nonanyさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nonany+〜ラジポンカスタムその1/ラジポンとは〜)
  • nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ
    nonanyさんが投稿したバイクライフ

    〜ラジポンカスタムその1/ラジポンとは〜
    シリーズ
    #nonanyカスタム


    さて今日から中国の大連へ出張です😇
    移動時間を使って投稿したり、ネタを書いたり
    しますね〜😄
    先日投稿した袋の中身は写真のパーツになり、
    ラジポン(ラジアルポンプマスター)というブレーキの
    パーツとなります😊
    自分はDトラッカーとNinja250Rで使用してました😊
    ざっくり説明するとこれは油圧ブレーキを
    作動させる部品の一つで、純正の横型マスターから
    交換することで個人的にはFブレーキをかける際に
    コントロールの幅が広がることにメリットを感じてます。
    まぁ解説すれば色々とできるのですが、長くなるので
    後は割愛させていただきます🤣笑
    ある程度のことは回答できると思いますので、
    ご質問あればコメントください😊
    サイズ選定なんかの投稿はまた後日しますね〜😄

    今回Z400へ導入することとなった経緯なんですが、
    先日の投稿でも書きましたが、パワーユニット的
    には吸排気含め純正で十分であり、
    ラピッドバイクイージーなどのサブコンは導入
    しなくてもええか😀となり、操る楽しさを求めよう
    と個人的に思い導入にを決意しました😁
    当初はABSも付いてる車両なんでホース交換どうしよ?
    という迷いもあったんですけど、ホース交換せんでも
    ええかと思ったこと、純正横型マスターも3年使用し
    メンテナンスを兼ねて交換でもええかなぁとも
    なりました😄
    純正はそこまで嫌なタッチでは無かったんですけど、
    やっぱりラジポンのコントロール性を知ってる
    nonany的には操る楽しさを求めるならラジポン!
    な訳なんですね😀
    後はウェビックでセールになってて、コスパ良く
    入手できるタイミングやったことも経緯の一つでは
    あります🤣笑

    今回は導入部ということもあり、ラジポンの
    メーカーについて少し書こうかなと思います😄
    今回もメーカー選定は色々な理由でやりました🤣
    簡潔にまとめれるかどうかは微妙ですが、
    下記やってみます😇
    メーカーも最近増えてますが、とりあえず個人的に
    問題なく使えると思うメーカーを取り上げます。

    ★ブレンボ
    言わずとしれた老舗ブレーキメーカー。
    nonanyも最初に使ったラジポンはブレンボ(φ16x16)
    でした😊
    性能は抜群、口径はもちろんレバーや
    フィッティングパーツもサードパーティ含め
    豊富で、満足度も高い!しかし値段も高い!😇
    せっかくやしRCSいったろかと一瞬考えたものの、
    4万円超えであえなく撃沈…🤤笑
    タイヤ代も置いておかにゃいかんのよ😇と
    リトルnonanyがささやきました😂笑
    よって選定外となりました。


    ★ゲイルスピード
    こちらも口径豊富でなかなか良さげな舶来メーカー🤤
    値段が高いのと、あんまり深く調べたことがない
    ため選定から外しました😅
    でも、チョイスされているライダーも多くものは
    いいんだろうと思います😊
    自分がレースしていた頃、モタードで使っている
    ライダーはあんまりいなかったです😅

    ☆ニッシン(NISSIN/現日立Astemo)
    国産メーカーで、純正マスターも多数採用される
    ブレーキ総合メーカー😄
    数年前にZ400等の車両でも使えるサイズ(φ5/8)が
    出てたのでこちらも今回最終選定してましたが、
    調べるとショートレバーがデフォルトで
    レバー交換やらまた後日書きますがフィッティング
    でも色々とコストと手間がかかりそうなので
    除外としました😂
    ラジポン単体のコストはウェビックのセール中
    1番良かったんですが、システムとして導入コストが
    高くなってしまうのがネックでした😭
    HRC NSF250用φ14ラジポンも惹かれたんですが、
    これも後日書く理由でやめました😇
    ブレンボやゲイルスピードなど舶来じゃなくても
    十分な性能と品質で、口径が合うのがあり
    使えるのであれば使っていいメーカーと思います😊
    純正採用は伊達じゃない!

