ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ギュウドン+【雨上がりの滝を見に行こう!プチツー の)
  • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報
    ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

    【雨上がりの滝を見に行こう!プチツー の巻】

    昨日は@85301 さんと@85301嫁 さんと、岡山県南東部の滝を見に行きました! 冬は水量が少ないのですが草木があまり生えていないので入りやすく、前日からの雨で水量も増えていることを期待してのプチツーです。

    ブルーライン沿いの#備前海の駅 で待ち合わせ。先に着いてしばらくすると、CBRのいい排気音が聞こえてきした🎶
    朝霧で濡れて寒いので、とりあえずコーヒーを飲んで話していると、Nancyオジサン登場💨😅 しばし相手をしてご自身の話で長くなりそうなところで適当に話を終わらせてさあ出発❗️
    まずはJR三石駅近くの#深谷の滝 へ。“ふかやのたき”と読んでましたが、正確には“みたにのたき”でした😂
    先日つけた気温計は6℃を指していましたが体感はもっと寒い🥶 朝靄が立ち上る中を進み、駐車場から少し歩くと朝陽を浴びて素晴らしい滝がありました☺️✨ 

    次に国道2号線を東に進路を取り、kazz🦖さんがレディを招いた#食堂やぶ の前を『よくこんな食堂に麗しきレディを💨🤣』と話しながら通過して、#安室ダム へ。
    静かな佇まいを見せていました。入口に工事前の暮らしのタイムカプセルがあり覗き窓があったので、つい覗いて🫣みましたが、窓が劣化して何も見えず🙈 いつ開けるんだろう⁉️

    信号も交通量もない山間の県道90号を気持ちよく流して、#地蔵の滝 へ。
    しかし、Googleマップを見ながら探せど探せど案内看板も滝につながる道も見当たらず👀 
    誰かがインカムで『乳首が痒い、めっちゃ痒い』と呟くのを腹を抱えて笑い、硬いタイチの胸パッドの上から掻きました🤣 やむなく地蔵の滝は諦め再調査をしてリベンジすることに☝️

    そこから北上して、長福寺の三重の塔を横目に見て目指すは#千早の滝 。昨年紅葉🍁を見に訪れた時は水量もなく萎びた滝でしたが、今回は滝壺も復活してキレイな姿を見せてくれました✨😊

    国道374号のローソンでトイレ休憩と昼食買い出しを済ませて、次に目指すは #これさと展望台 です。吉井B&G海洋センターから気持ちのいい道を山中に登っていき、北から回るように行くと辿り着きました。それは個人で作ったとは思えない、実に見事な展望台✨
    誰でも入っていいようなので、雄大な景色を眺めながらランチを楽しみました🍱🍙😊

    本当はここからさらに奥にある、#血洗いの滝 にも行きたかったのですが、そこに至る雨後の道は危険なのと時間の関係で断念し、先に進むことに。展望台からそのまま最短で国道に戻る道を行きましたが、幅1車線の車とのすれ違いもできない道で、幸いすれ違うことはなかったものの展望台には遠回りでも北から回った方が良さそうでした。

    周匝(すさい)から国道374号を和気まで南下し、そこから県道395号を長船まで、信号の少ない道を快走しました。この道、和気から長船まで短いのに、和気町→赤磐市→岡山市東区→備前市→瀬戸内市と次々に自治体が入れ替わるのは面白かったです😉

    国道2号線を少し西に走り、北に外れて目指すは#木庭の滝 です。滝入口の看板の写真はとても見事だったのですが、行ってみるとなんと💨 チョロチョロとやっと水が流れている枯れ滝になってました💨🤣 山の上の方だし、相当の雨量があった直後でないと、写真のような見事な滝は見れそうになかったです😅

    山を降りた運動公園でお二人とはお別れ、再度の滝ツーリングリベンジを誓って、一人バイクを走らせて赤穂まで帰りました🏍💨

    半日だったけど滝巡り、とっても楽しかったです🎶 トムりんご夫妻、またお付き合いくださいね🤗

    関連する投稿

    • ルーク【Luke★】さんが投稿したツーリング情報

      2024年03月25日

      456グー!

