ハッシュタグ 熱中症対策のカスタム・ツーリング情報30件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 熱中症対策の検索結果一覧(1/1)
  • 熱中症対策の投稿検索結果合計:30枚

    「熱中症対策」の投稿は30枚あります。
    熱中症対策熱中症xsr155カスタムXSR155ツーリング などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など熱中症対策に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    熱中症対策の投稿写真

    熱中症対策の投稿一覧

    • 1
    • チャンネルもーりんぐさんが投稿した愛車情報(FORZA)

      FORZA

      04月11日

      77グー!

      動画アップしました!!
      【バイク乗り必見】超絶進化したワークマンの着る冷暖房服がツーリングの救世主になるぞ!ペルチェベスト https://youtu.be/Yr5_MRidaeo?si=8VM8XwaCmgc66l1n @YouTubeより
      #バイク #熱中症対策 #ツーリング #冷暖房 #ワークマン #ペルチェベスト #フォルツァ #スクーター #モトブログ #オートバイ

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2024年08月26日

      199グー!

      カエディアドリンクホルダー
      KDR-M21


      まだまだ暑いですねー🫠

      水分補給用のドリンクホルダーは、カミさん用は去年取付けしておりましたが、この度、僕の分も携行してもらえるように、同じ型のドリンクホルダーホルダーをXSR155へ追加してみました!


      左右対にする為に同じ商品を一年振りに買ってみると。



      なんと改善されていました‼️



      素晴らしい!🤩



      前回のものから改善されたポイントは
      本体の取り付け部品のところです。

      以前は両面テープ付きゴムが付属していて、
      それを巻いてから取り付けるやり方でした。

      このやり方には問題があって、両面テープのせいで、本体はぐるぐる回ってしまうのです。
      僕は前回の記事で、問題点だと指摘させて頂いておりましたが、今回は見事に一体式へとアップグレード‼️

      使った感じも素晴らしく、手間も減り、大変素晴らしい設計変更をされておりました‼️



      このようなメーカーの改善は大歓迎です✨
      小さな改善でも実施しようと取組む企業のポリシーが見えると、応援したくなりますね!

      とは言え、買い替えしないとわからなかったですけれど
      😁


      それから一年使ってみた感じでは、本体の保持力も問題なく、プラスチックも割れずに真空ボトルなんかも一度も落とさずに使えてます!👍


      これで漸く左右にドリンクホルダーがついて、僕の分のドリンクも運んでもらえます☺️


      10月まで暑い日が続くような予報です。
      どうぞ暑さ対策をお忘れなく🙇




      いつでも給水大切に♪




      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #熱中症対策
      #ドリンクホルダー
      #Kaedear
      #ボトルホルダー
      #水筒
      #熱中症
      #水分補給

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月16日

      161グー!

      【効果あり・770円でできる熱中症予防】



      メッシュジャケットに熱中症予防機能をDIYで追加して効果があったので、ご紹介します。



      先日、私はツーリング中に熱中症の重症度I度領域にまで足を突っ込んでしまい、以後、なんとかしなければ!と危機感を抱いていましたが、この改良をしてから熱中症症状と無縁となったので、灼熱地獄に悩まれている方はぜひご参考となればと公開します。



      -----


      用意するものはDAISOのiPad miniポーチ、保冷剤、安全ピンだけです。



      体温を効果的に冷やすには、太い血管が通っている腋の下を冷やすのが良いとされていますが、要は、脇に保冷剤を挟んじゃえ!作戦です。



      ちょうど脇の太い血管に保冷剤があたるようにiPad miniポーチを固定(この場所調整が1番の肝です)し、お好きな保冷剤を入れればOK!



      固定方法は色々な方法があるでしょうが、私は洗濯の時にサッとポーチを取り外せるよう、最終的に安全ピンをチョイスしました。(もっと良いアイデアがあれば是非教えてください!)


