十津川村の投稿検索結果合計:60枚
「十津川村」の投稿は60枚あります。
十津川村、奈良、ツーリング、バイクのある風景、ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など十津川村に関する投稿をチェックして参考にしよう!
十津川村の投稿写真
十津川村の投稿一覧
- 1
- 2
-
2022年07月27日
145グー!
7/24 丸山千枚田からの続きです😊💨
帰路はR168十津川経由をチョイス❗️
途中でYouTubeで見て行きたいと思っていた、果無(はてなし)集落に立ち寄ります。
1〜2枚目→果てが無いなんて、何とロマンチックな名前の集落なんだろうと思っていましたが、集落まで続く道のりは雰囲気満点‼️👍
まるでバイクが主人の荷物を背負って、万里の路を歩くロバさんに見えてきます😆
3〜6枚目→果てが無いけど果てに有った集落には、ユネスコ世界文化遺産に登録された、熊野古道小辺路(こへち)が通っていて、一部は民家の庭先になっていたりと、正に原風景が残された世界がありました😲
7枚目→集落の木陰で休憩中です😮💨
他にも古き良き原風景を残す地域はありますが、有料駐車場や土産物屋がある地域とは違って、自動販売機すら無い果無集落は、少し居心地が悪いと感じました。(客として訪問しているのでは無く、自分をお邪魔虫みたいに感じるからだと思います😶)
8〜9枚目→長い山間部走行の仕上げとして、奈良県五條市〜吉野郡下市町を繋ぐ農道〔フルーツロード〕を走行したところで日が暮れました。
実家が近いこともあって、母ちゃんの『もう帰らなあかんよ〜』が聞こえてきそうです😓
#バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
#Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
#十津川村 #果無集落 #フルーツロード -
2021年10月11日
62グー!
今日はバイク友達と
撮影無しの純粋な十津川村ツーリング🕺
楽しかったなー✨
#十津川村 #果無集落 #天空への道 #酷道 #425線 #滝 #清納の滝 #果無めん滝
#GSX250R
#バイク #オートバイ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ #モトブロガー
#夫婦ライダー #バイク夫婦
#オレヨメちゃんねる #モトカツ部
#YouTube #YouTuber
#biker #motovlog #motorcycle
#ninja250 #バイク女子 -
2021年07月27日
31グー!
瀞峡、瀞ホテルへ😊
100年前、この場所でどんな人がどんな話をしてたんだろう。
どんな世界をみながらどんな幸せを感じていたんだろう。
僕たちと何が違っていたんだろう。
この場所にきたから感じられたような気がします😊
#ツーリング
#CB1100
#W650
#シャドウ400
#奈良
#十津川村
#瀞峡
#瀞ホテル
#幸せ
#心理学
#川
#カウンセリング
#コーチング
#コミュニケーション -
2021年07月26日
37グー!
昨日の昼飯は釜飯!
釜飯って時間かかるけど
釜飯のみの店やから
座ったら直ぐ出てきた!
長く待たされるのも嫌やけど
一息つく間もなく食べさせられる!
そら回転はやいよなぁ!
#ハーレーダビッドソン
#ハーレー乗り#バイク
#ドライブイン長谷川
#十津川村#釜飯 -
2021年05月06日
50グー!
無料の京奈和道から国道163号をひたすら南下し谷瀬のつり橋へ。なかなか楽しいツーリングコースです。
全長約300メートル、高さ約50メートル
かなり揺れて無料のアトラクションの様でした。
地元のおっちゃんおばちゃんは単車で渡ると聞き更にビックリしました。
路上バイク駐輪は✕で、村営駐車場で200円です。
道中に温泉があったり、国道24号で謎のモビルスーツに出会ったり面白かったです。
#山スポット
#十津川村
#谷瀬のつり橋
#国道163号
#京奈和道
#国道24号
#奈良ツーリング
#和歌山ツーリング
#モビルスーツ -
2020年11月21日
95グー!
奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村の境にある水越峠(みずこしとうげ)の旧国道309号線道沿いにある祈りの滝にトコトコツーリング
滝のすぐ隣りにはボーリングで地下500mから汲み上げた水が出ていて、しばらく休憩していましたが、ポリタンク持参でクルマで乗り付けて次から次へと人が来ました。
おいしい水なんでしょう。私は飲んでませんが〜
旧国道309号水越峠区間、1980年代初頭までは非舗装道路だったようでその後舗装され、道幅は狭いが南河内地域と葛城・吉野方面を結ぶ幹線道路としてかなりの交通量があっみたいです。
1997年(平成9年)5月に水越トンネルが開通したことにより峠を越える車はほぼいなくなったようです。
旧国道309号線は平成29年台風21号災害により、水越峠頂部から「祈りの滝」前までの、通行止めが2020年11月現在も行われています。
針テラスに立ち寄り帰宅
#山スポット
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#紅葉ツーリング
#京都
#奈良
#大阪
#紅葉狩り
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#紅葉
#紅葉スポット
#奈良県
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
-
2020年11月15日
98グー!