      20270310 sideA

      バンディットでぶらっと

      カブの付録バック
      トップケースに入れて使ってみた。
      デザインはかわいい
      色もかわいい
      内側にポケットもありサイフ、携帯、カメラは入るが合羽は無理

      で、備前海の駅に到着

      バイクの団体さんがズラッと休憩

      ここはマルナカが運営しており
      外に立派なトイレがあるもののスーパーですね。
      イートインで海鮮丼を購入
      2個でこのお値段
      たまにはこういうランチもいいかも?

      お茶は飲み放題だが長居は無理がある

      早めに切り上げて帰路

      #備前海の駅
      #カブの付録バック



    • ゲコぞんさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月26日

      84グー!

      @135086 さんが紹介されていた #深谷の滝 に行ってきました。
      比較的に住宅街からすぐの所でした。
      バイクなら多少道が細くても大丈夫ですね。
      ただ民家の側を通るので速度は控えめがいいですね。

      さて滝ですが、駐車場からは徒歩で数分です。
      滝そのものはキレイでした。
      手前の水が溜まっているところがよどんでいたのが残念。
      水を溜めなければもっといいのではないでしょうか。

      帰り道はもちろん来た道を戻りました😁

      あ、サイドバッグ取付けてみました。
      タンデム出来るように調整しましたが
      バックの横幅が大きすぎるので
      GN125-2Fに戻します。
      残念

    • しーたろうさんが投稿したツーリング情報

      2023年08月19日

      32グー!

      今日は819の日なので早朝から出動🏍️
      一番近くて山口県の向こうの方にしか店舗のない北九州のうどんチェーン店(資さんうどん)が最近岡山にできたので行くことに😉
      9時開店には早すぎて深谷の滝、金甲山に寄り道後開店と同時に食べて来ました🍚
      名物ごぼ天肉うどんは柔らかめの麺とシャキシャキのごぼ天、肉の味が加わった出汁で美味しかったです😄#バイクのある風景
      #バイクすきな人と繋がりたい
      #HONDA#CB125R
      #資さんうどん
      #深谷の滝
      #金甲山

    • M42_Orion☆彡さんが投稿したツーリング情報

      2023年07月18日

      236グー!

      今日も暑い🥵
      午前中で仕事が落ち着き待ち時間ができたので、昨日より滝モードだった脳と身体にマイナスイオンを浴びさせる為に強行🏍️しました💪
      まずは、今日の朝刊にちょうど載っていた兵庫県佐用町の飛龍の滝へ💨
      大河ドラマのロケ地にもなった滝です!
      有名なのか?新聞の影響か?予想以上に人多く、連休明けの平日なのに滝付近には10人以上はいました😅
      マイナスイオンを浴びるというより、写真撮影の邪魔にならないように見てすぐ移動!
      そのまま下ってしまいました😭
      もっとマイナスイオンを浴びたい!
      もう1箇所!
      次は岡山県備前市三石にある深谷の滝へ💨
      ここは穴場🤫
      誰一人いませんし、道が細いので車も全く来ない!ライダー向き!トイレも完備!
      1時間ほどマイナスイオン浴びまくり!
      暑かったけれど、リフレッシュできました🤗

      #佐用町
      #飛龍の滝
      #兵庫
      #備前市
      #深谷の滝
      #岡山
      #バイクのある風景
      #地元おすすめスポット
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #セロー250
      #SEROW250
      #モトクル
      #モトクル広報部

    • kazz🦖さんが投稿した愛車情報(V-Strom 650XT)

      V-Strom 650XT

      2023年07月02日

      131グー!