      お安いワークマンのメッシュジャケットなので、躊躇なくプスプスと安全ピンを刺せちゃいます。



      加えて、清涼感を得るために、延髄部にも保冷剤ポケットをセット。


      保冷剤によりますが、写真の400gタイプは脇に挟んで約1時間半前後、500gは2時間前後ひんやり効果が続きます。



      iPad miniポーチは保冷剤の結露による不快さを防いでくれます。

      メッシュ素材+マイクロファイバー素材なので、結露の水分を吸っても、ジャケットの中を走行風が通ると乾いてくる。

      色々と保冷剤ポケットの素材を試しましたが、これがいまのところ一番です。



      ワークマンやSONYなどから、ペルチェ素子を利用した冷感ベストなのどの商品がリリースされていますが、ペルチェ素子は扱いにクセがある上にいずれもとても高価。なによりも延髄部もしくは下腹部しか冷やせません。



      また、水冷服も効果があると耳にしますが、いかんせん まだまだかなり高価なお品で気軽に手が出せません。



      それに比べて、このアイデアは、


      iPad miniポーチ ×3
      保冷剤 ×3
      安全ピン一式 ×1

      税込合計770円と激安で済むし、具体的に熱中症予防に効果がある脇部の冷却をしてくれる上に延髄も冷やすので、清涼効果で灼熱地獄から抜け出し快適なライディングができるようになります。



      私は交換用として、保冷剤を更に3セット9枚用意し、これまたDAISOの発泡スチロール保冷ボックス(220円)に入れて保冷剤のひんやり効果が無くなり次第、順次交換しています。トップボックスの中に積載して走っていますが、保冷剤は丸一日保ちますよ。


      更に、首元の日焼け防止と清涼感を得るため、気化熱で冷やすクールタオル(110円)を巻いてツーリングに臨んでいます。


      ------


      以上に加えて、基本的にこまめな休憩と水分補給を心がけていますが、このアイデアを運用しはじめてからは、熱中症リスクが激減しました。


      とても単純なアイデアではありますが、私には劇的に効果がありました。灼熱地獄にお悩みの方は、是非ご参考くださいませ!



      ◆一枚目写真は、先日遊びに行った富士スピードウェイでのパチリ。
      ※後ろにいる駐車場警備員さんに、ここで写真を撮る許可をもらっています



      #熱中症
      #熱中症対策
      #熱中症予防
      #暑い
      #灼熱地獄

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年08月05日

      288グー!

      武甲庵
      8月4日のお話です。


      先週から引き続き、涼しい時間のみのツーリングでまたしても秩父へ行きました🏍️

      休みになると早起きになります。☺️
      週末が長く感じられてお得🉐

      さて、今回はときがわ町経由で定峰峠を越えるルートです。ときがわ町までは市街地ですが、28度ぐらいなので快適でした。


      山の中はやはり24度ぐらいになることもあり、朝一なら、こんなに酷暑続きでも涼しくていい感じ♪


      今回は武甲庵という秩父で朝早くからモーニングがあるお店に行きました。
      色々な食器が飾られていて、綺麗に整っているカフェでいい感じ♪


      コーヒーのモーニングを頼んでひと休み。
      美味しく頂きました!😋


      朝一なのにすでにたくさんのライダーいました。
      ライダーにも人気店のようです。
      次々バイクが来ていたので、常連も多いのでしょう。
      バイクが停めやすいく、朝も6時から営業している貴重なお店です。🏍️


      さて、帰りはいつもの山伏峠を通り、市街地へ、
      街に降りていくとぐんぐん気温が上がります!!🌡️



      35度になった時点で慌てて日陰でアイスノンを首に巻きました!🧊🧊🧊


      アイスノンはたったの30分ぐらいしか持ちませんが、最強です!
      35度までぐらいなら、汗がすっと引いて、ナントカ暑さに絶えられます。
      首に巻けばすぐに効果を感じられるし、走っていると、背筋も涼しく感じます。

      保冷バックに仕込んでいれば、4〜5時間後でもまたヒヤヒヤ!
      最後に走る市街地の時間に合わせて持ち合わせるとかなり助かります。

      サンコーのネッククーラーよりは格段に快適です!
      サンコーのネッククーラーは32度までぐらいならまぁ、あると良いかなぐらい。
      それ以上では残念ながら効果薄いです。
      もちろんないよりマシですが、血流を冷やす効果が弱いです。皮膚だけ冷える感じ?



      何とか無事に自宅まで辿り着き、一休みして、連休に備え車の室内清掃をやってみたんですが、気温は37度超え!!
      流石のアイスノンでも無理でした。🥵
      清掃の為に動き回れば、アイスノンでも全く効果が薄いです。


      バケツをひっくり返したように汗が止まりません。💦


      やはり体温超えた場合はとても危険ですね。
      塩飴、水分補給などを10分おきに行い何とか作業完了出来ました。

      汚れを拭いているのか自分の汗を拭いているのかわからないぐらい、大変でした💦

      終了後は風呂場で冷水を腕と首節に当てて、ようやく体温が下がりクールダウン。

      去年に続き酷い暑さですが、それでも山に行けば朝方ならとっても楽しめます😉




      うまく楽しみましょ♪





      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #秩父
      #カフェ
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング
      #熱中症対策
      #アイスノン



    • Taddyさんが投稿したバイクライフ

      2024年08月02日

      45グー!