日中は予定ありバイクに乗れないので、
早朝近場お散歩トコトコツーリングにて奈良公園周辺に行きましたが、
まだ完全な紅葉の時期ではありませんでした。
自宅に戻るまで約40分位ブラブラしましたが朝方は、バイクに乗ると寒かった〜
ワークマンのイージスシリーズと、ユニクロのヒートテックシリーズが離せない季節になってきました。
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#紅葉ツーリング
#京都
#奈良
#大阪
#紅葉狩り
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#紅葉
#紅葉スポット
#奈良県
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
-
2020年11月14日
123グー!
針テラスから三重県方面に向かう事に決めて、三重県松阪市飯高町舟戸と奈良県吉野郡東吉野村杉谷にある、旧国道166号(伊勢街道・参宮街道・和歌山街道)登り高見峠駐車場へトコトコツーリング、誰か言い出したのか知らないが、関西のマッターホルンと呼ばれているだけあり、峠道の景色は、よかったです。
高見峠駐車場で持ってきたコーヒー飲みながら休憩して、また針テラスに立ち寄り帰宅。
峠道は綺麗な舗装路では、ありませんがW800でも問題なく登れるウネウネ道でした。
大台ヶ原、吉野山より人が少ないので高い山でゆっくりしたい人におすすです。
三重県側の峠付近は、三重県でただ一箇所 熊の生息地となっているらしいのでに注意して下さい。
#山スポット
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#大阪
#国道166号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#高見峠
#高見ループ橋
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
-
2020年11月14日
92グー!
今日は、天気がいいけど、バイクに乗れる時間が無いと諦めていたが、急遽乗る時間ができたので自宅からとりあえず針テラスに到着、ここからあてもなくブラブラトコトコツーリング向かいます〜
#針テラスバイク
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#大阪
#国道371号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#国道308号
#生駒市
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
#おすすめスポット
#針テラスバイクだらけ
-
2020年11月08日
112グー!
本日、あまりバイクに乗る時間がないので、子どもから聞いた情報を頼りに鬼滅の刃の巡礼地になっている天之石立神社内の柳生一刀石が自宅から30分圏内にあるため、毎度の柳生街道をトコトコツーリング
ネット検索にて鬼滅の刃の詳しい説明によると
1巻の名シーン、鬼殺隊に入隊すべく修業をし、師(鱗滝左近次/うろこだきさこんじ)から、巨石を斬るよう言われた炭治郎。兄弟子との勝負で、見事この巨石を切るのだが、その名シーンを「再現できる」のがこの一刀石らしい
子ども連れの家族、コスプレの若者など結構な人達が一刀石に来ていました。
20年近く、柳生周辺をバイクで気晴らしに走っていましたが、こんな名所があるなんて知りませんでした。
その後、針テラスまで行って慌ただしく国道369号を戻り帰宅「針テラスバイク一杯だったのでゆっくり見たかったです」
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#大阪
#国道371号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#国道308号
#鬼滅の刃
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
-
2020年11月01日
103グー!
関西のバイク好きでは、有名な奈良県の大台ヶ原にツーリング 1981年(昭和56年)4月1まで有料道路であったらしい大台ヶ原ドライブウェイ、山頂の駐車場、車とバイクすごい数でした。
家の近所にワークマンができたので4D防風ウォームパンストレッチを購入して大台ヶ原往復に使って見ましたが本当に暖かったです。
帰りに毎度の針テラスによって自宅に帰宅。
往復距離230キロになった為、午前中に自宅に帰るのは無理でした。
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#大阪
#国道371号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#国道308号
#生駒市
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
-
2020年09月19日
73グー!
少しだけ遠出のツーリング、
関西では、バイク好きの間で有名な、和歌山県の高野龍神スカイライン、橋本市から酷道区間の国道371号にツーリングその後、針テラスで休憩し、自宅に帰宅
龍神スカイライン、白い覆面のクラウン「2枚写真参照」が、はしっておりました。
#山スポット
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#大阪
#国道371号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#国道308号
#生駒市
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#おすすめスポット
#針テラスバイクだらけ
#針テラスバイク
-
2020年08月06日
65グー!