      2023/07/02
      半日だけ走ったよ😁

      梅雨の合間の貴重な晴れ❓
      お昼から用事があるので早朝から走ってきました😊
      5時にナルド🍔 に集合ですが起きれなくて😴ギリギリ2分前に到着するとすでに今日のメンバーが待っていました😅
      @85301 さんと@80122 さんの信号カラー🚥で走ります。
      まずは朝ナルドしながら行き先を相談。
      雨の後なのですぐに決まりスタート‼️
      と、その前にインカム接続と言う難関が…
      なんとか繋がり気持ちよく東へ向かいます🏍🏍🏍³₃

      まずは#木庭の滝 を目指します。
      滝が近くなり山道に入ると、濡れてるわ、枝や葉っぱがたくさん落ちてるわ、コケが生えてるわ…と荒れた道でバイクはドロドロ😱
      林道にバイクを放置し歩いて行きます🚶🏻🚶🏻🚶🏻
      ここは珍しく上からアプローチする滝です😲
      狭く濡れた道を歩いて下りて行くとやっと滝の全貌が見えました😁
      右へ左へと数段の段差で落ちているなかなか良い滝です☺️
      水量も申し分ありません(*•̀ᴗ•́*)👍
      駄菓子菓子‼️
      草木が生い茂り、滝の全体像が綺麗に見えません😮‍💨
      しばらくマイナスイオンを浴びて来た道を帰りますが、帰りは上りなので汗だくになりました😖💦

      あまりの暑さに近くの公園施設に立ち寄り水分補給🚰
      これからの季節は飲み物を携帯しなきゃ🥤

      次も滝を目指します(ง •̀_•́)ง
      次なる滝は#千早の滝 です。
      ここは普段は水量が少ないそうですが、昨日の雨できっと素敵な姿を見れるはず😏
      滝の前に近くの#長福寺三重塔 でパチリ📸して、いざ滝へ‼️
      滝マイスターのトムりんさんによると、普段は壁面を舐めるようにしか流れが無いそうですが、今日はとても立派な力強い滝を拝めました🤩
      色んな場所と角度から、スマホとコンデジでパシャパシャ📸📸📸
      やはり滝はイイね〜😊

      さぁ次はどこ行こ❓
      無計画なマスツーです✌️
      Googleマップに気になるポイントを見つけ行ってみる事に🏍🏍🏍³₃
      少し迷いながら着いたのは#片上鉄道 #美作飯岡駅跡 です🚂
      石を詰んだホームらしき物がありますが草で覆われてて良く見えません😑
      草が無かったら結構立派なプラットホームが見れたかも🦆
      反対側のコンクリート製のホーム❓を見学して移動。

      次は僕オススメの場所へ😏
      #柵原ふれあい鉱山公園 へお連れしました✌️
      当時の汽車を綺麗に保存してて、公園としても綺麗に整備されてて落ち着ける場所です😌
      初めてのお2人も喜んでくれました👏
      時間がある時には#柵原鉱山資料館 へ入ってみてくださいね😘
      すぐ近くの#黄福柵原駅 にも立ち寄り、こちらでも綺麗に保存されている車両を見物🙂
      しかし暑いので🥵早く走りたくて移動。

      #道の駅くめなん まで走り、ソフトクリームでクールダウン🍦
      僕はゆずソフトをいただきました😋
      サッパリしてて美味しかった😌
      大型を止めるスペースに我がもの顔で止めるメルセデスと、ヘンテコな物をボディーに大量に貼り付けてる車を眺めて、近くにある蓮の花が見れる場所へ。
      まだ少し早かった様ですが数輪、綺麗な花を見れました😍

      時間は11時、ランチにします😋🍴💕
      大盛りで有名❓なお店#ハウスヴィレッジ へ🤤
      少食な僕はハンバーグランチ、エレジさんは、トムりんさんオススメのカツカレー 🍛、トムりんさんはビーフカレー 🍛を注文。
      普通盛りでも、他のお店の2倍はあるライスの量です😱
      カレーが辛かったそうで、お2人は大汗をかきながら食べてました🥵
      エレジさん、次は大盛りにチャレンジですね😏

      と、ここで僕は時間切れ⏰
      お2人とお別れし帰宅しました🚀

      とても蒸し暑く、ハーフメッシュジャケットでは辛い気候でしたが楽しく走れた200kmでした😁
      トムりんさん、エレジさん。
      ありがとうございました😌

      おしまい。

      #長文投稿友の会
      #余リング保存会
      #滝めぐり同好会

    • kazz🦖さんが投稿したツーリング情報

      2023年06月19日

      137グー!