      暑さを楽しみたい‼︎😆


      暑いですよねー🫠
      涼しさを求めて「ワークマン」さんへ♪

      接触冷感らしい「アームスリーブ」と、
      濡らして振るとひんやり出来るらしい「クールタオル」、
      100%ではないけど、メリノウールが編み込まれた「5本指ソックス」、
      そして、なんかパッケージからして期待してしまう冷感機能つきらしい「長袖クルーネック」

      だ‼️‼️


      今まで、こういう機能性衣料品的なものはなんとなく使わないのがかっこいい、みたいに思ってて(今更ながらお恥ずかしいw)😅

      でも、さすがに暑い🥵
      体力の衰えもあるのか、近頃の暑さには命の危険を感じだした今日この頃です😮‍💨


      夏は暑いものだし、
      暑いのも夏だけだし、
      せっかくだったら、暑さも楽しみたいです😊
      しんどさが勝って楽しめないようなことが、今回のグッズで防げたら、
      いいなぁ〜🎶
      と早速、ツーリングで使うのが楽しみな真夏の夜の投稿でした😊
      みなさまも熱中症に気をつけてご安全に🎶


      #ワークマン #バイカーグッズ #冷感インナー #アームスリーブ #クールタオル #メリノウール #5本指ソックス #暑さ対策 #熱中症対策

    • SATさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月29日

      333グー!

      早朝ツーリング
      7月28日のお話です。


      最近はキビシイ暑さですね☺️

      先日のナイツーは33度でもきつかったのに、日中はどうなんだろうと色々対策品持ち出し、早起きして5時過ぎにいつもの秩父方面へ向かいました。


      出発時は29度。
      これぐらいなら、メッシュジャケットで余裕です。

      いつもの山伏峠に着く頃には24度くらいで超快適です♪



      やっぱり山なら意外と行けるかも‼️😊



      木にに囲まれている道や川沿いの道は天然クーラーで、最高です👍✨


      そのまま天空のポピーで有名な丘の上で少し景色を楽しみプチ雲海を眺め、その後はお気に入りのカフェbondでモーニング。😊


      こちらのお店は残念ながら9月までのようです。
      その後はお店の形態や場所を変えるようで、モーニングは無くなるかもとおっしゃっておりました。

      ランチなら寄れるのかな?
      9月まで楽しみつつ、新しいお店も気になります。


      さて、その後はこれまたいつものとうふ工房わたなべでおからドーナツを息子のお土産に買い、この時点で31度。



      朝9時ですでにそんな感じ。。。



      いよいよ、熱中症との闘いになります。


      まずサンコーのネッククーラーをUSB給電で全開にします。これで
      4時間はいけます❗️


      しかし、狭山に降りてきたあたりで、35度。。。
      以下僕👕とカミさん👚とのやりとり。


      👕かなり暑くなってきたね、
      なんとかなりそう❓


      👚停まらなければ、どうと言うことはない❗️❗️
      (👕まるでシャアみたい)


      👕オッケー!じゃ辛くなったら教えてね!
      (街中で停まらないなんて無理では?スレンダーの気持ちがわかった気がします😅)


      温度計が36度を超えたあたりで、サンコーネッククーラーだけでは流石に厳しくなってきました!!



      👕やばいかなり暑いね!
      メットの中も汗が出てきた💦
      ネッククーラーじゃそろそろ厳しいね!
      もう直ぐだけど、アイスノンに付け替える?


      👚急いで帰らなきゃ❗️やばい💦💦


      👕でもお巡りさんに気をつけてね!


      👚あんたが見ときな❗️


      なんて丸投げなんでしょう☺️
      そして、給油する頃の10時には37.5度。。。。
      もはや発熱外来に行くべき温度です🥵


      なんとかギリギリ自宅まで辿り着き、手首と腕を一気に水で冷やします。
      顔を洗い、首元冷やしつつアイス食べて、なんとか一息つけました。


      もう10時で暑さがかなり厳しいですね🙃



      皆様もどうぞお気をつけてください🙇
      無理せず休むのは意外と難しいですが、勇気を持ってコンビニに避難するなど簡単な事から対策必須ですね。

      それでもとっても楽しい早朝ツーリングでした。




      やっぱり山は最高♪




      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #モーニング
      #熱中症対策
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • 喝(かつ)さんが投稿したバイクライフ

      2024年07月28日

      118グー!

