新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 輸入車Newモデル最新カタログ
輸入車Newモデル最新カタログ
HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX
全身をブラックでワイルドにきめこんだ ナイトロッドスペシャルでチョイ悪になる
HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX
 07モデルとして発表されたハーレーは、史上空前のビッグチェンジが施された。形こそ変わらないが、ビッグツインは1450から1580ccへと排気量アップされ、トランスミッションも6速に変更。スポーツスターシリーズを含め、全モデルがインジェクションの採用など、07モデルでの大変更は語り継がれることになるだろう。 
 そんな空冷エンジンモデルのビッグニュースに負けるモノかと、Vロッドファミリーにも新しいモデルが加わった。それがVRSCDXナイトロッドスペシャルだ。VRSCDナイトロッドをベースに、車体をブラック系に統一。エンジンのカバー類や、ホイール、それにフォークのボトムケースはもちろん、メーターパネルやミラーなどにまで及ぶ。まさに黒で正装。
 アイキャッチな赤いピンストライプが入るホイールに履いた極太タイヤも大きな特徴になる。VRSCDよりも60mmもサイズアップをはかったウルトラワイドなリヤフェイスを手に入れている。四角いデザインのVロッド用テールランプがまるで小さくなったかのように、フェンダーの幅も広げられている。
 そのワイルドなルックスにあわせて、ミッドコントロールだったステップ位置をVRSCAW(従来のVRSCAもワイドタイヤを履き、それを示すWが車名についた)と同じフォワードステップになった。コンパクトなカウル、幅の狭いバーハンドル、足を前に乗せるポジションで、気分は相当ワイルド。走りを決定づけるエンジンはVロッドがもつスムーズで、回転を上げるほどに本領を発揮。ワイドタイヤでハンドリングに重さが出るかとも思ったが、心配無用。自然なハンドリングを楽しませてくれた。
HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX
SPECIFICATIONS
エンジン:水冷4ストロークDOHC4バルブ60度Vツイン 総排気量:1131cc
ボア×ストローク:100×72mm 最高出力:未公開
最大トルク:100Nm/7000rpm 全長×全幅×全高:2460×875×1060mm
シート高:640mm 車両重量:307kg
燃料タンク:18.9L タイヤ:F 240/40-18 R 180/55-18
価格:222万円
HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX どうです、このプロポーション。ハーレーダビッドソンといえば、空冷モデルが思い浮かぶが、このVロッドの手抜かりのないデザインも必見だ。 HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX ラジエターもコアが見えるような無粋なことはぜず、インダクションボックスでキッチリカバーするのがハーレー流。このカバー、冷却効率を高める役目も果たしている。
HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX 40タイヤでも240ワイドとなると、ぺったんこという外観にはなりません。ラウンドウもかなりついているから、ハンドリングも自然だった。 HARLEY-DAVIDSON  VRSCDX シンプルなデザインだが、サイレンサーの部分にシルバーのプレートを巻き、全体のアクセントにすることで、パワーフルに感じるマフラー。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.