      2023/06/18
      オッティさん応援ツーリング
      (長いのが嫌いな方は画像だけご覧下さい😌)

      昨日の出来事です😌
      @87446 さんが岡山国際サーキットの走行会に来られるとの事で応援団を結成し行ってきました😤

      まずは早朝5時にナルド🍔 🍟に@85301 さん、@80122 さんと集合。
      24時間営業のはずなのに閉まっている😑
      HPをよく読むと「0時から6時まではメンテナンスのために店舗での食事は出来ません」と書いている😮‍💨
      24時間営業って言えるのか…これ…

      気を取り直し違う店舗に移動し朝ナルド🍔☕しながら作戦会議。
      ずっと前から「行ってみたいね〜」って言ってた#藤ヶ鳴湿原 に行きます🏍🏍🏍³₃
      朝は街中でもクルマが少なくて気持ちよく走れます🥰
      駄菓子菓子‼️
      何故がパトカーが多い😑
      エレジさんはドキドキしてたそう😨

      少し標高が高くなると寒いくらいの気温の中、バイクを止めて歩いてオッサン3人は湿原を目指します🚶🏻🚶🏻🚶🏻
      けもの道より少し広い位の山道を結構歩いて到着😵
      そこには#尾瀬 の様な美しい湿原が…
      とはいかず、超ガッカリして来た道を戻りました😔💔
      しかも湿度が高い為、歩くと暑い🥵
      サッサとバイクに乗って走り涼みました😌

      トイレに行きたくなった💩ので、空港近くの公園で休憩していると、朝イチ東京に向かうJALとANAの連続離陸が見れました✈️✈️𓈒𓂂𓏸
      飛行機の轟音が止むと遠くからバイクの音が👂
      しばらくすると@71145 さんが登場😁
      位置情報をリークしていたのでピンポイントでやって来ました✌️
      最近替えたというタイヤは#ホワイトリボン 🤩
      なかなか似合っております👏

      さぁ4台になったところで次なるポイントへ移動🏍🏍🏍🏍³₃
      次はメタセコイア並木を見学🌳🌳🌳
      緑が綺麗でしたよ😌
      適当に写真撮って移動。

      次は#血洗いの滝 (皿洗いじゃないよ 🤣)へ。
      ここは#須佐之男命尊 がオロチ🐍を退治した後に剣を洗ったと言われる滝です。
      どしてこんな遠くで洗ったの🤔
      確かに少し神聖な場所な気がしました😌
      滝で涼んだ後は和気まで南下しました。

      和気のコンビニにはバイクが2台止まっています🏍🏍
      今日の応援の為に広島から@25865 さんと@49894 さんが来てくれました🥰
      お久しぶり☺️はじめまして😌の挨拶をして、昼食難民を避ける為にそれぞれお買い物🍙🍵して岡国を目指します🏍🏍🏍🏍🏍🏍³₃

      到着すると@87446 さん@128410 さん、可愛い娘さんが出迎えてくれました🥰
      こちらでも、お久しぶり☺️はじめまして😌の挨拶合戦を繰り広げ、しばし談笑😁
      僕は撮影ポイントを探しに🚶🏻

      オッティさんの1回目の走行時間となり、各々好きな所でオッティさんの攻めた走りを応援😃
      駄菓子菓子‼️
      今日は台数が多くて、見ていても思い通りに走れていない事が感じられました😗
      僕も、たくさんのバイクに紛れているオッティさんをファインダー越しに見つけてシャッターを切りましたが、オンボロ一眼ではオートフォーカスがキョロキョロ😵‍💫
      親指AFも使いこなせず😑
      結局、マニュアルで撮りましたが結果は…😔