      ネッククーラー買ってきました〜😆😆
      バッテリー無しと、迷いに迷って1000円違いだったので有りにしました😁😁
      🏍乗車時は、給電コードで降りたらバッテリーを使おうと思います🤔🤔
      店頭の見本品で試してみて、まぁまぁ冷えてたので使えるかなと思ってます👍👍
      次の、ツーリングで使います🤣🤣

      #ネッククーラー
      #熱中症対策

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月22日

      116グー!

      屋根付きバイクは、雨に濡れないこと、厳冬期に走行風が直接身体に当たらず暖かいことなどがクローズアップされがち。



      実は、運転席目線の写真三枚目に示すように、夏の炎天下の直射日光を遮ってくれる恩恵に浴せることも強みのひとつ。


      とても熱中症予防や日焼け予防に効果的なバイクなんですよ。



      風が当たらず暑いだろって?
      思った以上に、生じた負圧による巻き込み風(フワッとした優しい風です)が通り抜けるので、それなりに涼しいですよ。



      あなたも屋根付きバイク生活をしてみませんか?


      さあ、こっちにおいで〜^^




      #熱中症
      #熱中症対策
      #雨
      #ZORRO
      #ZORROルーフ
      #屋根付きバイク
      #ルーフ付きバイク
      #変態バイク
      #HONDA
      #PCX
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #ビクスク
      #ビグスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • SATさんが投稿したバイクライフ

      2024年07月08日

      183グー!

      暑熱バンドZTM01


      きょーれつに暑すぎますね🥵


      去年カミさんがバイクで熱中症になりかけて、かなり慌てました。それで今年は熱中症対策アイテムとしてこちらを導入してみました。


      ミツフジ株式会社のアルゴリズムを採用しているみたいで、腕に巻くと本体裏側の脈波センサーが9分毎に4分間、深部体温の上昇推移を計測。熱中症リスクが高いと判断した場合は赤で、中程度のリスクでは黄色のLEDで、バイブレーションとともに注意を促してくれます。


      ただし、誤作動することもあって、前日に深酒していたり、過度に疲労が蓄積していたりすると、少なからず影響があるらしいです🤭


      いつでも、手元のボタンを押せば、現状のステータスが見えて、お安いのにかなりしっかり開発されてます。


      では!早速使ってみた!


      その日は息子と三人でツーリング!
      家を出た時は朝5時半で29度、すでに暑いです。
      もちろん、まだ緑色🟢

      いつものようにFODSPORTSのM1-S Proで通話しながら、たわいも無い会話して小菅へ向かいました。
      こちら、たまに通話音声がエイリアンの声のようになり、聞き取り辛くなりますが、再びスイッチ入れ直せば元通りになります。それ以外は今のところ良く聞き取れてとてもいい感じ。

      小菅に向かい、峠道に入ると気温は22度まで下がります。

      川添いなら寒いくらい😊


      そんな時、カミさんが大慌て‼️‼️
      以下僕👕とカミさん👚とのやりとり。



      👚うぉ!声がビリビリしてきた!
      (FODSPORTSの音声がエイリアン風になる)


      👕ボタンを押し直せば直るよ。


      👚うおお!今度は手首もブルブルする‼️
      全身ブルブルビリビリでもぅ大変‼️
      しかも峠道やん‼️
      こんな時に、操作なんて出来ねー‼️


      👕危ないから此処では止まれないよ。
      気温はみれる?


      👚22度、また!ブルブルしてる‼️
      もう熱中症で危ないのかな⁉️⁉️


      👕え?こんな涼しいのに??
      今なら暑熱バンド見れるかな?


      👚(ちらっ)多分黄色みたい‼️🟡
      ブルブルも止まった。


      👕峠道を運転して深層体温が上がったんじゃね?
      心拍数も上がるだろうし。
      誤作動なんじゃないかな?
      もう少しで休憩だけど、大丈夫そう?


      👚大丈夫‼️👍



      と言うわけで、1回目のアラートは何だか誤作動っぽい感じでしたが、ちゃんと検知はしてくれてそうです。


      続いて帰り道の高速道路での出来事。
      サンコーのネッククーラーSlimをつけて走り出しました。
      以下僕👕とカミさん👚とのやりとり。


      👕やべー暑さやな。今何度?


