深谷の滝の投稿検索結果合計:5枚
「深谷の滝」の投稿は5枚あります。
深谷の滝、バイクのある風景、CB125R、備前海の駅、飛龍の滝 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など深谷の滝に関する投稿をチェックして参考にしよう!
深谷の滝の投稿写真
深谷の滝の投稿一覧
- 1
-
2023年08月26日
84グー!
@135086 さんが紹介されていた #深谷の滝 に行ってきました。
比較的に住宅街からすぐの所でした。
バイクなら多少道が細くても大丈夫ですね。
ただ民家の側を通るので速度は控えめがいいですね。
さて滝ですが、駐車場からは徒歩で数分です。
滝そのものはキレイでした。
手前の水が溜まっているところがよどんでいたのが残念。
水を溜めなければもっといいのではないでしょうか。
帰り道はもちろん来た道を戻りました😁
あ、サイドバッグ取付けてみました。
タンデム出来るように調整しましたが
バックの横幅が大きすぎるので
GN125-2Fに戻します。
残念
-
2023年08月19日
32グー!
今日は819の日なので早朝から出動🏍️
一番近くて山口県の向こうの方にしか店舗のない北九州のうどんチェーン店(資さんうどん)が最近岡山にできたので行くことに😉
9時開店には早すぎて深谷の滝、金甲山に寄り道後開店と同時に食べて来ました🍚
名物ごぼ天肉うどんは柔らかめの麺とシャキシャキのごぼ天、肉の味が加わった出汁で美味しかったです😄#バイクのある風景
#バイクすきな人と繋がりたい
#HONDA#CB125R
#資さんうどん
#深谷の滝
#金甲山 -
2023年07月18日
236グー!
今日も暑い🥵
午前中で仕事が落ち着き待ち時間ができたので、昨日より滝モードだった脳と身体にマイナスイオンを浴びさせる為に強行🏍️しました💪
まずは、今日の朝刊にちょうど載っていた兵庫県佐用町の飛龍の滝へ💨
大河ドラマのロケ地にもなった滝です!
有名なのか?新聞の影響か?予想以上に人多く、連休明けの平日なのに滝付近には10人以上はいました😅
マイナスイオンを浴びるというより、写真撮影の邪魔にならないように見てすぐ移動!
そのまま下ってしまいました😭
もっとマイナスイオンを浴びたい!
もう1箇所!
次は岡山県備前市三石にある深谷の滝へ💨
ここは穴場🤫
誰一人いませんし、道が細いので車も全く来ない!ライダー向き!トイレも完備!
1時間ほどマイナスイオン浴びまくり!
暑かったけれど、リフレッシュできました🤗
#佐用町
#飛龍の滝
#兵庫
#備前市
#深谷の滝
#岡山
#バイクのある風景
#地元おすすめスポット
#ヤマハ
#YAMAHA
#セロー250
#SEROW250
#モトクル
#モトクル広報部 -
2023年02月12日
107グー!
【雨上がりの滝を見に行こう!プチツー の巻】
昨日は@85301 さんと@85301嫁 さんと、岡山県南東部の滝を見に行きました! 冬は水量が少ないのですが草木があまり生えていないので入りやすく、前日からの雨で水量も増えていることを期待してのプチツーです。
ブルーライン沿いの#備前海の駅 で待ち合わせ。先に着いてしばらくすると、CBRのいい排気音が聞こえてきした🎶
朝霧で濡れて寒いので、とりあえずコーヒーを飲んで話していると、Nancyオジサン登場💨😅 しばし相手をしてご自身の話で長くなりそうなところで適当に話を終わらせてさあ出発❗️
まずはJR三石駅近くの#深谷の滝 へ。“ふかやのたき”と読んでましたが、正確には“みたにのたき”でした😂
先日つけた気温計は6℃を指していましたが体感はもっと寒い🥶 朝靄が立ち上る中を進み、駐車場から少し歩くと朝陽を浴びて素晴らしい滝がありました☺️✨
次に国道2号線を東に進路を取り、kazz🦖さんがレディを招いた#食堂やぶ の前を『よくこんな食堂に麗しきレディを💨🤣』と話しながら通過して、#安室ダム へ。