      その後、コンビニで買ってきた物でランチ🍙🍵
      なっかんさんは蕎麦😆サスガデス
      次の走行までの時間、日陰でミーティング😁
      次は椅子を持って行こうかしら🤔

      2回目は違う場所から撮影📸
      やはり周囲のバイクが多くて(言い訳🤪)イマイチのしか撮れませんでした😮‍💨ハンセイ
      オッティさんゴメンなさい🙇‍♂️
      でもカッコ良くコーナーを走り抜ける姿ははこの目にしかと焼き付けましたぞ(`✧∀✧´)👍💘

      大阪組も広島組も帰宅まで長い道のりが待っているので、後ろ髪引かれる思いでオッティさん、かもめさん、かえちゃんとお別れ😢
      また会いましょう👋(˙꒳​˙ )バイナラー

      応援団は朝のコンビニまで戻り、広島組とサヨナラ👋
      岡山組はブルーライン一本松で〆のアイス‪🍦‬をいただき、流れ解散となりました😊

      早朝から汗をかきながら山の中を歩き、滝で心を清めてからの応援ツーリング、暑かったけどとても楽しく過ごせた13時間240kmでした🥰

      大阪と広島のちょうど真ん中辺りで皆様に会えて交流出来たこと、本当に嬉しかったです😁
      またご一緒させてくださいませ😌

      おしまい。

      #長文投稿友の会

    • ヨシさんが投稿した愛車情報(CB1100)

      CB1100

      2023年05月21日

      81グー!

      ✨ダム巡り✨
      #CB1100
      #HONDA
      #ZEPHYR1100
      #KAWASAKI
      #安室ダム
      #本宮湖
      #バイク
      #バイク好き
      #バイクのある景色
      #バイクのある生活
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク男子
      #ツーリング

    • ギュウドンさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月07日

      142グー!

      【岡山県北東部巡りわいわい♪ツーリング の巻】

      長文投稿友の会のギュウドンです。今回もやはり長いので時間の許す方はお付き合いください♪

      11月6日日曜日、@85301 and@85301嫁 さん夫婦との一周年記念ツーリングに、@71145 さんもお招きして4人で岡山県北東部を巡ってきました。

      “備前海の駅”に集合、直接4人のインカム接続が完了。お腹が空いて倒れそうななっかんさんのために、開いてる喫茶店を検索して出発です。目指すは日生湾の小豆島行きフェリー乗り場近くにある、“喫茶KOKO”。昔ながらの喫茶店とモーニングでしたが、店の建物の看板に大きな特徴が👀。“月曜から夜ふかし”でも紹介されたそうです🤣 港ならではですねー💡

      お腹を満たして青空の広がる山間部を北上。まずは岡山池田藩の藩校であった特別史跡“旧閑谷学校”へ。所々染まる紅葉を愛でながら、浮かれ気分のトムりんとなっかんさんは手を繋いで歩いていました😊

      続いて吉永を経て八塔寺ダムを過ぎ、“三國渓”へ。県道から外れた渓谷沿いのあまり人も車も入って来ない脇道からは、とてもきれいな紅葉が見られバイクを降りてしばし散策しました🍁

      次に向かうのは那岐山の中腹にある“菩提寺”です。山間の県道を快適に走りながらモトクル談義で大いに盛り上がり🤣、運転しながら腹がよじれそうでした。楢原を抜け、奈義からはずっと上り坂。到着した駐車場から菩提寺の境内に入っていくと、それはそれは大きな大イチョウの木が😳。高さ40m樹齢900年で国の天然記念物に指定された大樹は、まだ葉が緑色でしたがその見事さに圧倒され、トムりん嫁さんは「見上げた首が痛いー😵」と言ってました。これは黄色に染まったらものすごいだろうなぁ。

      菩提寺を後にして、すこし西側にある“蛇淵の滝”へ。一番近い駐車場はどこも傾斜がきつく、バイクを止めるのに難儀しましたが、滝は気持ちのいい木漏れ日の中を流れていました。しかし近辺は最近ツキノワグマ🐻が出るらしく😱、早々にあとにすることに。

