雲海チャレンジの投稿検索結果合計:18枚
「雲海チャレンジ」の投稿は18枚あります。
雲海チャレンジ、雲海、阿蘇、雲海アタック、大観峰 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など雲海チャレンジに関する投稿をチェックして参考にしよう!
雲海チャレンジの投稿写真
雲海チャレンジの投稿一覧
- 1
-
04月08日
35グー!
9月4日☁
昨日夕立降ったから雲海のチャンス!
今朝方目覚めたら霧で雲海のチャンス!!
…ダメだ
雲海っていうか雲の中☁
前も明日も見えねぇよ
#バイク #bike #bikelife #sidecar #サイドカー #ウラル #ural #uralmotorcycles #ウラルジャパンフォト #gearup #ロシア #russia #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある風景 #フォトライダー #ツーリング #くもり #雲海 #阿蘇 #霧 #雲海チャレンジ #大観峰 -
V-Strom 250SX
2024年10月12日
66グー!
おはようございます🤗
麓の気温7℃
天空の気温6℃
今日も元気に仕事終わりからの雲海アタック‼️
とは言え、仕事終わりからだと頑張っても現地到着が6時😵
すっかり朝陽が昇ってしまってます😂
まぁコレはコレで綺麗なのでオッケー👌
前回よりは小規模でしたが、どんどん発達していく様子は圧巻でした。
今日の雲海アタックは違う目的もあったので早々に下山してキノコ狩りならぬキノコの直売所へ‼️
ボリ(ナラタケ)と芋の子(里芋)を大量に買いつつ、直売所をハシゴして大根やらネギやら買いつつ帰宅。
ツーリングバッグからネギがはみ出してたけど気にしない(・ε・)
今日はボリが大量に入った芋の子汁😋
楽しみすぎる🤗
#雲海
#雲海アタック
#雲海チャレンジ
#雲海ハンター
#雲海ハンターのチャレンジは続く
#キノコハンター
#芋の子汁
#里芋汁
-
V-Strom 250SX
2024年10月01日
72グー!
本日の雲海アタック。
ベストショット✨
太陽が昇り、雲海を金色に染めました✨
#雲海
#雲海アタック
#雲海チャレンジ
#雲海マニア
#雲海チャレンジは続く -
2024年08月31日
82グー!
待って。
もう8月ラストなんて聞いてないの巻
変な時間に起きちゃったので
モトクルでもしちゃう。
早すぎるよう…8月終わりだなんて…あー。
あー。切ない。
しゅん…
今年の夏は色々あったので思い出ハイライトであげてきます。夏の思い出カモーン!
モトクルから離れて
一瞬旅に出てた頃の写真もちらほら。
それでは行くよ
Here we go!
一枚目 夏が終わりテンションバカ下がる私とひまわり🌻@134944 撮影
二枚目 夏の始まりは#ぽんこつツーリングクラブ と飲み会大騒ぎで始まって
三枚目 #ミニ角島 へ@45422 とポンコツで激アツの中行ったり
四枚目 7月の終わりにはレベル35になってスタッフや下僕たちに祝われました。
はるばる私のために宮崎まで朝3時発で
【おマンゴー】#太陽のたまご
買ってきてくれて❤️
まじで下僕すぎる。みんな好き❤️
五枚目 沖縄の@13250 さんからブルーシールのアイスケーキ頂いたり、岩手の@54627 からハーゲンダッツのギフトもろーたり、変態@36400 から怪しいブツ届いたり…
愛する、まろに旦那様からは
今度11月のYUKIちゃんのライブチケット(シスターの分も)頂いたり←
できる男は違うな♡
甘やかされまくりのお誕生日を過ごしました。
実は
この頃は仕事で激務。
体調も絶不調で
全てのSNSから逃避してました。
六枚目 七枚目
元モトクル民のヤマトくんご家族のご好意で会場近くに駐車させて頂いたき、
母子家庭風デート?笑
祇園祭に子供達と浴衣甚平で参加したり。
六枚目 素敵カメラでまろにめちゃ盛れてる人妻写真だそうです笑
八枚目 九枚目 十枚目
24年夏 特殊訓練の様子。
今年の夏は信じられないくらい
暑いし
激務で
メンタル弱りまくり
の夏だったけど…
やっぱり毎年やってる
#雲海チャレンジ は
いつものポンコツ3人で行けて嬉しかったし
全国からモトクルフレンズが遊びにきてくれて
やっぱ趣味で繋がるSNSって悪くないなって思えて
離れてたモトクルに戻ってみたり
仕事の激務とか
プライベートのストレス
発散できる良い距離感見つけれた気がする。
夏が大好きで
夏の終わり本当に気が落ちちゃうのだけど。
ぼちぼちやってけたらなと思います。
おわり -
2023年11月17日
190グー!