国道308号線、国道にもかかわらず酷い道、略して「酷道」として関西地方では、密かな人気を集めている場所へトコトコツーリング
人気理由はいくつかありますがそのうち代表的なものとしては、大阪府と奈良県の境界付近にある暗峠から奈良市まで延々と狭隘区間が続くこと、特に暗峠付近は急勾配・急カーブが続く悪路だということが挙げられます。そのようなわけで、大阪と奈良を結ぶ重要路線でありながら、狭い・急勾配・急カーブと酷道のレッテルを貼られてしまった国道308号線ですが、車・電車とも便は悪くないため、手軽に酷道を味わえるポイントとなっています
奈良大阪を車、バイクで往来するならば、有料道路の第二阪奈道路(ちなみに第二阪奈は国道308号線のバイパスです)を、お金がもったいないのであれば第二阪奈の北を走る阪奈道路を経由していく人がほとんどだと思います。
大阪府大東市、R Sタイチに立ち寄り帰宅
#RSタイチ
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#暗峠
#大阪
#W650
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#高野龍神スカイライン
#京都
#奈良
#国道371号
#カワサキ
#十津川村
#奈良公園
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#国道308号
#生駒市
#国道168号
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重県
#暗峠
#バイクのある風景
-
2020年08月02日
44グー!
奈良県奈良市 大仏プリン本舗プリンの森
奈良県奈良市 旧奈良監獄
京都府笠置町 笠置駅ナカカフェステーション
奈良県 最後に針テラス。。。
#まほろば大仏プリン本舗
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#京都
#奈良
#滋賀県
#大阪
#暗峠
#カワサキ
#W800
#プリン
#プリンの森
#奈良公園
#エストレヤ
#和歌山
#兵庫県
#クシタニ
#バイクが好きだ
#W650
#三重県
#W400
#単車
#オートバイ
#ツイン
#250TR
#滋賀県
#柳生
#上津ダム
#青山高原
#国道369号
#山添村
#アジサイ
#アジサイロード
#月ヶ瀬
#針
#kawasaki
#W800
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#和歌山
#奈良
#紅葉ツーリング
#京都
#奈良
#大阪
#紅葉狩り
#カワサキ
#十津川村
#伊賀
#エストレヤ
#バイクが好きだ
#W650
#W400
#単車
#オートバイ
#柳生
#紅葉
#紅葉スポット
#奈良県
#ロード
#月ヶ瀬
#針テラス
#フォトコンテスト
#大台ヶ原
#吉野川
#吉野山
#三重
#鈴鹿サーキット
#伊賀食堂
#亀八食堂
#鈴鹿8耐
#鈴鹿スカイライン
#名阪国道
#国道25号#高山ダム
#やまなみロード
#国道163号
#W
#三重県
#ツイン
#250TR
#滋賀県
#柳生
#上津ダム
#青山高原
#国道369号
#山添村
#アジサイ
#アジサイロード
#曽爾高原
#クシタニ
#針テラス
#針テラスバイクだらけ
#針テラスバイク
#道の駅針テラス
- #まほろば大仏プリン本舗
- #Kawasaki
- #W800
- #バイクのある風景
- #バイク
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
- #京都
- #奈良
- #滋賀県
- #大阪
- #暗峠
- #カワサキ
- #W800
- #プリン
- #プリンの森
- #奈良公園
- #エストレヤ
- #和歌山
- #兵庫県
- #クシタニ
- #バイクが好きだ
- #W650
- #三重県
- #w400
- #単車
- #オートバイ
- #ツイン
- #250TR
- #滋賀県
- #柳生
- #上津ダム
- #青山高原
- #国道369号
- #山添村
- #アジサイ
- #アジサイロード
- #月ヶ瀬
- #針
- #Kawasaki
- #W800
- #バイクのある風景
- #バイク
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
- #和歌山
- #奈良
- #紅葉ツーリング
- #京都
- #奈良
- #大阪
- #紅葉狩り
- #カワサキ
- #十津川村
- #伊賀
- #エストレヤ
- #バイクが好きだ
- #W650
- #w400
- #単車
- #オートバイ
- #柳生
- #紅葉
- #紅葉スポット
- #奈良県
- #ロード
- #月ヶ瀬
- #針テラス
- #フォトコンテスト
- #大台ヶ原
- #吉野川
- #吉野山
- #三重
- #鈴鹿サーキット
- #伊賀食堂
- #亀八食堂
- #鈴鹿8耐
- #鈴鹿スカイライン
- #名阪国道
- #国道25号
- #高山ダム
- #やまなみロード
- #国道163号
- #W
- #三重県
- #ツイン
- #250TR
- #滋賀県
- #柳生
- #上津ダム
- #青山高原
- #国道369号
- #山添村
- #アジサイ
- #アジサイロード
- #曽爾高原
- #クシタニ
- #針テラス
- #針テラスバイクだらけ
- #針テラスバイク
- #道の駅針テラス
-
YB125SP
2020年07月20日
32グー!