      お腹が空いてきたので昼食に向かいます。ここからは電波事情の悪さでナビが使えないトムりんから先導を頼まれ、私が前を走ることに。地図と途中の目印を頭に叩き込み陸上自衛隊日本原駐屯地を横目にみて西進、目印の交差点のその名は“工門”。『工門を目指すぞー❗️』と言うと、インカムで大爆笑🤣、なんと読むのかをめぐって笑ってまた腹がよじれそうに。最終的には“英語読み”で落ち着きました💡🤗

      途中コスモスと稲穂がきれいな場所で写真を撮りつつ、到着したのは“ツリートランク”です。山間の別荘地の中にあり、木々の緑に囲まれた建物でチキンカレーを頂きました。少しピリ辛で美味しかったです😋

      そろそろ帰途につこうということで、途中で寄れるところを話し合い。まずはすぐ近くにあるJR因美線の“美作滝尾駅”へ。普通の田舎の駅ですが、かつて映画寅さんの撮影地となったことで有名になりました。ヘルメットをかぶったままで駅周辺をウロウロしてると、お手洗いに行ったらインカムで“用足し音”が聞こえるのではとまた大笑い。トムりん嫁さんまでかぶったまま🚾行こうとするので、頼むから🙏とお願いしてヘルメット脱いで行ってもらいました😂

      再びトムりんさんの要望で地図を見てから先導、駅を出て南下し津山市を抜けて、だんだんと陽が傾きだした吉井川沿いを快走します。この道は信号も交通量も少なく川沿いで見晴らしもよく、とても気持ちよく走れます。
      川を外れて山間を進むと橙色の三重の塔が見えてきました。“長福寺”に到着です。他に誰もおらず、下にバイクを並べて良い感じに写真を撮りました。少し奥に滝があるとのことなので“千早の滝”へ。日も陰り流れも少なくて少し寂れた感じでした😟

      長福寺のめちゃめちゃキレイなお手洗いを拝借し、途中で缶コーヒーを買って最後の寄り道に“大芦高原北浦展望台”へ行きました。事前予約をすれば上がれるという個人で作られた塔を横目に、眼前に広がる今日走ってきた岡山県北東部の山々を見渡してカフェタイム☕️を楽しみました。

      陽もだいぶ傾いてきたのでそれぞれ帰途に。吉井川沿いの国道374号まで下りて少し一緒に走り、佐伯で西に帰るお三人とサヨナラ👋して、夕陽を背に、目の前東の空に浮かぶ丸いお月様🌕を見つつ、今日あった楽しい出来事を思い出しながらバイクを快調に走らせて無事に帰りました🏠

      トムりんさん、トムりん嫁さん、なっかんさん、今回はずっとお喋りしながらとっても楽しいツーリングをありがとうございました🎵 また一緒に楽しい時間を過ごしましょうね😊👍
      自分にとって、まる1日の走行距離としては珍しいたったの200km強でしたが、ソロツーリングには無いワイガヤを仲のいいモトクル仲間と大いに楽しめました🤣 あー、今回のツーリングもめっちゃ面白かった‼️😊

      #備前海の駅
      #喫茶KOKO
      #閑谷学校
      #三國渓
      #菩提寺の大イチョウ
      #蛇淵の滝
      #ツリートランク
      #美作滝尾駅
      #長福寺
      #大芦高原北浦展望台

    • sunaoさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月29日

      119グー!

      炎天下のなか昼飯食いに安室ダムへ、ヤスムロではなくニュータイプのあの青年や数年前に引退した歌姫と同じアムロなんです。

      キャンプサイト奥には数日前から設営されっぱなしぽいソロテント、俺以外にバイクや車は無し、、事件の臭いがするのでだいぶ離れて設営!鍋焼きうどん食ってかえって来ました!
      #安室ダム
      #デイキャンプ

    バイク買取相場