      👚38度、あ、39度になった‼️


      👕高速だから風が来るけど熱風だね。


      👚これじゃ干からびて干物になるやん‼️


      👕首は冷たい??


      👚アイスノンには勝てないなー
      あんまり冷たく感じないー😑


      👕後少しだからPA寄らなくていい?


      👚大丈夫‼️


      👕着いたぞ!先に料金払って
      脇に止めめ待ってて‼️


      👚ん、あ!アラートまたなってる‼️
      真っ赤や‼️あかん‼️🔴🔴🔴
      止まったら汗が止まらない‼️
      やばい‼️塩飴舐めて、お茶飲んで、アイスノンに付け替える‼️


      👕おお、ちゃんと仕事してるね。
      少し落ち着いた❓


      👚ん、何とか行けるかも!
      大丈夫👍


      と、、そんな感じで、何とか熱中症にならずに何とか帰ってこれました。

      熱中症にややなりかけた時、頑張りすぎず、アラートを信じて、少しずつ休むのが良いなと思いました。

      万が一でも、根性で走って運転中に気を失う事考えたら怖すぎです。

      自分を信じないで、デバイスに頼るのはありだと思う一日でした。



      でも、山の中の峠道は涼しく快適で、最高なんだよね。
      帰りの市街地だけ何とか凌げるよう工夫あるのみです!




      命を大切に♪




      #熱中症対策
      #ワークマン
      #暑熱バンド
      #サンコー
      #ネッククーラー
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • nemoさんが投稿したツーリング情報

      2024年06月27日

      119グー!

      今日は宮ヶ瀬周回路を存分に楽しみました。


      いよいよ本格的な熱中症対策で臨まないと危険な領域に入ってきましたね。


      往路で2Lのお水を買ったけど、宮ヶ瀬を周回した頃にはもう空になってしまいました。


      メッシュジャケットを着ているものの、上半身・下半身ともにプロテクター装備で今これだけ暑く感じるのだから、真夏になったら耐えられるのだろうかと、本気で怖くなってきました。


      半袖一枚でヒラヒラ流すのが気持ち良いのでしょうが、安全上ジャケットは着たいですし・・・


      皆さんはどうやって乗り切っているのでしょうか?


      気合いで乗り切る?
      そもそも走らない?
      梅干しに麦茶?
      凍らせたペットボトルを脇にはさむ?





      #熱中症対策
      #真夏の装備問題
      #宮ヶ瀬湖
      #宮ケ瀬
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクのある生活
      #ツーリング
      #バイク写真部
      #写真好きと繋がりたい
      #SUZUKI
      #鈴菌
      #絶滅危惧種
      #ビクスク
      #スクーター
      #ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
      #モトクル広報部

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2023年09月11日

      220グー!

      都内ツーリング

      AZ FCR-062を前回注入してから1,000km以上過ぎたので、計画通り測って注入しました。

      XSR155は25ml
      SRX600は40ml

      午前中は忙しかったので、午後からの出発です。
      やはりまだまだ都内は暑い、ホント暑い🥵
      だから、またしても#アイスノン 🧊

      今日の目的地は所用あって市ヶ谷。

      ハチミツ塩飴舐めながら行きました。
      これは初めて見たけど、塩の粒が美味しい。
      熱中症対策には水分だけじゃなく、
      ミネラルも大切。
      摂り過ぎはよくないけど、ダルさが出たり、足が攣ったりと気をつけないと行けないですねー。


      さて、都内ツーリングは、お山と全然違います。
      情報が多く、メリハリが必要です!
      クラッチ操作も自ずと増えます。
      走行レーンも複雑で、歩行者も多く、車も多い。
      取り締まりも多く、死角も多い、
      右直事故もすごく発生しやすい。

      常に右直事故への注意を払い、前車、対向車の挙動を観察しつつ走ります。

      その上、渋滞も多い…。
      油温も100℃超えました。🥵
      油温と体感温度は比例してます。
      90℃超えるあたりから、不快です😵
      もうちょい涼しいと、苦にならない感じですね。


      それでも都内を流すのはとても素敵。👍
      皇居の周りなどは晴れ晴れします。☺️


      都内は都内の良さがある。
      もうちょい気温下がったら、

      色々と楽しみに行こう♪





      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #SRX600
      #AZ
      #FCR-062
      #熱中症対策
      #都内ツーリング
      #夫婦ライダー
      #夫婦ツーリング

    • SATさんが投稿した愛車情報(SRX600(SRX-6))

      SRX600(SRX-6)

      2023年08月22日

      148グー!

