モンキー125の投稿検索結果合計:2380枚
「モンキー125」の投稿は2380枚あります。
モンキー125、モンキー、ハンターカブ、インカム、タケガワ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などモンキー125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
モンキー125の投稿写真
-
MONKEY125
2022年03月24日
314グー!
#モンキー125
晴れたので、新しく買ったリアサスに交換してみました🤗335mmで、純正より5mm長いのかなー。見た目は変わらないけどね🤣
ブラックにしたから締まった印象になったし、良しとしよう👍さて、硬くなったのかな?走り屋じゃないので、そんなに気にしないんだけど😁🎶 -
MONKEY125
2022年03月23日
81グー!
リア メンテナンススタンド。
モンキー125の整備用に注文しました。
バイクはまだ戻ってないけど、
準備だけはちゃんとしておこうかと。😄
ハンターカブにも利用出来ます。
まあ、センタースタンドはありますけど。
只今、モンキー125はバラバラになってるので、
スタンドに乗ってるバイクの写真は
販売店サイトからお借りしています。😅
#メンテナンススタンド
#メンテナンス
#ハンターカブ
#モンキー125
#ミニモト -
CT125 HUNTER Cub
2022年03月22日
65グー!
ハンターカブにタケガワフォグランプを
取り付けるのに、電工ペンチを新調しました。
せっかくなので、今度はロブスターです。
スイッチはデイトナ製のスリムスイッチに
変更します。
フォグランプの取付下準備は今後の
バイク弄りの勉強も兼ねて子供に
させようかと思ってます。😄
あ、4枚目の画像、
アルミのクランプはモンキー125用なので、
ハンターカブには使いません。
もともと、モンキー125に取付予定でしたが、
やめました。😅
#タケガワ
#フォグランプ
#ハンターカブ
#モンキー125 -
MONKEY125
2022年03月21日
56グー!
SIMOTA JR2D カーボンミラー、オーバル、
クリアレンズ、130mmステム。
当初、マジカルレーシングのカーボンミラーにしようかと思ってましたが、マジカルレーシングのステムはスーパーロングで、115mmだったので、少しでも長い方が見やすいかな、なんて思い、SIMOTAの130mmステムにしました。
お値段も少しお安かったので。😅
で、先日のステンレス ビビッドボルトですが、
カーボンミラーのステムに使用します。
もともと付いていたボルトはスチールなのですが、形状見ると、ちょうど ビビッドボルトのフランジ部分が引っかかるようで、そのフランジ部分を1.4mm削って使用しようかと考えてます。😄
マジカルレーシングとの違いは見た感じでは
ステムの形状が、丸と四角の違い、
エルボ部分が、可動できる、出来ない、の
違いでしょうか。
しかしながら、さすが、カーボンミラーだけ
あって、非常に軽いです。178.7グラムです。
ノーマルミラーはどのくらいの重量かな?
今はないので、モンキー戻って来たら
計ってみます。😅
#モンキー
#モンキー125
#シモタカーボンミラー
#マジカルレーシング
#カーボンミラー -
2022年03月20日
95グー!
ピュアな春の一枚です🛼
#モンキー125 #バイクのある風景 #バイク女子 #バイク好きと繋がりたい -
MONKEY125
2022年03月20日
49グー!
KTCのデジタルトルクレンチ。
デジラチェ GEK-085-R3。
昔、使ってたトルクレンチの最大トルクが
60N-mと200N-mと両極端?のプリセット型トルクレンチだったので、その中間くらいで、
デジタルのトルクレンチを揃えました。😄
17N-mから最大トルク85N-mまで、
デジタルで設定出来ます。
電源はリチウム電池CR2354。
モンキー125、ハンターカブでしたら、
これ1本で、だいたい対応できるかな。😅
#モンキー
#モンキー125
#ハンターカブ
#KTC
#トルクレンチ
#工具
#アストロプロダクツ -
MONKEY125
2022年03月19日
56グー!
クシタニ、K-0702
レギュレータージャケット
取り置きしてもらってた、クシタニの
革ジャン、レギュレータージャケットを
引き取って来ました。
取り置きの間に、問い合わせがあり、
自分が買わなかったら欲しいという
お客様がいたそうです。😅
モトクルとか、ネットの情報で、
探している人がいるのかな?😅
ずっと、売れ残ってたのにね。(汗)
さて、
レギュレータージャケットですが、
やっぱり良いです。
革の匂いもとても良い、着心地も適度な重さで
軽く着用出来て、革ジャン革ジャンしてなくて、(笑)モンキーにもちょうど良いかも。😄
フードがついてて、ちょっとカジュアルな感じ、
中には別にファスナーがあり、インナーベストやメッシュのベストが装置出来ます。
もちろん、胸パットも。😊
4枚目画像のジャケットの袖口、裾の部分が
レギュレーターライトジャケットと大きく違うところで、その部分がライトのリブ素材ではなく、革になってます。😄
とりあえず、体型を維持して、😅
一生モノとして、大事に着用しようかと
思ってます。😊
#クシタニ
#レザージャケット
#革ジャン
#モンキー
#モンキー125 -
MONKEY125
2022年03月18日
68グー!
