新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 輸入車Newモデル最新カタログ
輸入車Newモデル最新カタログ
DUCATI  1098 DUCATI DUCATI  1098
999から1098へと進化したスーパーバイク 優しくてマイルド仕上りはライダーを選ばない
DUCATI  1098
 88年に市販された851に始まり、94年の916、02年の999へと発展、スーパーバイク選手権で活躍し、06年も世界タイトルを獲得。
 レースでの強さが、ワインディングでの面白さに直結する稀有な存在として、圧倒的な支持を得てきたドゥカティのスーパーバイクが07モデルとして、1098へと進化した。
 当然、今回試乗したこの新しい1098も、水冷4バルブのLツインをトラスフレームに積むという基本構成は変えられていない。
 だから、ドゥカティ特有のマシンからのフィードバックのリアルさや、操ることの面白さといった持ち味は、そのまま引き継がれている。
 もちろん、10%ほど排気量アップされた1098は、999Sから比較すると、17psほど高出力で、車両重量も13kgも軽く、明らかにハイポテンシャルに仕上げられている。
 だけど、ギュイーンとしたパワーでなく、鼓動を伴ったトルクでマシンが押し出されていく、ドゥカティのLツインらしさは変わっていない。
 999をそのまま強力にしたという感じだし、そのトルクを受け止める車体にしても、フレームのメインチューブの大径化。さらには916同様の片持ちながら、複合構造となったスイングアームは10mmロング化されるなどして、しっかりとした安定性を増している。
 とがってはおらず、逆に優しくマイルドで、骨太になっているのが印象的だった。
 つまり、1098はエキサイティングにもなったが、その分だけフレンドリーになり、乗りやすく、多くのライダーを受け入れてくれるようにもなっているわけだ。
DUCATI  1098
SPECIFICATIONS
エンジン:水冷4ストロークDOHC 4バルブ90度L型2気筒 総排気量:1099cc
ボア×ストローク:104×64.7mm 最高出力:119.3Kw/9750rpm
最大トルク:12.5Kgm/8000rpm 全長×全幅×全高:未発表
シート高:820mm 乾燥重量:173kg
燃料タンク:15.5L タイヤ:F 120/70-17 R 190/55-17
価格:未定
DUCATI  1098 ヘッドライトは左右2灯式で、916の流れをくみ、プロジェクターとLEDポジションランプを内蔵、下側にエア導入口を設置している。 DUCATI  1098 手前にステアリングダンパーを横置きに設置。キャスター角やトレールは、999と同じで、フォークオフセットも35mmと変わらない。
DUCATI  1098 従来通り、マフラーはシートインタイプだが、新しく排気バルブを装備する。LED式のテールライトはリヤのカウル内に埋め込まれる。 DUCATI  1098 スイングアームは916同様の片持ちだが、これまでの鋳造品ではなく、ピボット部の鋳造材とアーム部のプレス材による複合構造としている。
DUCATI  1098 ラジアルマウントキャリパーには、市販車初のモノブロック式を採用。φ43mmの倒立フォークはショーワだが、Sはオーリンズが使われる。 DUCATI  1098 フルアジャスタブルのリヤショックユニットは、フロント同様、1098がショーワ製で、1098Sではオーリンズの46PRCとなる。
<<BACK
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.