日曜日のツーリングは和歌山に😏朝は尼崎の立花にあるコスタリカでモーニング😏✨ここのタマゴサンドまいうーやわ😏✨そっから那智勝浦に向け全力疾走😏昼過ぎにマグロのやまきに到着し、そっから道の駅1枚岩とか虫食い岩いろんな道の駅立ち寄り帰宅😏そこでアクシデントがおき道の駅十津川で休憩しようとしたらカバンが開いてて財布がない😱慌てて戻りとりあえず十津川の駐在所で紛失届けを出しながらいー人が届けてくれたらいーですねとゆー会話をしていたら、地元のおばぁちゃんが財布落ちてたて持ってきて、まさに漫画みたいな奇跡が起きましたわ😱✨十津川村のみなさんありがとうございました😆#和歌山県#まぐろのヤマキ #マグロ丼#那智勝浦#道の駅一枚岩#道の駅虫食い岩#みかんソフトクリーム#十津川村#ツーリング#yb125sp
-
2020年07月02日
53グー!
十津川村その3✨
谷瀬の吊橋に行ってきました🏍
小学生の頃家族で来た記憶があるんですが
こんなに怖かったかな~😭(怖いと言うより気持ち悪くなる)結構ギシギシしますね😱
注意書きに観光客の2輪通行禁止って書いてあるけどえ、地元の方バイクで通行するの?😱
川が雨上がりだったので濁流でした😅
よく見たら河原にヘリポートがある…
ドクターヘリのかな?ここで病気とか事故にあったら救急車じゃ間に合わんものね…😭
お土産屋さんに行ったらお菓子が半額で売られてました…コロナの影響でどこも大変ですね😢
購入させて頂きました😋
4~5人でツーリング来られてた方が
駐禁切られてました(注意だけだったのかな?)
それからもずっとそこに置いてたから驚きました😰
お昼ご飯に吊り橋近くの風庵さんに行ってきました
お蕎麦と天ぷら注文しました✨
定食は売り切れてました😭
ツルツルのお蕎麦と旬野菜の天ぷら最高でした😋
わらび餅も食べたかったなー
帰りは吉野方面から松阪に抜けるルートで帰りました
暑さもあってちょっと疲れました😇
疲れてくると危ないから無理のない距離と休憩時間取るの大事ですね✨
#十津川村
#谷瀬の吊橋
#風庵
#ヤエーたくさんありがとうございます
-
2020年07月02日
49グー!
十津川村その2✨
世界遺産に登録された熊野古道のひとつ
小辺路が通っている果無集落に行ってきました✨
はてなしっていう響きがもう…😭
標高1000mだけあってあ、暑い…😅
バス停があったけど月曜日しか来てない🙀
なんだろ?住まわれてる方の都合なのかしら?
熊野古道のツアーとかの関係かな?🤔
誰とも会わなかった🥺
道沿いのお宅も戸締りしてあったのでお留守だったのかしら?
鯉が飼われてたんですがで、でかい🦈
湧き水?にお花が生けられてて和みました
いつか熊野古道歩きたいなー
母から誘われてるんですが(週4位で登山してる猛者)
体力付けないと無理ですね😭
行きに集落通り過ぎて坂道Uターンするのまじでびびった🥺崖側もガードレールじゃなくて縁石みたいなのしかないところもあった😭
#果無集落
#熊野古道
#世界遺産
#十津川村
#落ちたら死ぬ
-
2020年07月02日
55グー!
久々にいい天気✨
最近天気いい日は明日どっか行くん?🏍と
友達や家族にきかれるようになってきました笑
この前NHKの「新日本風土記」の十津川村の回
たまたま観て引き込まれてしまい行ってきました✨
十津川村が目的地だったので
鬼ヶ城や丸山千枚田は今日は行けないの🥺
と謝っておきました笑
瀞峡にある三重・奈良・和歌山の3県境✨
こーいうのめっちゃ好きです🥰
瀞ホテル(リノベーションして今はカフェ)
今日は木曜なので定休日なのは知ってたんですが
あれ?何か修理中って書かれてる…
休業中なのかな?
また営業してる時に行きたいな~
橋の欄干?に付いてるクマが可愛かった🐻♥️
ツーリング用ナビ使うとめちゃくちゃ電池消耗早い
ことが判明😭それに比べたらGoogleマップのがまだ消耗は抑えられたので今回はこちらを使用😭
USB電源付けるべきか…
ていうか十津川村って東京23区よりも広いんですね
すごい✨
#瀞峡
#瀞ホテル
#3県境
#十津川村
#十二滝
#とつがわむらって今まで読んでましたとつかわむらでしたすみません
#帽子買ったのに忘れてきた
-
2018年05月03日
19グー!
#十二滝
#十津川村
#奈良県
R168を南下中に突如出現しました。
マイナーやけど、結構落差があり綺麗
バイクを入れて撮影できるし、
那智の滝よりいいかも🤗
#ツーリングスポット
- 1
- 2