    ☆フランドー(FRANDO)
    台湾のメーカーですが、良し悪しはあるとは思い
    ますけれどブレンボのコピー品を造るメーカーです😅
    だがしかし、コスパ抜群でnonanyはDトラッカーと
    Ninja250Rで使ってました😊
    レースでも普通に使える品質で、操作感と
    フィッティングも問題ありません😄
    口径も豊富でコスパ重視でいくなら必要十分な
    チョイスと思います😊
    今回も最後まで悩みましたが、Z400で使うのは
    少し思うところがあったのでやめときました😅
    250cc以下の車両、レース車両で使うのであれば
    チョイスしていいと思います😊
    最近新しいシリーズも出ていてカッコよくなって
    ました😁

    ☆ヤマンボ/スズンボ(メーカー純正ブレンボ)
    この投稿をするまではヤマハやスズキが
    どこか日本のメーカーで作ってもらっている
    ブレンボという認識だったのですが、調べてみると
    フジコーポレーションという静岡のメーカーさんで
    作ってるみたいです😄
    このフジコーポレーションがブレンボのライセンス
    持っているとのことで、ブレンボのバッジを
    つけられるんですね😄
    流用パーツとしては昔からよく使われており、
    メーカー純正採用されている安心感も抜群!
    nonanyは今回コスパ、導入コスト、安心感、
    フィッティング、様々な比較を行いヤマンボの
    導入を決定いたしました!
    ちょっと今回ブレンボマーク部分切削の仕舞が
    甘くバリが残ってたんですけど、バリやか自分で
    取ればええので問題ありません😇笑

    導入としては長文投稿となりすみません😅
    また、駄文となり申し訳ありません😭
    後日選定に関しての投稿も行いますね〜😄
    とりあえず、今治〜福山のバス内でまとめれて
    良かったかなぁ😇笑


    #バイク乗りと繋がりたい
    #バイクのある生活
    #バイクが好きだ
    #バイクが好き
    #カスタム
    #ラジポン
    #ラジアルポンプマスター
    #バイク初心者
    #バイク好きと繋がりたい
    #ヤマンボ
    #スズンボ
    #流用カスタム
    #流用パーツ
    #ブレンボ
    #ゲイルスピード
    #フランドー
    #ニッシン
    #FRANDO
    #NISSIN

    関連する投稿

    • ikeさんが投稿したツーリング情報

      2時間前

      16グー!

      やっぱり和歌山は良いですね!海、山、川と自然を満喫!白崎海洋公園〜ヤッホーポイントの吊り橋見て、最後鯉のぼりが日高川を優雅に泳いでました(^^)v距離にして350km #バイクのある風景 #バイク #バイクが好きだ #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #YAMAHA #MT09 #mt09yamt #MT09SP #和歌山 #和歌山ツーリング #白崎海洋公園 #ヤッホーポイント #鯉のぼり た#日高川

    • allkart さんが投稿したバイクライフ

      4時間前

      16グー!

      本日は洗車とメンテナンス日和でした〜作業後はお腹が減ったので、以前から食べたかったバーキンのワンパウンダーにトライw想像以上の肉感で満足度高かった😊#DUCATI #メンテナンス #バイクのある風景 #バイクが好きだ

    • nimojiさんが投稿した愛車情報(MONKEY)

      MONKEY

      5時間前

      26グー!

      〜宮城県登米市ツーリングその①〜

      集合時間より早く着いてしまったので、お友達と合流する前に街中を少しウロウロ。

      以前きたことのある教育資料館。
      何度見ても見事な佇まい。

      その近くには古い町並みが。

      モンキーさん少し浮いてるねw

      これ時代劇で見るやつ!だとか、ここのお店気になるなぁだの、気になって前に進めませんw

      なかなか絵になる場所が多く、見応えたっぷり。

      今度は妻を連れて、いろいろ見て周りたいもんだなと思いました😄


      その②へ続く…



      #honda#monkey#4mini#スペンサー#宮城県#ツーリング#古い町並み#バイクが好きだ

    • しゅんさんが投稿したツーリング情報

      5時間前

      19グー!