      熱中症対策でアイスノン

      今年はまだ暑い🥵



      さて、カミさんが見つけてきたんですが
      これ最高‼️

      クールリングとアイスノン

      クールリングは40分
      アイスノンは1時間行けます!

      保冷バックに入れれば結構持ちます。

      今回はツーリング開始して6時間後に装着しても
      まだまだ全然冷たい🧊

      だから、お山から帰る下道が灼熱だったとしても
      首周りの冷却で、なんとか快適に過ごせます😊
      ヘルメット内の汗の量は全然違いますね💦


      手元の温度計が40度でもなんとかカミさんもオーバーヒートせず帰れました❗️😁

      装着しててもヘルメットの邪魔にもならないし
      荷物としても小さめです。


      これで、朝活がすこーし長くなってもOK🙆‍♀️



      まだまだ暑いです。🥵
      塩飴、水分補給など気をつけていきましょ♪





      写真は宿泊旅行想定して日中にカバン取付けした時のもの。外気温37度の無風では、流石にこれだけでは耐えられず汗だくでした😓


      #SRX600
      #熱中症
      #熱中症対策
      #クールリング
      #アイスノン
      #朝活

    • MASA964RSさんが投稿したバイクライフ

      2023年08月16日

      72グー!

      暑いのでカエル🐸
      #kawasaki #zx14r #ninjya #frog #🐸 #かえる好き #熱中症対策 #千葉

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2023年08月09日

      177グー!

      Kaedearドリンクホルダー KDR-M21


      今年の酷暑は厳しいですね‼️

      以前カミさんがオーバーヒートして、🥵

      コンビニに緊急ピットイン、🥵

      ガリガリくんで急冷、🥶

      そんな事があったので、水分補給がいつでもできるようにと夏限定で装着してみました。

      製品はプラスチック製なので、剛性は低めです。
      紫外線での劣化も、長期使用してみて判断ですね。

      とりあえず、以前から装着していた、WR3のフレームスライダーに取り付けました。

      そのままではつかないので、適当なステーで多少オフセットしてます。



      問題は、一緒についていた保護用のゴム。
      これ、実は気温が高いと粘着部分が、潤滑剤のように柔らかくなり、どんなに締め込んでも、グルグル回ります。😔
      また、力がかかる部分なのにゴムの品質は低く簡単に千切れました。😩


      この部品は、要検討ですね。🤔
      おそらく両面テープがない方が良いかと思います。
      使われる方は、ご自身でご判断ください。😌


      とはいえ、膝にも当たらず、なんとか目視すればしまえる位置。
      本当はスライダーの後ろにしたかったのですが、膝に当たるので前側にしました。

      今度の休みには試走して、様子を見たいと思います。



      上手く助けになるといいな♪





      追記 : やはり、ゴムについている両面テープを取り除いてから巻き付けたら回転する事なく使い勝手が良くなりました。👍

      500mlの保冷水筒を使ってみましたが、200km以上走っても落ちたりずれたりせず、全く問題なかったです。保持力もあり、使い勝手もグー⭕️



      #XSR155
      #XSR155カスタム
      #熱中症対策
      #ドリンクホルダー
      #Kaedear
      #ボトルホルダー
      #水筒
      #熱中症
      #水分補給

    • けいさんが投稿した愛車情報(PCX150 / PCX160)

      PCX150 / PCX160

      2023年07月25日

      154グー!

      お疲れ様です🙇

      今日も暑い☀️😵💦ですね✋😭

      熱中症対策はしていますか⁉️😁

      会社で頂きました✋😆

      有り難うございます🎵😉🙇

      しばらく仕事が休みになるので✋😊

      走りに行く時に持って行こうと思います👍⤴️

      #真夏日
      #熱中症対策
      #アクエリアス塩分補給タブレット
      #ツーリング
      #GSX250R
      #PCX150
      #CRF250RALLY/s

    • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

      XSR155

      2023年07月16日

      68グー!

      やばい!

      暑すぎる!!
      なんだこりゃ‼️🥵


      そんな時は内臓から冷やすといいから
      こいつを一気喰い😋


      ふー、復活。


      ドライヤーの風のような暑さを浴びながら帰宅。



      ご苦労様♪


      #熱中症対策
      #熱中症
      #ガリガリ君

    • Yさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER BOL D'OR)

      CB400 SUPER BOL D'OR

      2023年07月04日

      113グー!

