
VKA
▼所有車種
-
- ACROSS
不動車のアクロスを購入し、整備して乗り始めたことをきっかけにモトクルを始めました。
純正部品が廃盤とのことで、情報交換ができればと思ってます。
学生時代に乗りたかったバイクなので、大事にします。
不人気車で球数が少なく、手放したら2度と手に入らない気がします。
アクロスのエンジンは掛かり走りましたが、フレームやガソリンタンクの錆等があり、一旦バラして整備しました。
細かい部品は乗りながら少しずつ綺麗にしていきます。
エリミネーター250LXを増車しました。
整備記録も兼ねて投稿しています。
アクロス・・・1994年製
エリミネーター250LX・・・1990年製










いよいよタンク内の錆び取りをしてみます。
使うものは花咲かG。1週間放置できるのが決め手でした。他に安いものがあったのですが、放置できる期間が短く、週末しか作業できないので昔から売られていてる花咲かGにしました。
タンク内は事前に洗車場の高圧洗浄機で清掃してます。乾いたタンクを振ったらガシャガシャと固形物の音がします...。出してみると、コーティングが付いた錆でした...。
このまま錆取りしたらペラペラのコーティング剤が残るのでは...と思いましたが、時間も無いので作業続行。
アクロスの燃料タンクは12リットル。花咲かGは20倍(20リットル)まで薄められるとのことで、5リットルのバケツ3回分で薄めて約16リットル作ってみます。1リットルは錆止めコーティングのリンスとして元の容器に取っておきます。
フューエルコックとテーパーゴム栓を取り付け、花咲かG投入。
余った液には取り出した錆を入れて、錆がどうなるかみてみます。
週末どうなってるか...楽しみですね!
#レストア
#ガソリンタンク
#ガソリンタンク錆取り
#花咲かG
#GSX250F
関連する投稿
-
AT90
09月27日
26グー!
新たに入手したヤマハAT90、エンジンに火が入るのを確認出来たので一安心… 外装に取り掛かるためにチェックを兼ねてバラして下地処理をしました!
私は仕事柄整備はある程度はできるのですが、塗装はド素人なので下地処理のみ自分でやって塗装は業者に任せようと思います(^^;)
バラしてみるとフレーム他、鉄パーツは酷い錆や損傷は無く状態は良好です^ ^
さて、今回の作業、1番大変だったのは剥離剤を使った塗装剥離でした、純正の塗装の上から恐らくラッカーで塗られていたため表面の塗料が溶けて伸びるだけでなかなか綺麗に取れません…
下の純正色は剥離剤が浸透するとパリパリと気持ちよく取れてくれるのですが、なかなかに時間がかかりましたよ(´・ω・`)
剥離剤は初めて使うので取り敢えず1kg買ったのですが途中で足りなくなりました、タンクとサイドカバーが残っているので買い足さなければ(^^;)
#ヤマハ
#AT90
#再生
#レストア -
09月23日
42グー!
知り合いのエリミネーター250乗りの方と久しぶりに連絡を取りオジの朝ラーツーに。
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#Z1
#250TR
#オジツー
#朝ラー -
ACTIVE
09月18日
27グー!
アクティブのレストアですがドラムからディスクへの改造しているところで暑いので止まっていましたが、秋になり作業開始しようかと再開の準備しました。
構造の似ているリードの足回りを参考に現物合わせで進めていますが、問題として
①シャフト径の違い
②スピードメーターの取り出しの違い
③ホイール、キャリパーの流用できるものが限られる
こんなところですが、知恵を絞って解決できそうなので加工は最小限でなんとかしたいと思います。
(ステム交換しないでなんとかしたい(汗))
#ヤマハ
#アクティブ
#35R
#レストア
#ブレーキ -
KDX125SR
09月13日
73グー!
少し前ですが、KDX125SRを入手しました!安価で手に入れたのでそれなりですが、エンジンがかかって保安部品も動作して、骨格もしっかりしてます。
持って帰って早速バラして、消耗部品や修理箇所の確認をしました。
数日後に部品も揃ったので、リヤ灯火類周りの整理とフロントフォークのO/HとKXキャリパーの組付、ギアオイルとエアクリーナーエレメントの交換を済ませました。
次はリヤ周りの作業を進めていきたいと思います。
とりあえず安心して走らせれる様にして、外装を整えて、必要であればエンジン周りを手入れる順番で進めようかと
#KDX125SR
#オフロード
#レストア
#モタード化 -
Ninja 250
07月28日
59グー!
このninjaさん実は今月納車しました!
最初は黒だったのですが、20代の頃に憧れてたEVA Racing仕様のカウルを納車2日目に着せました。初乗りより早くアクラポさんもいれました(笑)
その後2週間かけて各種痛んでいたパーツを交換していきセパハンも交換いたしました!
ローダウンがついてたので純正リンクプレートに交換してフロント2.5センチダウンしてそこそこレーシーに仕上げてみました。
これからこの初号機さんと色んなところに行って色んな思い出を作りたい(*´ω`*)
#エヴァンゲリオン初号機
#レストア
-
ELIMINATOR 400 SE
07月18日
49グー!
時間が空きましたので早速交換。
難なくサクッとカラーなど交換無しでそのままポンで装着。走りはやはりゼファー750純正の滑らかさには負けますが、そもそも古いサスペンションを使ってたので、もしかしたらこのパキッとした感じが正解なのかも。ま〜慣れですね。
そして
ブレーキローター到着!!
#zl400
#エリミネーター400se
#エリミネーター
#エリミネーター400
#新型エリミネーター400SEじゃ無い方
#レストア
#eliminator
#zl600
#zl600化
#エリミネーター400LX
#エリミネーターLX
#純正流用
#北米仕様
#USDM
#漢カワサキ
#サスペンション
#ゼファー750
#Z1
#250TR