      夜ツーリング🏍️
      久しぶりの赤レンガ倉庫!

      #CL250
      #バイクのある風景
      #バイクのある生活

    • toshie-202.さんが投稿したバイクライフ

      5時間前

      31グー!

      今日も特にルート決めず出発🏍️🛵

      栄町の華園さんでお昼ごはん🍜
      開店前15分一番乗り🤗
      私はとり肉そば、彼は担々麺と半ライスと酢豚🐷
      いつもながら美味しゅうございました✨😋

      発酵の郷道の駅こうざき🚻🚬☕休憩

      横利根こう(門がまえに甲)門とメタセコイヤで👀📷✨


      香取市山田町⁉️の橘ふれあい公園🎏🏍️
      ガンダムマンホール❗本日公開らしい✨
      もう一個、近くの公園にもズック⁉️あるそうです🙄

      帰りは🛵彼んち置いてきてタンデムで帰路🤣

      帰り道に大好きなチーズケーキ屋さんへ🤗
      お店の外で食べてたら17時の🔔が🤣

      からの〰️🏍️の後ろで🥶震えながら19時前に🏘️🏍️帰宅💨



      #zx25rse
      #kawasaki
      #ツーリングスポット
      #SUZUKI
      #ジェンマ
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク女子




    • nobu_bikephotoさんが投稿したバイクライフ

      6時間前

      48グー!

      明日は何処に行こうかな

      #バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #honda #cb1000r

    • タカピ~さんが投稿したバイクライフ

      6時間前

      18グー!

      産まれて初めて奥多摩を走って来ました♪
      めちゃくちゃ楽しかった\(//∇//)\





      #yzf-r
      #Vストローム250
      #GSX
      #奥多摩
      #奥多摩周遊道路
      #バイクが好きだ
      #バイク好きの人と繋がりたい

    • はじのふさんが投稿した愛車情報(W230)

      W230

      7時間前

      40グー!

      今日はバイク仲間と久しぶりに走りに行ってきました☺️

      ただ伊豆市でモーニングをいただくという贅沢なツーリング。
      (仲間はそのまま南伊豆でカレーランチを楽しんだそうです🍛)

      鵠沼で待ち合わせして箱根を超えて伊豆市にあるほたるの庭へ。

      箱根こそ少し寒かったですが、天気も良く空気も澄んでいて富士山を眺めながら新緑の中を走る。
      バイク楽しい!
      気持ち良い!
      を連発しながらのツーリングとなりました😊

      ほたるの庭ではハムとチーズのホットサンドセットを美味しくいただきました😋

      そして食べ終わったら私はそそくさと帰宅の途へ。

      せっかくなので伊豆スカイラインを通ることにします。

      道も空いていてとにかく気持ち良く走れました😆

      その後も渋滞にハマる事なく12時ちょい過ぎには帰宅する事が出来ました👍

      ただし反対車線の伊豆方面・箱根方面はびっくりするほど混んでいたのでGWである事を実感したのであります😅

      とにかく今日は年に何回かしかないような最高のツーリング日和😊

      バイク楽しいが溢れ出す素敵な1日となりました👍

      〈忘備録〉
      出発:6時15分
      帰宅:12時10分
      走行距離:2245.4km
      燃費:44.4km/L

      鵠沼〜134〜西湘バイパス〜箱根新道〜三島〜ほたるの庭〜冷え川〜伊豆スカイライン〜箱根新道〜西湘バイパス〜134
      おまけ
      湘南台往復

      #w230 #スピードツイン900 #ほたるの庭 #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイク楽しい #バイクが好きだ #最高のツーリング日和

    • まさぁ~ZZさんが投稿したツーリング情報

      7時間前

      35グー!

      🛠️⛏️今日は☀️天気がイイけど連休恒例のお庭仕事とオイル交換に励む💪。交換後はZZ様ご機嫌です👌。
      昨日は色々買い出しでお昼はカレー屋伊東のやさたまコロッケウィンナーカレー🍛。アツアツなクリームコロッケなのでいつもの如く舌がヤケドした...😜

      #バイクのある生活
      #kawasaki #カワサキ #zzr1100 #zzr
      #motul #300v
      #かれー屋伊東

    バイク買取相場