#岐阜ツーリング
#安峰山展望台
先ほどは#安峰北展望台 でしたが、こちらがメインの展望台です。
いつもは#飛騨古川 の街並みが一望できますが、まるっと#雲海 の様子をパノラマで撮ってみました。見渡す限りの雲海なので、8枚になっちゃいました😅
ここからは、#岐阜県 と#石川県 の県境にそびえる#白山連峰 まで眺められます。写真には写っていませんが、左手には#御嶽山 も見ることができます。
以前、#富山県 の#牛岳 山頂で教えて頂いた方がここの雲海は素晴らしいとおっしゃっていた意味がようやく分かりました☺️改めて感謝🥺
このあと、飛騨古川の町におりましたが、10:30ぐらいまでは曇り空だったので、結構長く雲海を見られそうです。また、ここは谷間を#宮川 が流れているので湿気が供給されて雲海が出やすいようです。
#岐阜県 #飛騨市
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #雲海 #雲海チャレンジ -
2023年09月17日
42グー!
………….𝐊𝐘𝐔𝐒𝐇𝐔 𝐓𝐎𝐔𝐑𝐈𝐍𝐆………… ….…………𝐁𝐌𝐖 𝐑𝟏𝟐𝟓𝟎𝐆𝐒𝐀…………….
晴れた阿蘇に来れたのは久しぶり。
雲海も見れて次の目的地へ移動。
いつ走っても最高な阿蘇の道。
#bmwmotorrad
#bmwr1250gsa
#r1250gsa
#motorcycle
#九州ツーリング
#touring
#阿蘇の朝
#阿蘇の雲海
#雲海アタック
#雲海チャレンジ
#雲海
#阿蘇
#ミルクロード
#やまなみハイウェイ
#大観峰
#バイクのある景色
#バイクのある生活
#バイクのある人生
#バイク写真部
#photorider
#ツーリング写真部
#バイクに乗ろう -
2023年08月14日
108グー!
#夏スポット
☆
今日はめっちゃ早起きして雲海チャレンジをして阿蘇んできました🤣✨
前日の夜まで天気予報と睨めっこをして雲海が出る!と信じて行って良かったです😊✨
大観峰に着くちょっと前までは目の前は真っ白で、雲海チャレンジ失敗かと思ったが大観峰に登れば霧は晴れて朝日からの雲海みれました〜😆✨
大観峰にも少し雲海?霧?がかかってたので、なんか虹のような雲のような珍しいのが見られて良かった😆✨
それから兜岩展望所や巨大狛犬を見て、道の駅 通潤橋にチョッパーを見に行ってきました😊✨
お昼はヒバリカフェでヒバリドック🌭☕️✨
ここはヒバリガレージなど雰囲気が良くて良い場所ですね😆✨
今日も暑かったけど、久しぶりの阿蘇で楽しくツーリングでしました〜😊✨
#KAWASAKI #zrx1100 #zrx1200r
#zrx1200daeg #原田消音器 #阿蘇 #雲海
#雲海チャレンジ #兜岩展望所 #巨大狛犬 #通潤橋
#ヒバリカフェ #ヒバリドック #ヒバリガレージ
-
2023年08月02日
150グー!
夜中の2時半に起きて、3時過ぎに出発🏍️
阿蘇の雲海見れるかなぁ??って、ノンストップで走り6時に大観峰に着いたけど、真っ白😳
雲海の中に居るのかな?😅
これも記憶に残るから良し👌😆
そのまま、帰路へ向かい朝のうちに帰宅👍
昼日中は走れないから、早起きからの阿蘇サイコー😆 インナーを一枚着てたけど、寒かったです。
帰りは丁度良かった🙆♀️
#阿蘇大観峰
#雲海チャレンジ
#雲海の中
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#ツーリング
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク女子
-
2022年07月19日
40グー!
