧倒されますね〜😳
 
 
 ②龍神像
 これこれ!ここで撮ってみたかった📸
 パシャパシャ撮ってるお上りさんを尻目に大勢ライダーさんが通り過ぎて行きました😂✌️
 
 
 ③④野々垣内の吊橋(佐久間橋)
 ...怖すぎました😱
 ナメててごめんなさい💧
 結構揺れる+足場は薄い板(のように見える)+手摺りはロープなん?てか届かん💀💀💀
 足が竦んで動けなくなったら終わる❌と思ったので一気に渡りました😵💫
 
 
 ⑤⑥鶴姫公園展望台
 鶴姫さんのお話パネルを読んで何故かホロッと😢
 スカイラインの喧騒から外れた誰もいない場所(失礼)のせいか歳のせいか🥹
 
 
 ⑦こうやくん
 かわええ👍
 この子高野山の至るところにいますね🤗
 
 
 ⑧金剛峯寺蟠龍庭
 襖絵は撮影NGなので素敵なお庭だけでも
 
 
 ⑨高野山奥之院
 御墓に囲まれた長い参道を歩いてると神聖な気持ちに🙂↕️
 孔雀王で知ってからウン十年
 やっとお参りできました✌️
 
 
 ⑩大門の裏
 赤と緑が綺麗だったので
 これ紅葉🍁?今?
 
 
 時間的に奥之院まで行けるかどうか(体力的にも💧)不安でしたが何とか行けたのでヨシ!✌️
 
 
 #GB350
 #高野龍神スカイライン
 #高野山
 #野々垣内の吊橋
 #佐久間橋
 #鶴姫公園展望台
 #つる姫の墓
 #こうやくん
 #金剛峯寺
 #蟠龍庭
 #高野山奥之院
 #和歌山県
 #龍神村
 #野迫川村
 #高野町
 #ツーリング
 
 当日宿泊地:和歌山県橋本市
 
- 
  
  2023年07月17日 407グー! 奈良・吉野郡野迫川村の天狗木峠(陣ヶ峰)。 
 野迫川村は雲海で有名なところ。
 #奈良#野迫川村#天狗木峠#峠#雲海#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ヘルメット#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  2023年07月17日 377グー! 奈良・吉野郡野迫川村の天狗木峠(陣ヶ峰)。 
 野迫川村は雲海で有名なところ。
 #奈良#野迫川村#天狗木峠#峠#雲海#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ヘルメット#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  2023年07月17日 402グー! 奈良・吉野郡野迫川村の昭和食堂。 
 ライダーさんたち数人がいらしてました。
 #奈良#野迫川村#昭和食堂#昭和#食堂#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ヘルメット#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  2023年07月17日 366グー! 奈良・吉野郡野迫川村の野川弁才天妙音院。 
 なんとも山深いところ。
 #奈良#野迫川村#野川弁才天妙音院#寺#神社仏閣#パワスポ#パワスポ大好き#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ヘルメット#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin
- 
  
  Z1000 2023年05月05日 38グー! 日本のチベットって言われてる野迫川村と高野龍神スカイラインに行ってきた 
 高野龍神スカイラインの護摩壇山↔️龍神を1.5往復して2往復目するかと思って道の駅龍神に止めたらパンダクラウンが護摩壇山方面に走っていったので諦めてそのまま南下
 本宮や三重県に入って紀州鉱山跡を見て和歌山県の飛び地を経由して上北山村まで国道169号で、上北山村から大阪までは国道309号で結局天川村まで行きで来たルートで帰りました。
 #高野龍神スカイライン #野迫川村 #龍神 #和歌山県 #田辺市 #高野町 #国道371号 #本宮 #湯ノ峰温泉 #紀州鉱山 #三重県 #熊野市 #奈良県 #下北山村 #池原ダム #池原貯水池 #国道309号 #Z1000
- 
  
  2022年03月20日 96グー! ✖︎iOS15.4 
 ヘルメットのままでも目の周りが露出していればFace IDの解除可能!
 
 ゴーグルとかミラーシールド装着では当然ながらFace IDは解除出来ません。
 
 でも、グローブをつけたままだとイライラするiPhoneの操作が格段に楽になりますね!
 iPhone12以降の方はiOS15.4に是非アップデートを!
 
 本日、春を感じに高野山へ!
 いや、寒い…
 まだ、竜神スカイラインは冬季閉鎖中です。
 
 規制終了日時は2022.3.25(07:00)と言う記載が和歌山県道路情報HPにあり。
 ワインディングを楽しめる季節は近くなってきました。
 #野迫川村 #高野山 #faceid #ios #iPhone #exzero #ducati #sixty2 #scrambler
- 
  
  2020年09月13日 86グー! 2020/09/12 その1 
 今回は最近周りでチャレンジされてる野迫川村雲海チャレンジをしてきました(*゚∀゚*)
 
 撮影はカメラでしたので
 スポットはだいたいこの辺って感じ(;^_^A
 
 メンバーは相方T氏(๑ ́ᄇ`๑)
 日の出時間微妙だけど日の出が見たい訳では無いので4時半集合
 日の出前のツーリングは正月以来かな(*゚∀゚*)
 集合場所から1時間ちょいの場所になります
 
 明方の山中は少し霧がでてて幻想的(๑ ́ᄇ`๑)
 現地での期待も高まります
 
 スポットだけあって各所に目印されてる景勝地には既に人が居ました(*゚∀゚*)
 
 雨量が微妙だったようでウェブカメラのスポットからは雲海の位置が低く
 少し戻って撮影
 
 正直雲海自体は自宅から見れるので
 熱は低かったのですが
 流石スポットと言うだけあって全然違いましたヾ(*´∀`*)ノ
 距離感も全然近いし迫力もダンチ
 感動しました(*゚∀゚*)
 
 山がちゃんと浮島や荒磯とか河川敷に見えるんですよね!
 
 あと今回の撮影で分かったのは
 写真は一発勝負じゃなくて設定変えていって同じのでも何枚も撮った方が良いですね( ´ ཫ ` )(オート設定も含めた方が保険になるかも)
 明るい所でチェックすると真っ黒になってでボツにしたのがかなりありました…
 
 日も登り雲海も荒れてきたので撮影終了
 道中にあった昭和食堂が気になったので朝食を改めて取る事にしました(๑ ́ᄇ`๑)
 
 丸新食堂みたいな本当に昭和なお店を想像してたけど
 ガレージ解放のオープンカフェスタイルのお店でした(๑ ́ᄇ`๑)
 
 T氏は厚切りトースト、私はピザトーストを注文
 ピザトーストやホットドッグはあまり出ないので材料を切らしてる時も有るそうです(;^_^A
 食パンは通常の3~4枚分あるので要望があればカットもして貰えます
 
 早朝で車通りもなく静けさが心地いいモーニングでした(๑ ́ᄇ`๑)
 
 天気予報を確認すると昼からも天気が持ちそうなので続きを走ろうとなりました(*゚∀゚*)
 
 #雲海チャレンジ #野迫川村 #奈良県
 
 ちなみに野迫川村の雲海は雨後の朝など条件さえ揃えば年中見ることができるようです
- 
  
  2018年10月27日 35グー! 雲海が見てみたくて、頑張って早起きして行きました😆🎶 
 #野迫川村
 #高野山
 #バイクと山
 #ドゥカティモンスター796
- 1


























 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         