新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > コレが盗難対策のトレンドだ!
コレが盗難対策のトレンドだ!
自分の愛車は自分で守ろう! コレが盗難対策のトレンドだ!
絶対に防ぎたい、バイクの盗難。そこで愛車を守るための最新情報をリサーチ
盗難防止グッズと、そのグッズを有効活用する秘訣をはじめ
最新の盗難防止策が満載。ライダーよ、自己防衛せよ!
LOCK バイク用ロック
ALARM & Immobilizer 警報機&イモビライザー
盗難対策ポイント
愛車が狙われている!?今、考えたい盗難対策
「バイク盗難」ライダーにとって、これほど頭を悩ませる問題もない。愛してやまないマシンを盗難で失ったライダーも少なくないだろう。
 だが、ここ数年、東京都内についてはバイク盗難は減る傾向にあった。しかし警視庁の発表によれば、昨年平成18年度の都内におけるバイクの盗難件数は9831件。この数字、一昨年に比べ5%も増加しているというのだ。これは警察が把握しているデータだから、潜在的にはもっと数多い盗難事件が起きている可能性すらある。この瞬間もあなたの愛車が狙われているかもしれない。
 バイク盗難は立派な犯罪、憎むべきは犯人だ。このバイク盗難という犯罪は、被害が深刻なわりに解決率がとても低い。一度盗まれたバイクは、そうそう手元に戻らないし、帰ってきたとしても無惨な状態にされている場合が多い。犯人逮捕は警察に任せるとして、ライダー自身がしなくてはならないのは自分の愛車を守ること。盗難を未然に防ぐことこそが重要だ。
ボディカバー+U字ロック×2。一般的に盗難対策は、この程度だろう。ボディカバーは車体を隠してくれるので、ぜひ使用したい。ロックは多ければ多いほどよいので、もっと数を増やしたいところだ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.