7月17日
雲海チャレンジ
中華そばこっとんリベンジ
ツーリング🏍💨
#道の駅大津 集合し #大観峰
ミルクロードは霧👀 雲海を期待‼️
@motoyasu.7233 さん
@yasu1213nori さん
@sayupis0803 さん
@yuuko_oh819 さん 達と合流🏍💨
しましたが雲海ではなく全体が霧😵💫
残念賞でしたが、フォロワーさんにお逢い出来たので💯嬉しかったですね🤩
@kinu_nori さんまた宜しくお願いします🤲お別れして次の目的地へ🏍💨
#xjr1300 #cb750 #cb400sf @w400 #ninja400 #フォロワーさんにお逢いでき嬉しかった #雲海チャレンジ #リベンジ確定 #熊本 #大分 #阿蘇
#バイク仲間 #楽しい仲間たち
#pleasantridersclub
-
2022年06月23日
106グー!
いつもの峠に雲海見に行こうとしたら通行止めでした…🥺知らんかった💦
モーニングして帰ろうとしたら早すぎてすき家くらいしか開いてなかった😂
気になっていた前村の大楠見て帰りました🐸
めっちゃ大きい😳JRの線路沿いなのでまた🚃と🌲収めに来ます📷
#おはよう
#通行止め
#雲海チャレンジ
#相津峠
#県道710号線
#ライダーの朝は早い
#いつもはだいたい遅い
#雲海といえば柴田淳さんの歌
#数年前ライブ行ったんですが
#仕事帰りの定年前くらいのサラリーマンが多くて
#異世界感半端なかった
#前村の大楠
#樹齢約600年
#中央構造線の真上らしい
#いろいろ五里霧中
-
2020年09月13日
86グー!
2020/09/12 その1
今回は最近周りでチャレンジされてる野迫川村雲海チャレンジをしてきました(*゚∀゚*)
撮影はカメラでしたので
スポットはだいたいこの辺って感じ(;^_^A
メンバーは相方T氏(๑ ́ᄇ`๑)
日の出時間微妙だけど日の出が見たい訳では無いので4時半集合
日の出前のツーリングは正月以来かな(*゚∀゚*)
集合場所から1時間ちょいの場所になります
明方の山中は少し霧がでてて幻想的(๑ ́ᄇ`๑)
現地での期待も高まります
スポットだけあって各所に目印されてる景勝地には既に人が居ました(*゚∀゚*)
雨量が微妙だったようでウェブカメラのスポットからは雲海の位置が低く
少し戻って撮影
正直雲海自体は自宅から見れるので
熱は低かったのですが
流石スポットと言うだけあって全然違いましたヾ(*´∀`*)ノ
距離感も全然近いし迫力もダンチ
感動しました(*゚∀゚*)
山がちゃんと浮島や荒磯とか河川敷に見えるんですよね!
あと今回の撮影で分かったのは
写真は一発勝負じゃなくて設定変えていって同じのでも何枚も撮った方が良いですね( ´ ཫ ` )(オート設定も含めた方が保険になるかも)
明るい所でチェックすると真っ黒になってでボツにしたのがかなりありました…
日も登り雲海も荒れてきたので撮影終了
道中にあった昭和食堂が気になったので朝食を改めて取る事にしました(๑ ́ᄇ`๑)
丸新食堂みたいな本当に昭和なお店を想像してたけど
ガレージ解放のオープンカフェスタイルのお店でした(๑ ́ᄇ`๑)
T氏は厚切りトースト、私はピザトーストを注文
ピザトーストやホットドッグはあまり出ないので材料を切らしてる時も有るそうです(;^_^A
食パンは通常の3~4枚分あるので要望があればカットもして貰えます
早朝で車通りもなく静けさが心地いいモーニングでした(๑ ́ᄇ`๑)
天気予報を確認すると昼からも天気が持ちそうなので続きを走ろうとなりました(*゚∀゚*)
#雲海チャレンジ #野迫川村 #奈良県
ちなみに野迫川村の雲海は雨後の朝など条件さえ揃えば年中見ることができるようです
- 1