静かな佇まいを見せていました。入口に工事前の暮らしのタイムカプセルがあり覗き窓があったので、つい覗いて🫣みましたが、窓が劣化して何も見えず🙈 いつ開けるんだろう⁉️
信号も交通量もない山間の県道90号を気持ちよく流して、#地蔵の滝 へ。
しかし、Googleマップを見ながら探せど探せど案内看板も滝につながる道も見当たらず👀
誰かがインカムで『乳首が痒い、めっちゃ痒い』と呟くのを腹を抱えて笑い、硬いタイチの胸パッドの上から掻きました🤣 やむなく地蔵の滝は諦め再調査をしてリベンジすることに☝️
そこから北上して、長福寺の三重の塔を横目に見て目指すは#千早の滝 。昨年紅葉🍁を見に訪れた時は水量もなく萎びた滝でしたが、今回は滝壺も復活してキレイな姿を見せてくれました✨😊
国道374号のローソンでトイレ休憩と昼食買い出しを済ませて、次に目指すは #これさと展望台 です。吉井B&G海洋センターから気持ちのいい道を山中に登っていき、北から回るように行くと辿り着きました。それは個人で作ったとは思えない、実に見事な展望台✨
誰でも入っていいようなので、雄大な景色を眺めながらランチを楽しみました🍱🍙😊
本当はここからさらに奥にある、#血洗いの滝 にも行きたかったのですが、そこに至る雨後の道は危険なのと時間の関係で断念し、先に進むことに。展望台からそのまま最短で国道に戻る道を行きましたが、幅1車線の車とのすれ違いもできない道で、幸いすれ違うことはなかったものの展望台には遠回りでも北から回った方が良さそうでした。
周匝(すさい)から国道374号を和気まで南下し、そこから県道395号を長船まで、信号の少ない道を快走しました。この道、和気から長船まで短いのに、和気町→赤磐市→岡山市東区→備前市→瀬戸内市と次々に自治体が入れ替わるのは面白かったです😉
国道2号線を少し西に走り、北に外れて目指すは#木庭の滝 です。滝入口の看板の写真はとても見事だったのですが、行ってみるとなんと💨 チョロチョロとやっと水が流れている枯れ滝になってました💨🤣 山の上の方だし、相当の雨量があった直後でないと、写真のような見事な滝は見れそうになかったです😅
山を降りた運動公園でお二人とはお別れ、再度の滝ツーリングリベンジを誓って、一人バイクを走らせて赤穂まで帰りました🏍💨
半日だったけど滝巡り、とっても楽しかったです🎶 トムりんご夫妻、またお付き合いくださいね🤗 -
2021年10月18日
152グー!
運動不足夫婦と行くラーツー🍜 part1
昨夜は飲み過ぎてしまい😵投稿出来ませんでした😔
また@85301 夫妻に遊んでもらいました☺️
今日のテーマは#ラーツー です😁
まずは日生にある海の見えるカフェ#キーウイーズカフェ でモーニング😚
天気はイマイチですが、海を眺めながらの朝食は良いですね😌
すこし遠くには#備前♥️日生大橋 が見えます
窓際に双眼鏡が❗😳
@54207 さんの忘れ物でしょうか❓️😏
さてお腹も起きたところで、奥様のリクエストで近くにある#みなとの見える丘公園 に行ってみます🏍️🏍️💨
駐車場から少し歩きます🚶♂️
段差の大きい階段を上っている途中で後ろを振り返るとトムりん夫婦がハァーハァー😫😵
こりゃ運動不足に間違いないな┐(´д`)┌
頂上からは絶景が楽しめました🤩
#幸福の鐘 なる物もあり、トムりん夫妻も幸福に感謝し幸福を願いながら鳴らしていました(たぶん...きっと...そうであって欲しい...)
しばらく景色を眺めていましたが、風が冷たくて寒い😨ので次なる目的地に移動です🏍️🏍️💨
県道の快走路を北上したどり着いたのは#深谷の滝
小さな滝で迫力はありませんが、とても静かな所で心が落ち着きます😌
滝に近づいて📸してるトムりんさんを見て、奥様と2人で「足滑らせろ😎😎」って言ってたのはナイショ🤫
さあそろそろお昼が近づいてきましたのて、ラーツー目的地に行きますか😁
その途中で、トムりんさんがどうしても会いたい方の所に立ち寄りましたよ😍
なかなか立派な足をされていました😅
初めて間近で見たけど...ちょっと恐かった😧
つづく...
- 1