      #地元おすすめスポット .....
      #道の駅果樹公園あしがくぼ #定番スポット .....

      暑い日でしたぁ #熱中症対策 の為、#水分補給 😅

      一昨日 車検の為 ディーラーに行く前に、午前中 走って来ました。 🏍💨

      #July_2, #Yesterday #LastSunday .....
      #HONDA #CB400 #CB400sb #スーパーボルドール
      #無事故 #無違反 #立ちゴケ無し #無事カエル 🐸
      #モトクル #alittlehonda #meandhonda   🤗

    • けいさんが投稿した愛車情報(GSX250R)

      GSX250R

      2023年07月04日

      146グー!

      お疲れ様です🙇

      既に帰宅していますが✋😅

      午後から暑さ🔥☀️がましたので✋😭

      熱中症対策として会社で✋😆

      ジャングルマンを飲みました🎵😉

      海上自衛隊ボトルでした✋😄

      #猛暑
      #猛暑日
      #熱中症
      #熱中症対策
      #チェリオ
      #ジャングルマン
      #海上自衛隊ボトル
      #帰宅
      #GSX250R
      #CRF250RALLY/s

    • O’sam_#9さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 S Edition)

      REBEL 250 S Edition

      2023年05月17日

      141グー!

      とうとう30℃超えてきましたねぇ
      そろそろ熱中症対策の準備が必要です

      こんなの知っていますか? 「氷棒」
      これでドリンクを凍らせ ボトルに入れれば長時間冷え冷えです
      これを常備し 私はジェットヘルなので信号待ちでグビグビ

      あとは冷感インナーに 冷感スプレーをプシュプシュして
      フルメッシュ、もしくはプロテクター付ダンガリーシャツで乗り切ります
      加えて秘密兵器として 保冷剤ベストってのもあります
      まだバイクでは試してませんが 炎天下のジョギングで折り紙付き

      そして本当にヤバい時には・・・乗らない 笑

      皆さんも熱中症には気をつけてください!

      #暑さ対策
      #熱中症対策

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2022年08月17日

      58グー!

      暑い、暑い🥵言ってたらお客様から
      #スポットクーラー 頂きました!
      めちゃ嬉しい!
      お客様に感謝感謝!

      #整備 
      #熱中症対策 
      #涼しい 
      #バイクが好きだ
      #ツーリング

    • まさまさ☆彡さんが投稿したツーリング情報

      2022年07月09日

      94グー!

      ぶらりと

      熱中症対策に本田屋へ空調服を試着しに
      行ってきました🏍

      空調服もおしゃれなのがあり
      いいと感じました👍

      #ぶらりと
      #バイク
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #HONDA
      #CBR600RR
      #熱中症対策

    • むっくさんが投稿したバイクライフ

      2022年07月07日

      65グー!

      真夏のニューアイテム導入です✨
      その名もアイスベスト😊
      いわゆる保冷剤入りのベストです👍
      先日、@33899 さんが着られてるのを見て、真夏のツーリングでは毎回熱中症気味になる嫁さん用に使えるんじゃないかと思って仕入れてみました😃
      背筋と脇の下の3か所に保冷剤ポケットが付いてて、血流を冷やす仕組みになってます😳
      専用保冷剤の効果は3〜4時間、予備の保冷剤もセットなので、先日導入した高性能クーラーボックスに予備の保冷剤を入れとけば、なんとか1日運用できるのでは?と目論んでます😆
      サイズはアタクシでも着れるサイズなので、近々テスト運用してみます✨

      #アイスベスト
      #冷却アイテム
      #熱中症対策

    • バイクファミリー侍さんが投稿したバイクライフ

      2022年06月30日

      56グー!

      暑いので #塩分補給 

      #熱中症対策
      #塩飴 
      #ホンダ 
      #マグナ250
      #vツインマグナ
      #アメリカン 

    • えびグランさんが投稿したバイクライフ

      2022年06月27日

      77グー!

      暑い!

      皆さん熱中症には気をつけて!

      #熱中症
      #熱中症対策

    • ALEXさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月30日

      48グー!

      HYODの冷感インナーやばい、冷感ってかむしろ寒い笑

      #HYOD #BOOST UNDER SHIRTS
      #インナー #熱中症対策 #バイク

    • itsuki@cb400sfさんが投稿したツーリング情報

      2020年08月15日

      52グー!

