新車・中古バイクの検索:GooBike特集
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 >変り種バイク大集合!
変り種バイク大集合!
スクーター&街乗り編
どんなバイクライフを送るのか??
絞り込めばねらい目がゴロゴロしている
 そのお手軽さから史上空前のブームを巻き起こしているスクーター系。国内外を合わせたら、それこそ100モデル以上が存在し、排気量ひとつとっても、下は50cc、上は650ccまである。「ボクは学生でビンボーなので……」と相談されたら、変わり種バイク先行委員会としては、原付ではなく、125cc以下のモデルを勧めたい。原付は手軽なだけに人気が高い。50cc以上になると、免許の問題から、グッと人気は下がる。たしかに税金その他に関しては不利だが、スピード違反、バイパスの通行規制に関してはグ〜ンと有利だ。
 高速道路まで行動範囲を広げると、125cc以上が条件。ただ、250cc以上になると車検が必要で維持費も大きく違う。そんな事情もあり、250cc以下のほうが割安感はある。
 お買い物程度に徹するなら、そのものズバリ、チョイノリがおすすめ。カブの類も面白いが、意外に盗難(海外に持って行かれる)されやすく、しっかりとした管理が必要になる。
HONDA フォーサイト
カタログデータへ この車種を探す
HONDA フォーサイト
POINT カスタム
登録台数 156台
中古価格 15〜42万円
平均価格 25.4万円
ビッグスクーターの人気が盛り上がるなか、そのサイズが「使い切り」商品のようなコンパクトさが魅力のスクーター。たしかにノーマルだとコンサバ過ぎるかもしれないが、ちょっといじって個性を加えれば、そこいらのスクーターより目立つこと必至。
HONDA スペイシー125
カタログデータへ この車種を探す
HONDA スペイシー125
POINT 経済性
登録台数 163台
中古価格 5.9〜41.89万円
平均価格 19.1万円
125ccクラスのスクーターの魅力は、制限速度と右折方法、陸橋などの通行禁止区間など、50ccではやたら気をつかう交通法規から解放される点。250ccとのパワー差は歴然だが、街なかオンリーなら移動時間に差はないだろう。そんな賢い選択に、経済性をプラス。
YAMAHA シグナスX SR
カタログデータへ この車種を探す
YAMAHA シグナスX SR
POINT カスタム
登録台数 187台
中古価格 14.8〜75万円
平均価格 25.3万円
世界のスクーター震源地としてよく知られる台湾で、このシグナスは生産される。デザイン&性能もマルで、海外でも人気が高い。じつは世界では125こそ激戦区。それだけにマロッシなどのチューニングパーツも豊富で、カスタムベースとしてのポテンシャルも高い。
YAMAHA グランドマジェスティ400
カタログデータへ この車種を探す
YAMAHA グランドマジェスティ400
POINT 性能
登録台数 168台
中古価格 37.59〜74.9万円
平均価格 53万円
収納、カスタムパーツ、スタイル。スクーター選びのポイントは数々あれど、グラマジェ400の性能のよさは折り紙付き。速さを主張するエンジンではないが、250クラスではちょっとつらい高速道路の追い越し加速もラクラク。価格差もコンパクトなのがウレシイ。
SUZUKI チョイノリSSセル付き
カタログデータへ この車種を探す
SUZUKI チョイノリSSセル付き
POINT お得
登録台数 46台
中古価格 3.78〜7.96万円
平均価格 7.6万円
リジットフレーム、シート、タンク、テールランプを1カ所にまとめたデザインは、工作キットのようなシンプルさ。2馬力のエンジンで機械と渾然一体になって動く楽しさ。「馬力あたり4万円弱の高級車」と皮肉る人もいますが、ココまでむき身になれますか??
※登録台数、価格などのデータはGooBike.com(11月30日現在)から抜粋。
<<BACK
クルーザー編
ネイキッド編
ミドルクラス編
ビッグオフローダー編
オフロード編
スクーター&街乗り編
ミッション付きミニバイク編
NEXT>>

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.