モンキー125のノーマルサスペンション。
350キロくらい、慣らし運転での感想ですが、
普通に乗るには全然問題無しですね。
厳し目にいえば、路面との追従性は
さほど良くはなく、ちょっと大きめの
ギャップだったら、少し突上げ感があり、
小さなギャップが続くとピョコピョコして
跳ねる感じだったかなー?😅
まあ、あまりスピードも出してなかったし、
なんとなくの感想ですけど。😅
でも、そんな言うほど悪くはなかったです。😄
さて、オーリンズになったら、
どんなになるかなー?😁
#モンキー
#モンキー125
#オーリンズ -
MONKEY125
2022年03月16日
62グー!
今日は長崎に宿泊です。
お安いビジネスホテルに泊まりますが、
車の駐車場はあっても、
バイクの駐輪場がありません。😓
仕方なく、近くの有料駐輪場を見つけて、
そこに一晩停めることにしました。😅
盗難防止、イタズラ防止として、
モンキーにはバイクカバー、
ハンターカブにはハーフカバーを
被せて、そして、ハンターカブには
ディスクロックとチェーンロック、
モンキーにはチェーンロックを2つ、
そしてそれぞれ駐輪場のロックです。😄
これで、大丈夫かなー?😅
そして、夕飯は長崎中華街、
江山楼で、チャンポンとチャーハン、
頂きました。😄
#モンキー125
#ハンターカブ -
2022年03月16日
131グー!
須濱神社
以前ネットで見た写真に憧れて姫路城の後、須濱神社へ。
空気感が少し違う素敵な場所⛩でした。
安全を祈り帰路へ、one off cafeと道の駅みつへ、どちらもすごい人で諦め、七曲りを抜けて
道の駅あいおい白龍城でおっそい昼ご飯食べて帰りました。
#須濱神社 #oneoffcafe #道の駅みつ #道の駅あいおい白龍城 #モンキー125 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #姫路 -
MONKEY125
2022年03月16日
80グー!
子供のハンターカブとツーリング。
長崎に向かう途中、
唐津、鏡山に立ち寄り記念写真。😄
それから、
佐世保を過ぎた辺りのレストランで、
お昼ごはん、辛口カレーを頼んだら、
激辛で、子供は食べられませんでした。😅
料金は、普通にお支払い、
一言、言ってくれれば、、、😓
ツーリング、昔は何人で行っても、
ただひたすら?走るだけ、でしたが、
今はインカムとかあって話ながら、
連絡しながら、走れるから、
凄く便利な世の中になってます。😄
ではまた、出発します。😄
#モンキー125
#インカム
#ショウエイ -
MONKEY125
2022年03月13日
54グー!
ハンドルとグリップも交換してます。
タケガワ、アルミハンドル黒。
dominoレーシンググリップ黒赤。
ハンドル変えたので、もともと買ってた、
ハンドルクロスバーが短くて
取り付けできませんでした。😓
ハンターカブ用のクロスバーを注文して、
モンキー用は売却です。😅
#モンキー125
#アウテックス
#振動吸収レバーガード
#振動
#レバーガード
#スタビライザー
#カスタム
#カスタマイズ
#バイクが好きだ
#domino
#タケガワ
#デイトナ
#エンデュランス -
MONKEY125
2022年03月12日
56グー!
モンキー125、のパーツ、
ちょっとずつですが、取り付けてます。😄
アウテックス、
振動吸収レバーとバンドプロテクター。
可倒式ビレットレバー、
dominoレーシンググリップ、
キタコ、ハイスロットル、
タケガワ、サイドバックサポート。
#モンキー125
#アウテックス
#振動吸収レバーガード
#振動
#レバーガード
#スタビライザー
#カスタマイズ
#カスタム
#タケガワ
#キタコ
#domino
-
MONKEY125
2022年03月08日
109グー!
モンキー125
黒い大きな箱のエアクリーナーを外しました。
・キタコのオイルキャッチタンク、本来はダウ ンマフラー用ですが無理矢理設置。
・ウィルズウィンのエアクリーナーに変更
・ジータのチェンケースカバーに変更、中のチェンを押さえてる鉄板が純正は組みにくい
・グリップヒーター新型のオプション部品を取付。
・シフトインジケーター取付
一週間夜な夜な楽しみました。プラモデルみたい。一家に一台モンキー125 を🐒
#モンキー125 #バイクのある生活 #オイルキャッチタンク