      日陰がない。逃げ場がない。
      暑すぎてiPhoneが言うこと聞かない🥵

      #熱中症対策
      #ソロツーリング

    • hammerさんが投稿した愛車情報(RZ250RR)

      RZ250RR

      2020年08月14日

      126グー!

      hammerです。
      帰省三日目の11日、運転再開したトーマスを見に大井川まで。
      先の大雨による災害で、大井川鐵道は新金谷〜家山までしか運転しておりません。そのため、トーマスも新金谷〜家山間の運転となるんですが、区間も時間も短いため、1日2往復の運転となります。
      区間も短く、家山駅付近は撮影者が多いだろうと踏んで、家山駅より3つ手前の駅近くにスタンバイ。
      時折吹く風が心地いい…♪

      けど日差しが強い( ;´Д`)
      やっぱり暑いものは暑いです。
      なので、結局午前中の1往復のみ撮影して、さっさと帰宅しました( ̄▽ ̄;)
      一応熱中症予防として冷感ミスト、スポドリ、叩くと冷えるヤツ←語彙力
      そしてキャップなども用意してましたが、これでも結構キツかったです…。

      今年の夏は、ほんと異常だ…( ;´Д`)

      帰りは結局「道の駅掛川」で食事と冷を取る休憩をして帰りましたよ、と。
      ミニとろろ丼とざる蕎麦の「仙の坊定食」が美味しかったです♪

      #YAMAHA
      #RZ250RR
      #白煙製造機
      #スモークワークス
      #SMOKEWORKS
      #YAMAHAが美しい
      #大井川鐵道
      #きかんしゃトーマス
      #熱中症対策

    • つーさんが投稿したツーリング情報

      2020年07月19日

      31グー!

      #ツーリングスポット
      #熱中症対策 早朝6時!涼しかった!
      #ホンダ
      #NSR50

    • Yassu-V4s~美容室 結ノ葉~さんが投稿したバイクライフ

      2019年07月30日

      77グー!

      毎日暑い日が続きますが皆さん熱中症対策

      とかしてますか?こまめな水分補給と

      塩分補給✨

      水分ばかり摂りすぎると体内の

      ナトリウム濃度を保つ為にオシッコが

      たくさん出て結果的に水分不足になります

      なのでナトリウムを多く含んでいる

      スポーツ飲料が一番効果的みたい✨

      ちなみにナトリウムの多い順だと

      1位 ゲーターレード(51mg)

      2位 ポカリスエット(49mg)

      3位 GREEN DA KA RA(40mg)
      ※DA KA RAは0mg

      ちなみにモンスターエナジーやレッドブルは

      78〜80mgと多くナトリウムが含まれてるが

      他の栄養素も多く入っていて水分&塩分補給

      にはあまり向かないみたいです😂💦

      よく飲むんだけどなぁ🥤

      そういえばアメリカでも今年52.8°cという

      命に関わる猛暑💦が記録されましたが


      最後に余談ですが僕のお客様で足場のお仕事

      されてる方がいるんですが毎年熱中症になる

      従業員が何人かいたらしく、考えた末

      1時間に一回、頭から水をかぶってタオル

      巻いて仕事させたら一人も熱中症になる

      従業員が居なかったそうです✨

      頭、首を濡らす事でいわゆる「気化熱」で

      体温を下げるやり方なんですね

      コレからまだ暑い日が続きますので

      暑さに負けずに夏を乗り切りましょう🤗✨



      #熱中症対策

    • アキラさんが投稿したバイクライフ

      2019年06月23日

      19グー!

      今日は、自動車だと三時間半、バイクだと二時間半の所に行ってきました。

      玩具ネタになる物を三個購入、ここのネタになる物を二個購入してきました。
      で、一個目は希望者があったら紹介します、二個目は接触冷感タオルです。

      この接触冷感タオル、首にかけるだけでけっこうヒンヤリときます、これからの暑い時期に向けて良い買い物をしました。

      柄は四種類ですが、俺はカワウソにしました、可愛いい柄のタオルです、でも、できれば左腕に黄色のバンダナをしたカワウソも入れて欲しかったですよ、ねぇ~店長ぉ~w。
      ( ´∀`)

      #接触冷感タオル
      #熱中症対策
      #「かわうその自転車屋さん」

    • 1

    バイク買取相場