 |
>> CRUISER
クルーザー |
“アメリカン”とひとくくりにすることなかれ!
ついに2000ccまで登場したクルーザーはそのスタイル、パフォーマンスで千差万別
クルージングが心地いい個性派そろいだ |
|
 |
 |
|
#100 >> |
SUZUKI INTRUDER CLASSIC400/800 |
|
 |
前後に装着した小径極太タイヤ、ディープフェンダー、そして鞍型シートなどでボディ全体をクラシカルなイメージに仕上げたクルーザー。随所に施されたクロームメッキがさらに豪華さを際立たせる。水冷SOHC4バルブVツインは低中速型の特性だ。800と400がある
|
|
|
#101 >> |
YAMAHA DRAGSTAR400 |
|
 |
心臓部の空冷OHC2バルブVツインは、フラットな特性で扱いやすいだけでなく、適度の鼓動感のあるVツインテイストも楽しませてくれる。チョッパーフォルムのワイルドなポジションも、若者の心を捉えて放さない要因だ。ドライブシャフトを露出させるなど、細部への拘りも怠っていない
|
|
|
#102 >> |
YAMAHA DRAGSTERCLASSIC400 |
|
 |
ドラッグスターのクラシックバージョンがこのDSC4だ。クラシカルなイメージを構築するため、16インチ極太タイヤをフロントに装備。さらにディープフェンダーやサドルシート、フットボードにシーソー式チェンジペダルなど、細部にまで妥協のない造り込みをしている
|
|
|
|
 |
クラシックフォルムで大人の雰囲気を醸し出すシャドゥは、400であることを感じさせない風格を持つ。その水冷Vツインのパワーフィーリングは、スムーズに回転が上昇する扱いやすいもの。トルクでグイグイ押し出す感覚はないものの、快適走りを約束する
|
|
|
#104 >> |
HONDA SHADOW SLASHER |
|
 |
安定感とスポーツ性を融合させた低いフォルムで、ワイルドな雰囲気を表現したカスタムクルーザー。徹底したロー&ロングボディに、ショートフェンダー、ガンファイターシート、デュアルバズーカマフラーなどで、本格的カスタムスタイルを構築している
|
|
|
#105 >> |
KAWASAKI VULCAN DRIFTER |
|
 |
堂々たる風格と優雅な乗り味を堪能するビンテージスタイルの個性派クルーザーがドリフターだ。ロングホイールベースであることに加え、2into1のフィッシュテールマフラーによって、さらにロー&ロングを強調。そして外観どおりの高い安定性を発揮してくれる
|
|
|
#106 >> |
KAWASAKI VULCAN CLASSIC |
|
 |
徹底したロー&ロング設計と前後16インチ小径極太タイヤによって、低重心化をも推進したボディは、嫌味のないクラシックフォルム。ロングホイールベースによる抜群の直進安定性と、ゆとりあるポジションが生み出す快適な乗り心地が、ロングクルージングに最適
|
|
|
#107 >> |
YAMAHA DRAGSTAR250 |
|
 |
シンプルな250cc空冷60度Vツインエンジンを搭載したシリーズ最小モデル。ダブルクレードルフレームの採用により、DSシリーズの共通コンセプトであるロー&ロングフォルムを実現。クルーザーにふさわしい存在感と快適性を兼ね備える。取り回しの良さも魅力
|
|
|
#108 >> |
SUZUKI INTRUDER 250LC |
|
 |
専用に開発した空冷OHC3バルブVツインは、右2本出しのテーパードマフラーから重厚なサウンドを轟かせる。クラシカルなムードを持つスポーティなボディは、ゆったりした乗車感をもたらしてくれる。取り回しもラクなので、アーバンクルーザーとして最適だ
|
|
|
#109 >> |
HONDA V-TWIN MAGNA |
|
 |
アメリカンカスタム伝統の普遍的なスタイルを継承しながらも、都会的なデザインを採用して人気モデルとなったVツインマグナ。適度に鼓動感のある水冷90度Vツインは、低回転域から不足のないトルクを発生しつつ、高回転までスムーズに吹け上がる特性だ
|
|
|
#110 >> |
KAWASAKI ELIMINATOR250V |
|
 |
パワーユニットの水冷DOHC4バルブ90度Vツインは、クルーザーとは思えないほどスムーズでパワフル。ショートストロークの高回転型で、あえてスポーティな味付けをしているのが特徴だ。ハンドリングも軽快な、スポーツ感覚あふれるドラッガーに仕上がっている
|
|
|
|